ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

原発解体!!!コミュのフクイチのデータを見るためのリンクとおさらいと現状(ライブカメラ等)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今更ですけど。

東電・・ライブカメラ

4号機側
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

1号機側
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index2-j.html

データの見方がイマイチわからんけど、潮位(潮位が高いと何か起きると言う話が)
小名浜ですが。http://www.data.jma.go.jp/kaiyou/db/tide/suisan/suisan.php

フクイチプラントモニタ(どこまであてになるかわからんけども)
http://fukuichi.mods.jp/?p=30%2C31%2C32&fname=p02.csv&cnt=120&update=%E6%9B%B4%E6%96%B0

あんまり見てなかったんだけど、2ch 見守るスレ。 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1438560257/l50

地震があったらすぐ確認
http://inventsolitude.sblo.jp/article/60787046.html

フクイチピンポイント天気
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-9791392/


テプコ公式作業写真
http://photo.tepco.co.jp/index-j.html
映像アーカイブ
http://www.tepco.co.jp/tepconews/library/archive-j.html?video_uuid=pw668974&catid=69619


●一号機

2013年4月9日、原子炉建屋内のパーソナルエアロック室の

雰囲気線量率、温湿度測定、格納容器貫通部周辺の状況確認を

ロボットにて調査しました。調査の結果は以下のとおりです。



・最大の雰囲気線量率は床近傍で2100mSv/hでした。 (2シーベルトか) 像の足が80シーベルトなそうな。 http://ameblo.jp/64152966/entry-11929858713.html

コメント(20)

コレが今年の3月なんだよね。<速報>福島原発1号機の核燃料、東電が全量溶融(メルトダウン)と初確認!宇宙線の透視調査で「原子炉に核燃料なし」と判明! 赤かぶ http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/345.html
コレが今年の3月なんだよね。<速報>福島原発1号機の核燃料、東電が全量溶融(メルトダウン)と初確認!宇宙線の透視調査で「原子炉に核燃料なし」と判明! 赤かぶ http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/345.html
コレを見ると、物凄いお金と人を使ったんだろうな。と言うのは想像できる。でもデブリはどうなってるかわからないでモクモクしてるフクイチ。2013年 https://www.jaea.go.jp/04/tokai/forum2014/koyama.pdf
12年から14年 おさらい。 衝撃! 福島原発第一の怖い現状! - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2134107739146367201
 地下水は陸側に遮水壁がないまま、海への汚染水流出に驚いた規制委員による強い圧力で、海側遮水壁が急ピッチで作られたようだが、それをしたら「原発が水没する」ことは東電はよく知っていた。知っていて実行したのはどうしてか。http://lilux-tennenjuku.blogspot.jp/2013/09/blog-post_23.html

地盤液化の問題もあるよね。
この写真見たら又凄かったなと思うよな。フクイチ3号機。飯山さんのブログから。 http://grnba.com/iiyama/index.html#ss08101 …
間見てないんですけど、今日も割と晴れみたいですね。http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1945250323&owner_id=110966

8月10日の映像 忍び寄るトリチウムの恐怖 http://blog.goo.ne.jp/oribeizum/e/a6f1fc76a377cacfd63e71b822492704

その後の出来事としては、これ? 福島第1原発の地下水放出、福島県漁連が容認決定 - 産経ニュース http://www.sankei.com/affairs/news/150807/afr1508070034-n1.html @Sankei_newsさんから


その後の地震


平成27年08月17日14時03分 17日13時59分頃 福島県会津 M1.7 震度1

平成27年08月16日08時49分 16日08時44分頃 福島県沖 M4.3 震度3
平成27年08月15日23時32分 15日23時30分頃 福島県会津 M2.0 震度2

平成27年08月14日05時17分 14日05時13分頃 福島県沖 M5.0 震度4

・・・地下の状態変ったとか?

さっき地震があったけど(大して大きくは出てない)平成27年08月26日16時27分 26日16時23分頃 福島県沖 M4.6 震度2

どうかしらと思ってみて見ました。

相変わらず片側カメラがボケボケで、1号機側のほうかな、クリアな方も、なんか部分けぶってる感じですね。

気温低いみたいですが、又濃霧注意報出てます。どういうこっちゃ。海の温度高いんじゃないの?
https://twitter.com/sakana20001/status/636988792063180801
今朝のフクイチ


