ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜DeNAベイスターズコミュのT-YB戦(7/19-21)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すみません!!!!!!!
尚典ヒットで浮かれて眠れなくって、意味なく夜更かしして
トピ立てるの忘れてました!!!!

いい感じで突入した9連戦最終カード。
昨日はこの時期としてはありえない「優勝するぞベイスターズ」コールを
スタンドでやってきました。
虎退治をして気持ちよく球宴休みに入りたいですね。
BE A HERO!

コメント(89)

ぱぱぱぱぱーぱぱ
ぱぱらぱっぱぱーら
ぱぱぱぱぱーぱぱ
ぱっぱらぱっぱらー
はいはいはーい!

おー!おおおおー よーこはまベイスターズ
ゆーめをおいかけろー!

勝ったぁ 勝ったぁ また勝ったぁ
よーわい阪神にまーた勝ったぁ!

ちゃちゃちゃん ちゃちゃちゃん
ちゃちゃちゃん ちゃん
阪神戦は一つ勝つのも大変ですね〜;;
でも、隆良く粘った!
佐伯あなたは漢です!
9連戦6勝2敗1引き分け。
上出来です!

中継ぎ陣は、ゆっくりお休みください。
お疲れ様でした。
本当、阪神から1勝するのにこんなに苦労するとは。
勝ってよかったけど、阪神強いわ(^o^;)
九回のピンチから内川>南
村田の送りバントは>代打万永
……だと思いました。
右打者に引っ張られるだけでドキっとします(笑)。

あとタカシは心なしかフォームがやわらかくなりましたね。硬さがなくなった。それでコントロールがよくなったのかな。
あとテンポもよかった。

阪神ファンは藤川を中継ぎ部門でオールスターに出して、休ませるということは考えないのでしょうか(笑)。
ここで皆さんに朗報です!
オールスター前5割以上でのターンは...

1998年以来だそうです!

7月まで順位表が見れる...小さい小さい!

堂々とペナントレースに絡んで行きましょう!
o(^-^)o
98年以来ですか…。

多村の復帰が近く、隆や尚典のベテラン勢が復活気味、阪神は死のロードで奈落の底へ…。

まだまだ楽しめそうですね。
今年はAクラスも全然、圏内ですね!
今日の隆の熱いピッチングにもしびれたし、まだまだ
後半戦いけそう!
打線がちょっと心配ですが、このオールスター休暇中に
持ち直してくれることを祈ります!

クルーン、オールスターで161km/hのピッチングを見せてやれ!
南ちゃんーもうちょっと内よりに立ってー!
当たらない〜(泣

阪神に勝ったのはものすっごく嬉しいのですが、
隆に白星をあげたかった。
隆が三振取るたびにウルウルきていたのは私だけではないはず。
次のハマスタでは隆がお立ち台に上がれますように。
隆&尚典がお立ち台に上がったら、穴という穴からいろんな汁が出るくらい泣く。
斉藤隆のストレートが戻ってましたね
良いストレートがあってこそのスライダーです。
バッティングも健在でしたw
後半戦はローテの一角に食い込みそうですね。
ああ、今年は野球が楽しいなぁ。ううう。
うわー98年以来!!!('-')
長かったような、短かったような、うー。
今のうちにやっておこうっと。

そーれ

   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 ご・わ・り!!
   ミ⊃

∩   
ミ(゚∀゚ )  ご・わ・り!!
 ⊂彡

そーれ

   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 うっしじまっ!!
   ミ⊃

∩   
ミ(゚∀゚ )  うっしじまっ!!
 ⊂彡
ブラボーブラボー素晴らしい!!

98年以来、そんなになりますかー。
この調子でいってほしいです。

頑張れベイスターズ!!
斉藤隆復活の予感です、これで後半戦も大丈夫?
これは復活ですねぇ、斉藤隆!!
後半戦に期待していいんじゃないでしょうかこりゃ!
慌しくて・・・忙しくて・・・

TV見ていないうちに凄い事になっていたぁ〜ヽ(^◇^*)/ ワーイ
後半戦に期待だd(^-^)ネ!

