ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜DeNAベイスターズコミュのドラフト候補を探せ!2010

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよプロ野球も開幕し、シーズンもこれから盛り上がっていくところですが
アマチュア球界では、既に各球団のスカウトがドラフトに向け全国動き回っています!

是非ベイスターズに入団してもらいたいというお勧めの選手、
今秋のドラフトではこういう選手を狙って欲しいなーというご意見など、
高校野球、大学野球、社会人野球等々、アマ球界に関する話題・
注目選手の情報について、こちらのトピに纏めてお願いします!

コメント(1000)

大野は左肩棘下筋の炎症で、今季リーグ登板なしで終える可能性があると日刊にでていました。
他紙では左優先から、澤村や大石も視野にいれると報じてありました。
故障承知で獲得して結局芽のでなかった、森大輔の二の舞は勘弁です。
> パワリンDXさん

常葉菊川で田中健二朗とバッテリー組んでましたね。
リードに定評があると聞いたことがあります。
ただENEOSで出場機会があまりないようです。
> オカショー/さん
今年は例年になく注目選手が目白押しだからじゃないですか。
斎藤、大石、澤村のBIG3に入札がどれだけ集まるか、そしてどこのチームが引き当てるかにドラマ性を感じます。
田中、眞下と若い左腕が出てきたので左にこだわりすぎるのも持ったないないような。後、一回先発みてからだと遅いんですかね?

乾、塩見、榎田、など一人くらい残らないですかね?(甘いかな?)

斉藤じゃ駄目ですかね?

いろんな面で。
青学だったきがするんですけど川角って投手はどうですかねそれか西嶋って投手二人とも左投手なんでベイスターズとしたら左投手は何枚かは欲しいと思います
東京ガスの美馬あたりが残っていれば、真田との併用もあるかと。
右の即戦力も必要ですし。
> 勇人×雑草魂さん

とりあえず“ノッポ”と言うよりは試合でシッカリ投げてくれる“ノッポ”でも“小柄”でも“右手”でも“左手“でも“オーバー”でも“サイド”でも“アンダー”でもいいから、そんな投手が1人でも多く欲しいですね

右左に関係なく「ローテに入れる投手」と使いかっての良い「中継ぎ左腕」タイプを取るべき。
> ハーパー42さん

川角は退部したって聞いたような。(間違ってたらすみません)
西嶋はプロでは厳しい気がします。
加賀美がプロ志望届を提出。(日刊)
風張蓮は大学進学のようです。(報知)
私が一番心配してるのは、「泥舟チームに入るのは嫌だ」と入団拒否をされやしないか、という事です。
そこらへんはしっかりリサーチして、指名した選手は漏れ無く入って欲しいです。
指名順位がイヤとか巨人に入りたいとかはあっても
泥舟チームに入るのは嫌だってのはさすがにない気が……まぁ、リサーチは必要でしょうが(・_・;)

逆に「横浜に入りたいです! なぜなら弱いからです!」と言っていた
多田野選手みたいな考え方だと頼もしいですね。
ほとんどの選手は
「プロになりたいから。ドラフトで指名されたから」だと思いますよ。

逆指名あった時代とは違いますからね。
青学の小池、中京大中京の磯村あたり狙ってないのかな〜。捕手の指名はあるでしょうし。
大石は変化球だって別に悪くないですよ。

直球が格段に良いというだけです。

奪三振能力が非常に高いピッチャーですから、リリーフとしてはこれ以上ないと思います。
そもそも、アマ時代からリリーフ専属ってどうなんでしょう?まあ牛田みたいな例もありますが…。僕も先発完投型をとるべきだと思います。
初めてコメントします。今まで見てただけでしたが、書きたくなりまして。
ネットで上位は左に拘らずに取ると書いてましたので、一位は澤村で、ハズレで加賀美か榎田を狙ってほしいですね。
澤村、榎田、濱野が欲しい。
今ベイに必要なのは絶対に先発完投型の投手!!
>てらたんさん 
2位大野、3位中村はキツイのでは・・・

2位中村(塩見)、3位秋吉(川角)でどうでしょう?
1000!まだまだ未来のベイを占う妄想は止まらない!(?)

ログインすると、残り980件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜DeNAベイスターズ 更新情報

横浜DeNAベイスターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。