ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜DeNAベイスターズコミュの新外国人獲得情報トピ2011

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年度の新外国人選手獲得に関するトピです。
外国人選手の話題についてはこちらのトピに纏めてお願いします。

------------------
 横浜は7日、台湾の国立体育大学に在籍する陳冠宇投手(20)の獲得を発表した。身長179センチ、体重75キロの左腕で、昨年の世界大学選手権と広州アジア大会に台湾代表として出場した。背番号は53。
 13日に来日し、キャンプ地の沖縄・宜野湾球場で入団会見を行う予定。(2/7)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700769

球団公式より
http://www.baystars.co.jp/news/detail.php?id=1008

------------------
 横浜は28日、米大リーグ、ドジャース傘下3Aに所属するブレント・リーチ投手の獲得を発表した。2年目は球団に選択権がある2年契約で年俸は6000万円。196センチ、99キロの巨体から投じる直球と制球力が魅力の左腕。球団は先発で起用する方針。09年にドジャースで中継ぎとして38試合に登板し2勝。今季は2Aで先発として7勝3敗、3Aでは主に中継ぎで3勝2敗をマークしている。
 横浜の佐藤常務は「上背があるし、これで先発陣が固まってきた」と期待を寄せた。背番号は「24」。(12/28)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/team/baystars/headlines/20101228-00000048-dal-base.html

球団公式より
http://www.baystars.co.jp/news/detail.php?id=973

------------------
 横浜は3日、クレイトン・ハミルトン投手とブランドン・マン投手の獲得を発表した。28歳のハミルトンは身長196センチの長身右腕。今季は2Aで4試合に登板して1勝1敗0S・防御率2.25。マイナーリーグでの7年間通算では149試合で24勝30敗12S・防御率4.22の成績を残している。26歳の左腕・マンは今季は独立リーグと1Aでプレーし、独立リーグでは5試合で1勝2敗0S・防御率5.14。1Aでは37試合で3勝0敗1S・防御率4.12だった。
 両投手ともに10月に来日し、横浜の入団テストを受けていた。横浜はプロ野球史上初となる3年連続90敗以上を喫しており、今季のチーム防御率4.88はリーグ最下位だった。(12/3)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/team/baystars/headlines/20101203-00000016-spnavi-base.html

球団公式より
http://www.baystars.co.jp/news/detail.php?id=944
http://www.baystars.co.jp/news/detail.php?id=945

------------------
ブレント・リーチ 投手 マイナーリーグ成績
http://web.minorleaguebaseball.com/milb/stats/stats.jsp?pos=P&sid=milb&t=p_pbp&pid=489052
ブランドン・マン 投手 マイナーリーグ成績
http://web.minorleaguebaseball.com/milb/stats/stats.jsp?pos=P&sid=milb&t=p_pbp&pid=448167
クレイトン・ハミルトン 投手 マイナーリーグ成績
http://web.minorleaguebaseball.com/milb/stats/stats.jsp?pos=P&sid=t540&t=p_pbp&pid=445185

コメント(462)

ゆうきさん

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110629-00000050-spnannex-base
この記事ですね電球

まぁフロントの迷走感は否めませんが冷や汗
リーチは横浜の許しを得ないと野球人生終了ですからねあせあせ(飛び散る汗)

プロ野球をするのとアメリカでトラック運転手とかをするのじゃ全く俸給が違いますし、来てほしいところです。

ただ今更来て使えるのか疑わしいですけど。
リーチ、マヂでリーチかかってるんだから早よ来い
ただリーチ復帰は7月以降で試合は8月頃かららしいですからね。
リーチが来る前に終わってなかったらいいですけど。
ランドルフわなんのために
穫ったんやがまん顔
すぐ戦力外とか
球団わ何考えてるんやボケーっとした顔

ってか昨日のゴンザレスわ
どんな感じやったんですかわーい(嬉しい顔)
それ以前に何故ランドルフを補強したのか分からんボケーっとした顔
昨日のゴンザレスは、すごく簡単に打たれてる感じでしたよね。
打たれそうな人にはやっぱり打たれるみたいな。和田なんか当たり前のように打ちましたもんね。
森野が不調で本当に助かりましたね。
まだ評価の段階ではないかもしれないけど、投げた瞬間見極め易いピッチャーなのかな。あれで低めを意識してるならビックリですが。
というか、投手の再建&底上げが期待されて尾花さんなのに、これだけかかって最終的に、取ってきた外人の出たとこ勝負ではなんの価値もないよね。トピック違う感があるけど。
先発不足なのでリーチ再来日期待しちゃいますねわーい(嬉しい顔)
8月と言わずに早く1軍で投げてほしい手(グー)
リーチ再来日は、レディガガの発言のおかげ!?(笑)