私もマネしとこ〜〜(^○^)

そーれ

   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 ご・わ・り!!
   ミ⊃

∩   
ミ(゚∀゚ )  ご・わ・り!!
 ⊂彡
楽天への移籍話も吹っ飛ばす快投。
見事に斉藤隆復活。
おかげで、今夜は、オイシイ「ビール」が飲めました。
現場から帰ってきました。
いい試合が見れました。

ホント点が取れなかったんですけど
最後の佐伯選手のタイムリーに涙です。

たくさんいた阪神ファンの中
三日間戦ってきた同士と共に喜べたので
疲れもすべて吹っ飛びましたよ!

今年はAクラス貯金1で折り返し
中継ぎも安定していて
そして投手の継投が鬼ウマな牛島監督
多村が帰ってきて、金城、佐伯、種田
そして若手が調子に乗れば、

これはもしかしてもしかするかもしれません
野球が楽しくて仕方ないです。

I love Baseball !!
今日勝ててほんと良かった。
貯金ターンと借金ターンじゃ全然違うと思っていたし、
阪神に2敗1分けというのもなんか白旗宣言みたいで。

しかし前半戦5割以上って、98年以来なんですね。
当然60年も前半戦5割以上だったわけで。
Aクラスなんて遠慮しないで、ペナントレースも期待しましょう。
ごめんなさい、あやまります。
「1つは勝って、5割死守」を目標とするとは
ベイスターズの底力を見くびってました。

貯金ターンなんて夢のよう。夢じゃないよね。

このごろ涙もろくていけません。
隆に勝たせてやりたかったなぁ・・・。
サンスポ、はやっ!
http://www.sanspo.com/sokuho/0720sokuho080.html

>4番の一振りで決めた。
>「執念。その一言」と短い言葉に思いを込めた。
>「頑張ってくれた投手のために、仕事をしたかった」

今日は佐伯がBe A Hero!
たかし→川村→クルーンもナーイス!!
たかしファン、そしてベイの選手全員を愛するファンのみなさま!
神奈川新聞がやってくれました。たかし、主役!


>主役は背番号11、14年目のベテラン斎藤だ。
>見せ場は八回。二死二塁で代打片岡を迎えた。
>フルカウントからの144キロ、
>内角への直球で切り札のバットを微動だにさせない見逃しに取り、
>悪夢を絶ちきった。
>「あそこは紙一重。いいコースに決まったね」と斎藤。
>相川も「フルカウントになるまでスライダーはたったの1球。
>あそこで隆さん(斎藤)の間を取れたし、
>打者を迷わせることができた」と笑った。
>牛島監督は表情を崩す。
>「後半戦に向けて大きな1勝」。
>その言葉には、昨年4月以来の勝ち星こそ逃したが、
>後半戦の鍵となりそうな斎藤の存在がもちろん含まれている。

いいぞ、いいぞ、下・屋敷!←記者の名前
すんごい3連戦でしたぁ!
7年ぶりの貯金ターン!
あの優勝以来って・・・
いや、素直に喜びましょう!
中継ぎ陣&多村にはゆっくり休んでもらって後半戦へ。
しばらく胃痛なしで暮らせそうです。
この三連戦、投手陣がここまでやってくれるとは・・・
援護してやりたかったねぇ。
チーム防御率もさらにアップアップですがな(^−^)
何よりも、前半戦を勝率5割キープで終わったことが評価されるべきだと思いますね
( ´ー`)
楽天行き!?がカンフル剤になったかな。おめでと♪
い、言っちゃっていいかな?


「投手王国?」


キャーキャー言っちゃったー言っちゃったーーーーー
7月の防御率は2点台!!



でも打率は2割3分台・・・orz
開幕前、「問題は投手陣」と言われていたことが
嘘のような素晴らしい防御率ですね。
クルーンの登場も、影響してると思いますが、
投手出身の監督さんの、力が大きいかもしれませんね。
後半戦は、大ちゃんが育ててきた
自慢の打線が爆発してくれれば・・・。
あー だんだん贅沢になる自分が怖い(笑)

ログインすると、残り57件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜DeNAベイスターズ 更新情報

横浜DeNAベイスターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。