おとといだっけな、回ってきた話。  BOPPO ‏@Boppo2011 9時間9時間前

◆福島第一のクレーンが倒れたみたいだけど
昨日8/26の10時〜13時を60倍速で表示した動画
1:31〜37(実時間では11:31〜11:37分に倒れた)
東電からは何の発表も無い…
http://www.tepco.co.jp/cc/press/index_ho-j.html …
https://youtu.be/7KzLFjfgJpI
田中三彦氏:福島第一原発は今どうなっているのか https://youtu.be/sprJ0PGHEw0 @YouTubeさんから
2014年

「どの道、吹っ飛ぶ」 東電会議映像、追加公開 https://youtu.be/_ziPGIu2Ygw @YouTubeさんから

2012/10/05 に公開

東京電力は5日、福島第1原発事故直後から記録された社内テレビ会議の映像約150時­間のうち、約6時間分をホームページで一般公開した。3号機の水素爆発前には吉田昌郎­所長(当時)が上ずった声で本店に叫ぶなど、緊迫した様子が克明に記録されている。

 吉田氏
・官邸につながらない

別の人
・現場で雰囲気線量が上昇してる 残線量管理 ここにいる人間が100ミリに到達するのがあとわずかになってる。応援部隊の計画をお願いします。

吉田氏
・一号機燃料プール 今むき出してる飛んじゃったもんだから、そこから湯気が出てるという話が出ていて、1・2号のリアクターの線量が高い、炉の状態もあるんでしょうけど、水源もないんで・・

自衛隊にたのんで、パネルぶっとばしてもらえば海側から(声・本店幹部)
吉田氏(?)あそこは大事なものがある
幹部) どのみちふっとぶ

↑だいたい、この辺2分ぐらい。
2011年12月にはもう、デブリコンクリートにめりこんどる言うてたんですかね。今どこなんだろ。

2011 #福島 #原発 メルトアウト,燃料地下12mめり込む #Fukushima #Nuke MetedIntoEarth! https://youtu.be/T-5HktblmD4 @YouTubeさんから
私たちが知らない4年目の福島第一原発、その真実の状況 アーニー・ガンダーセン(星の金貨プロジェクト) 赤かぶ http://www.asyura2.com/14/genpatu37/msg/440.html
NHK:福島は根本的に解決できない/ガンダーセン:Pu地下水へ/台風後のオーバーフロー/過ぎ去った問題ではないEN ナルト大橋 http://www.asyura2.com/14/genpatu40/msg/846.html
昨日から福島でオーロラ見れてるみたいです。いったい何が?→  http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=110966&id=1945686207
ガセかもって話になってきてますが、データ欠損もあるので、気をつけてみてください。今蓋あけてんですよね。

至近のデータですけどツイッターにあったのでメモっときます。
さかなのかげふみ ‏@Spia23Tc 9月1日

福島第一 第1号機、第2号機及び第3号機の原子炉内温度計
 並びに原子炉格納容器内温度計の信頼性評価について(平成27年9月提出)H27年9月1日 http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu15_j/images/150901j0101.pdf …

さかなのかげふみ ‏@Spia23Tc 8月29日

福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/smp/2015/images/2tb-east_15082901-j.pdf …
8月28日採取
1号機・2号機 取水口前/港湾中央
・Cs 最高値更新

26日 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/smp/2015/images/2tb-east_15082701-j.pdf …
0件のリツイート 0件のお気に入り
むら ‏@tokuyamamura 8月28日

(東電)8月28日 福島第一原子力発電所 1号機原子炉格納容器ガス管理システムの気体のサンプリング結果(PDF 85.9KB) http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/smp/2015/images/gas01_150828-j.pdf … #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi
0件のリツイート 0件のお気に入り
むら ‏@tokuyamamura 8月28日

(東電)8月28日 福島第一原子力発電所 1号機原子炉建屋上部における空気中放射性物質の核種分析結果(PDF 106KB) http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/smp/2015/images/airupper01_150828-j.pdf … #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi

ドラえもん ‏@jaikoman 8月26日

【東電-8/26】 【資料1-2】福島第一原子力発電所1号機 建屋カバー解体工事の進捗状況について(499KB) http://j.mp/1PSAzt1 #iwakamiyasumi2
1件のリツイート 0件のお気に入り

福島原発事故記録チームさんと他3人がフォロー
2011reminder ‏@2011remind 7月22日

【2011年7月22日13:15撮影】福島第一原子力発電所1号機原子炉建屋カバー工事休憩所(清水建設) 休憩所内設備 http://photo.tepco.co.jp/date/2011/201107-j/110729-01j.html …
あ、写真同じのいれちゃったわ。もう一枚。
なんかクレーン突っ込んだままなんですな?いいのか?

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

原発解体!!! 更新情報

原発解体!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。