ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜DeNAベイスターズコミュのYB-T戦(7/4〜6)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東北に遠征しての広島2連戦は、真田の移籍後初勝利もあり1勝1敗で
終えたベイスターズ。
なかなか連勝とまではいきませんが、ここ4カード連続で負け越しなしと
決してチーム状態は悪くないと思います。あともう一歩のとこまで来ている
と思いますので、皆さんの熱い声援でチームを後押ししていきましょう!

さて、続いてはハマスタに戻ってきての阪神3連戦です。
現在首位独走状態のタイガース、今季の対戦成績も2勝6敗と大きく
負け越している相手ではありますが、これ以上勢いに乗せないよう
そして今まで負けた借りを返すつもりで、思い切って戦ってもらいたいです。
また4日は石井裕の誕生日ですので、バースデー勝利となることを
期待したいですね!
7月に入り最初のハマスタでのゲーム、ビールもみかん氷も美味しい季節に
なってきましたので、是非球場まで足を運んで応援よろしくお願いします!

がんばれ横浜!
Move Onベイスターズ!

観戦予定の方は↓の観戦予告トピへも是非書き込み下さい
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28716500&comm_id=247

++++++++++++++++
試合経過の速報を知りたい方は「実況トピ」へ
《実況トピ》YB-T戦(7/4〜6)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32733011&comm_id=247

試合中応援コメントを書きたい方は「応援トピ」へ
【応援トピ】YB-T戦(7/4〜6)
7/4 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32745008&comm_id=247
7/5 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32770552&comm_id=247
7/6 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32798801&comm_id=247

コメント(149)

>109
>一塁側内野席は前売りで完売してないし阪神ファンが入ってくるのは
>仕方ないの ですかね?? 
前提条件として、「三塁側の同じ価格の座席が一塁側の座席より先に
完売している」ということならば、一塁側へビジターチームのファンが
入ってくることは、明確に禁止でもされていない限りは、仕方ないでしょう。

>甲子園の一塁側で対戦チームの応援をしたら
>即袋叩きに遭いそう ですが
これも、同様の前提条件の上で、ならば、そんなことはない、と
信じたいですね。

現実、そういうことが(先にも述べた前提条件の上で)実際にあるならば、
それは、もう、ファンのレベルや文化の違い、というしかないのでしょうが。
金曜&土曜に参戦しましたexclamation

7回と9回のディアーナのダンス中に3塁側&レフトスタンドを見てましたが、

見様見真似で踊っている阪神ファンが意外といて、負け試合ながら心和みましたほっとした顔

純粋に野球野球観戦を楽しんでいるファンの為にも、一部の非常識なファン(両チームとも)への対応をしっかりして欲しいですね湯のみ
パ・リーグの話しで恐縮ですが、
友人の応援しているチームのビジターゲームでの応援が、相手チームにも失礼で同じチームを応援している者として恥ずかしいからと直接球団に抗議のメールを送ったそうです。
その後、
『球団では対応できないので直接NPBの方へその旨を伝えて下さい』
と返答があったそうです。
なので意見などはNPBの方へも出した方がいいのかもしれません。
ヤクルトファンです。
失礼します。そのようなことがハマスタで起きたのですか。
神宮でも、巨人や阪神戦にマナーの悪い輩がライトスタンドから応援してますよたらーっ(汗)
これは横浜だけの問題ではなくプロ野球を管轄するNPBの問題かもしれませんね。私も阪神戦だけは球場に足を運びません。野球以外のとこでフラストレーションを感じたくないですから。

スポーツは相手がいるからこそ試合ができるのですから、最低限のマナーは守ってほしいです。ビジターのライトに座るのはちょっと・・
いやいや★どんなに阪神ファンにも良い人がいるみたいな心温まる話をしたって、逆ケースで阪神ファンに嫌な思いさせられた人が普通にここに書き込みするとは思えない。
(多少の勇気が必要かと。)

嫌な思いさせられた人が泣き寝入りせず直ぐに、シミスポ(警備員)や球場・球団に連絡(苦情)するのがまずは一番だと思います。
それでもサラっとかわされたらNPBに報告するしかないのかな。

毎年事件が起こらないと動かない主催者・球場関係者のリスク管理って相当甘いですね。


こんにちわ☆土曜日阪神観戦しました。マナーが悪いのは,ごく一部。関西より関東の,にわかファンに多く見られるそうです。 スタジアム満員の阪神ファン…ベイファンとしては悲しいけど見習う点もあります。 YBのファンマナー&トランペット演奏は12球団でもトップクラスらしいです。あとはチームが浮上するように辛抱強く,応援したいですね☆
今日オールスターのファン投票結果が出ますねexclamation ×2

村田は確定だろうけど…仁志さんどうだろう…たらーっ(汗)
ちくしさん

そのラーメン屋さんて、外のメニューが飾ってあるガラスケースみたいな所に、ベイスターズが10年前に優勝した時の新聞記事も飾ってありませんでしたかexclamation & question
試合後にベイファンとトラファンが、食事してますよねグッド(上向き矢印)

見掛けてニヤついちゃった事がありますわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

通る度に、お店の方はベイファンなのかな〜っexclamation ×2って思ってますウインク

昨日行って、一部のあまりにひどい阪神ファンのマナーに頭きて、知り合いの甲子園の応援団の方に連絡しました
返答「以前の蛍の光といい、またそんな事やってんのかexclamation
「関東の応援団にクレームいれとくけど、ライト側に入るのは球場側の責任もあるだろ」
との事
確かにおっしゃる通りですあせあせ(飛び散る汗)
昨日、こちらのトピにお邪魔した阪神ファンの者なんですが度々失礼しますm(_ _)m