ランドルフは…残念過ぎる

なら三浦や大家は…!?
まだ出てこないけど?
> しょうえんさん

いやいや投手はだいぶましになりましたよあせあせ(飛び散る汗)ただ他球団には劣るというだけ。
>D系ブタゴリラさん

だいぶマシ、ですかねぇ。。。12球団No.1の得点力で最下位ですが。。。
中継ぎ陣ががんばっている、という見方もできますが。。。
そして、1年以上かけてこの程度を期待しての尾花さん起用なんですかねぇ。
これ以上は外人トピからだいぶずれますからやめます。
リーチはいつから登録されるとかわかります??
> かずきちさん
8日に再来日してNPBに復帰申請、9日から2軍に合流して練習開始するようです。

by日刊
> かずきちさん
9日に2軍登録です指でOK

まさに「助っ人」になってくれることを祈りましょうぴかぴか(新しい)
ゴンザレス使えなそうだから、リーチへの期待は高まる。
ヤフコメでわかったけど
チーム最多勝が2勝ってがまん顔

正直外国人はもういいと…。
オープン戦でリーチの投げを見たけど、他の誰よりも球は走ってたしこれから勝ち頭になってくれることを期待したい!!!
キクチャン、サノシンさん、ありがとうございますうれしい顔電球
早く体調整えて1日でも早く一軍で投げてもらいましょうウッシッシぴかぴか(新しい)

今からなら10勝できるわーい(嬉しい顔)パンチ
どういう理由であれ、契約を無視して反故にしようとしたことは社会人として有り得ないし、いい大人がすることとはいえないと思う。

ただ人間である以上、誰しも完璧な存在なんていないこともまた事実。

リーチが色々あった末に戻ってきてくれたことに対しては悪い目では見れないし、これから成績がどうであるにせよ、全力でベイの為に仕事をしてくれるなら頑張って欲しい。

応援というよりは、温かい目で見守るというニュアンスの方が大きいですが、躍進には外国籍選手の活躍も必要不可欠ですしね☆
>452 cubicsさん
おっと・・・これは失礼いたしましたw
来年ってスレッジとハーパーは契約するんでしょうかexclamation & question
一気に2人ともいなくなる可能性あるから、今年のうちにテストを兼ねて1人くらい獲得してもいい気がします野球
ウィット外してさようならじゃ困りますからねあせあせ(飛び散る汗)
ハーパーはコストパフォーマンス考えたら保険で残留。
スレッジが現状維持一年契約提示してみてオプションで交渉って所じゃないでしょうか?
スレッジ退団へ 他球団移籍視野…横浜


 横浜のターメル・スレッジ外野手(34)が今季限りで退団することが15日、濃厚となった。推定1億8000万円の高額年俸をネックとしている球団に来季の契約更新の意思はなく、当初は横浜残留を熱望していた助っ人も、「日本の12球団は自分がどんな選手かは分かっている。必要とされるなら、どのチームでも勝つためにやりたい」と、他球団でのプレーを視野に入れる意向を示した。

 2年契約最終年の今季は打率2割6分、20本塁打、57打点。16日に故障している右足付け根の治療で米国へ帰国するため、この日の練習前に首脳陣とナインにあいさつ。「どのチームからオファーが来ても考えたい。来年も日本でやりたい」と語った。
(458)のはスポーツ報知(2011/9/16)ですね。
まぁ、お金があれば、スレッジは欲しいだろうし、
金額差が有れば盗られる可能性は高いですけど、現状では
何も決められない(決まっていない)ですよね。

野球一応、こちらも出しておきます。(カナロコ)

☆横浜:スレッジ帰国へ 2011年9月15日
 http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1109150006/

横浜は14日、ターメル・スレッジ外野手が16日に米国に帰国すると発表した。シーズン中に再来日の予定はなく、打率2割5分9厘、20本塁打、57打点で今季を終えることになった。

 8月20日に横浜スタジアムで行われた阪神戦で走塁中に右足付け根を痛め、翌21日に出場選手登録を抹消された。6日に1軍に復帰したが、痛みが再発したために10日に再び出場選手登録を抹消。残り試合がわずかとなり、治療に専念するという。

 スレッジは2年契約の2年目を終了。横浜の河本明取締役兼編成部長は「(来季)契約するかどうかは、けがの回復具合も見て考えたい」と話した。
全員切ってダン・ジョンソンが戻るという離れ業。(笑)
ジョンソンは巨人戦で打つから巨人戦限定で指でOK

ログインすると、残り433件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜DeNAベイスターズ 更新情報

横浜DeNAベイスターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。