ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WWE アメリカンプロレスコミュのエディ・ゲレロ選手追悼番組

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11/21、22のRAW、SD初回放送は現地追悼番組の英語版が放送される予定です。

http://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi?Genre2=0701

通常版RAW(#649)、SD(#324)はそれぞれ第二回放送の時間になります。

翻訳版追悼番組(#651、#326)は通常通り12/5、6に放送予定です。

コメント(52)

すばらしい。
今週のは切なかったもの。
JSPORTSさん、ほんとにほんとにありがとう…
jスポありがとう
昼の部は録画しておきます
ありがとう!いいスポーツです

あーうるっと来ちゃうだろうなぁ…
ほんとにありがたいです。
情報ありがとうございます。

公式サイトのムービーを何度も見ましたが、
これで全部見れるんですね。

しっかり見届けます。
Jスポ、ありがとう。
俺、英語判んないけど、心して観させていただきます。
GJ! Jsports!
来週まで忘れないようにしないと。
今日の話なんで、忘れないようにちょっとあげ。
俺も今見てます
トリプルHの涙に心うたれました
最後の最後のシーン、涙がまたあふれてきました。

Jスポーツさん、英断に感謝します。
シナの行動に泣けました

夜はやらないんじゃ?
次は12月の日本語字幕付きですよね?
明日のSMACKでもやりますよね?冒頭からクシャクシャの
ベノワの顔で涙でした。親日、ECW,WCW、WWEと苦楽を共に
して来てましたからね・・・;
10カウントゴングですでに涙涙・・・
最高のショーでした
ありがとうエディ
見て、泣きました。
エディに捧げるレスリング、
エディに捧げるショー。
素晴らしかった。
涙がひくまで一時停止を押したのは
レイレイのダンス、ステフとベノさんのコメントでした。

録画をしてまだ見ていない方、
番組後のトリビュート映像も必見ですよ。
たったいまJスポーツさんの最高の対応に感謝感激し、ご意見のところでメールを送りました!
ほんま最高の番組づくりを今後ともしてほしいです
エディに関しては本当にいまだしんじられません
実は、僕は全然エディのニュースを知りませんでした。
昨晩というか、深夜コンビニに夜食を買いに行って・・・週プロを見て・・思わず固まりました。
エディがもういないなんて想像できません。
あの車がもう見れないなんて想像したくありません。
哀しすぎます。

あと、厚かましいんですけど・・どなたか追悼番組の録画ってお借りできませんか?ニュースに乗り遅れて申し訳ないんですけど・・・。

さよなら、ラティーノヒート!!
↑すいません。日本語字幕版これかららしいので、大丈夫です。
自分で録画してディスクに焼きます。
涙とか思いがこみあげてきて見れないよー。
日本語版のときはまた泣くのかな・・でも見たい。
まだ私の携帯待ち受けはエディのままです。
SMACKDOWN!のベノワ−HHH、最後が良かったなあ。チャボ-JBLでも泣けた。

エディは本当に愛されていたスーパースターだったんだね。
入場シーン、エントランスで振り向いて
ローライダーを見つめ、いつもの水芸前には
高々と天を指差し、コーナーでは
『今日は俺じゃねぇだろ』とばかりに
手首の喪章をお客さんにアピールしていたHHH、
それにちゃんと反応するお客さん、
言わずもがなのベノワ、とにかく凄かったです。

チャボにはもう何も言葉はありません。
スリーアミーゴスにフロッグスプラッシュに
イスにローブローにラティーノヒートムーヴと
全て見せてくれて、頭が下がる重いです。
JBLはいつもの姿のリング上と、コメントの映像で
ムリに作った笑顔のギャップが胸に来るものがありました。

追伸
番組ではHere without youが使われてましたが
JSPORTSの追悼映像の時の曲は多分
スティーヴィー・ワンダーですよね?
>>はまぁ さん、

スティーヴィーの“Lately”ですね。最後のほうの歌詞とか、けっこうきます。
http://www.sing365.com/music/lyric.nsf/Lately-lyrics-Stevie-Wonder/89F4CC7C7A6AD79348256912000351CA


日本ではまだ1週分、元気なエディの姿を見られるのかと思うと、嬉しいようなつらいような…
たぶん、追悼番組(字幕つき)が終わって、その翌週の放送がいちばん寂しさを感じるでしょうね。
追悼番組を見ました。
ファンにも、スパスタ達にもエディは愛されていたんだと感じました。

私は、JBLの姿がとても痛々しく感じました。
RAW側での冒頭10カウントの最後に映し出された憔悴しきった姿をみて
彼らが失った存在の大きさを実感することができました。

もう泣くだけ泣いたから、涙は出ないけど
すごくすごく寂しいこの気持ちだけは
しばらく晴れないんだろうなぁ・・・・。
字幕はなかったですが伝わるものはたくさんありました。スマックダウンの最後にHHHとベノワが抱き合ってたのがよかったですね。字幕ありでもう一度見てみたいです。
すみませんが、追悼番組の解説サイトってありませんか?英語苦手なんで・・・
追悼番組見終わったその日の夜のSD!でエディが出てきてなんか不思議な気分でした・・・・・・・・・・・

みんなも気合というか気持ちが入ってていい試合が多かっただけにグッとくるものがありました
お願いです。
どなたか翻訳版追悼番組(#651、#326)12/5、6をDVD−Rかビデオにてお貸し(またお譲り)頂ける方はおりませんでしょうか?
直接メッセージにてご連絡頂ければありがたいです。よろしくお願い致します。

注:管理人様、不適切なお願いであった場合は削除して頂く様お願い申し上げます。
色々忙しかったためついさっき見てきました。
字幕はでてなかったけど、なんとなく感じる・・・。

あぁ、エディってすごいな。。。ほんと。
目頭が熱くなるのは当然と思っていいですよね?
>追悼番組レポートサイト
http://blogs.dion.ne.jp/allaboutkronic/
http://yomoyamabanasi.blog9.fc2.com/
あとは2ちゃんくらいでしょうか

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WWE アメリカンプロレス 更新情報

WWE アメリカンプロレスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。