>122の方が言う通りベイスターズファンのマナーはほんと素晴らしいですし全国星覇会のトランペットも一番上手いですグッド(上向き矢印)

またわたくしは阪神ファンながらベイスターズのHMが一番大好きなのでベイスターズの攻撃中は口ずさんでますexclamation ×2

来月も浜スタに行きますが心ない阪神ファンがまたいるのかなと思うと嫌な気分です考えてる顔
昨日も内野で観戦でしたが、前にも阪神ファン、後ろにも阪神ファン・・・

でも、負けずにいっぱい応援しました!
『勝つぞ横浜、倒せ阪神!』の応援も今までにないくらいの大声でした!爆

昨日は本当悔しい試合でしたが、8月3日リベンジでまた行きます!!!
目がハート
みなさまの話を聞くと一概にも阪神ファンが悪いわけではないのはよくわかりますね!

実際友人の阪神ファンはいい奴ですし、レフトスタンドの応援を見る限り一生懸命応援する姿はどこのチームも同じですしね。

阪神や読売ファンだけでなく我々ベイファンにもマナーが悪いファンはいますし仲間うちで注意しつつ、試合結果など関係なく楽しく野球観戦できる日が訪れればいいですね!

まずはハマスタの観客誘導にしっかりしてもらいましょう!
たとえばヤクルトあたりは、阪神戦の一塁側をFC会員に先行発売しています。
少しでもホーム側のお客を増やしたいという努力でしょう。
でも現実は横浜同様厳しいですが。
 どなたかが言っていましたが、98年に優勝決めた試合での甲子園は、横浜ファンが阪神ファンを圧倒していました。私は、その時、出張でアラスカに行っていたので、帰ってからビデオで見て感無量でした。
 状況を打破するためには、結局は強くならないといけないんでしょうね。

 フランチャイズに敵の応援団がいっぱいの状況。これは、選手や監督、コーチなど現場の方が、一番辛いと感じていることでしょうね。
 フロントも感じているのでしょうか?『お客さんがいっぱい入って、阪神戦は儲かっていいなぁ・・・』と思っているのなら、相当、ダメフロントでしょうね。

 ホームで強くなれば、他球団のファンは毎回、腹の立つ思いをして帰っていきますので、自然と来なくなります。やっぱりそれしかないのでしょうね。

 私は今は神奈川から遠く離れて、CS放送で応援していますが、テレビでも、やっぱり阪神戦は阪神の応援の音が耳障りで、音声を消して見たくなる時があります。チームも強いと応援も勢いがあるのでしょうね。

 阪神ファンのマナーは、阪神ファンが自ら律し無いとダメでしょうね。
リョータ@ベイさんもおっしゃる通り、ほんの一部のファンですよ
殆どの阪神ファンはきちんとマナー守って応援してますよ
阪神ファン、横浜ファン共に不快にして何したいんでしょうかね?
昨日ライト外野にいましたが、下の売店に行くと平然と阪神のユニフォーム着て並んでる奴とかいました
常識なさすぎです…

球場側は乱闘や問題が起きない限りは対処しないのかもしれませんねもうやだ〜(悲しい顔)
昨日もライト外野指定の阪神ファンが挑発して、警備員入らなければ乱闘になりそうな雰囲気でしたが…
ちくしさん
やはりYBのトランペットは有名なんですね♪ファンとして誇りですね☆

ヤスさん
他球団のファンの方からの評価,確かなモノを感じます!選手達に聞かせてあげたい(笑)

将座間さん
本当の野球ファンはチームの苦しみ&喜びも知っている人達ですよね! そしてもちろんマナーもですがね☆
昨日は流石に勝てると思ったのですが・・・・・
改めて昨日の試合を見直してみましたが、
9回、関本・・・・井端並みのいやらしい粘り、新井・・・あれをフェアゾーンに運ぶかexclamation & question
金本・・・あの球あのコースがホームランになるのかexclamation & question

出来過ぎの3連打ですねたらーっ(汗)

年に1度じゃなく数年に1度あるかないかの見事な「3」連打。
寺原は悪くない。打ったほうを褒めるしかない。
でも、阪神の投手交代の時の『蛍の光』はやめてもらいたいですね。

余りにも失礼すぎる
しんごさん
俺も蛍の光はやめてもらいたいですね。あれは失礼です。阪神ファンの友達もあまりよくは思ってないみたいです。
蛍の光と言えば、、、

横浜の応援も相手投手交代の時に勝利の輝き2コーラス&チャンテ4しますよねexclamation & question

似たようなもんですかねexclamation & question
>145

違うと思いますよ。
ベイは自分達を鼓舞するもの。
阪神は相手に対して演奏してますよね、明らかに。

私の知人の阪神ファンは蛍の光が大っ嫌いだから参加しないって言ってました。
いろんな人がいます。
>>145

蛍の光はベイも昔やってた涙くんさよならみたいな感じだと思いますよがまん顔
私も昨日外野にて応援してました!!!!
昨日の悔しさは次回とりかえします!!!
蛍の光はあれが応援スタイルなら仕方ないと思いますが、博一氏の追悼試合で演奏した時は、状況考えろって感じでした…
現に阪神の多数のファンから、応援団にホームページを通して苦情が入ったそうです

ログインすると、残り123件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜DeNAベイスターズ 更新情報

横浜DeNAベイスターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。