ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

原発解体!!!コミュの資料】原発御三家企業・三菱・東芝・日立

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本国内での利権漁りがうまいこと言ってないというか、まー日本の工場がアジアに全部行っちゃったもんだから、原発も輸出しようとしている恥知らずで犯罪的な企業、三菱・東芝・日立。

あろうことか、インドネシアでは90年代、ジャワ中部のムリア半島に原発建設しようとしています。

インドネシアがどう言う場所かは、学校の授業中寝てた私でもわかる場所。

2006年5月27日未明、インドネシア ジャワ島でマグニチュード6を超える大地震があったわけですが、インドネシアと言えば

インドネシア西部時間2004年12月26日午前7時58分50秒に発生した地震は、スマトラ島沖地震 (2004年)を、
インドネシア西部時間2005年3月28日午後11時10分に発生した地震は、スマトラ島沖地震 (2005年)を、
インドネシア西部時間2007年9月12日午後6時10分に発生した地震は、スマトラ島沖地震 (2007年)を参照。

リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%A9%E5%B3%B6%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87

M9一発で終ったと思ったら大間違いで、今年の地震はM8越えですからねえ。まだまだ動くでしょう。柏崎刈羽原発震災後時のレベルでシステムダウンするような技術力でインドネシアの皆さんに恥ずかしいと思わないのか。この日本の面汚し。と思うわけですね。
思いませんか?


さすが、地震列島で恥知らずにも原発建てまくってきただけあって、金のためならやる事がエグイなあと思われますが、この原発企業3兄弟について調べて参りたいと思います。



ムリ無理キャンペーンURL
http://cnic.jp/modules/murimuri/




画像は福島菊次郎さんの写真。三菱は軍事産業にも関わっております。

コメント(55)

私馬鹿でわかってなかったんですが東芝って三井系列だったんですね。へ〜。東芝は鉄道やってないと思ってたけど新幹線はやってるみたい。電気食うよなあ。
期間限定ですが12月12−19まで停止って書いてあるんですが、なんかやらかしたんでしょうか、三菱重工。


http://www.mhi.co.jp/atom/46okunen.htm
東芝半導体産業ダメになってるみたいですね。三重の生産ラインは止まったり、大分で非正規雇用労働者切ったりしてると今テレビ(NHK)でやってます。
三菱UFJ 初の最終赤字見通し
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=710895&media_id=2

前の記事ですが台湾に新型沸騰水型原発売りつけてるようです。
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/nuclearpower/asia_africa/040111_01.html

ちなみにこの炉は浜岡5号、志賀2号、メーカーは違いますが柏崎7号でタービンひび割れが出た欠陥品です。
原発の建設には、大手のゼネコンがかかわっています。

この不景気だと、ゼネコンは仕事が無いので、何らかの形で食い込んでいると見ています。

過去に、六ヶ所のときがそうでしたから。
ネネさん コメントありがとうございます。
いま話題の西松建設もあちこち絡んでたみたいですね。


話変わりますが、
三菱のニュースあったので、転載します。

最新型原子炉のCOL認可、12年にも取得の見込み=三菱重
 三菱重工業は19日、米電力大手ルミナントとコマンチェピーク原子力発電所に2基の増設を計画している最新型加圧水型原子炉「US−APWR」について、建設・運転一括許可(COL)申請の審査が2011年12月までに完了し、その約1年後に最終的な認可が取得できる見込みになったと発表した。米原子力規制委員会(NRC)が審査スケジュールを公表した。(2009/03/19-14:19)


http://www.jiji.com/jc/zc?k=200903/2009031900505&rel=m&g=soc
東芝が原子燃料工業を買収、燃料の安定確保へ
(読売新聞 - 03月29日 18:22)


東芝は28日、原子力発電所向け燃料製造会社の原子燃料工業(NFI、東京都港区)に対する買収交渉について、NFIに折半出資する古河電気工業と住友電気工業との間で近く最終合意することを明らかにした。



 早ければ4月末にも東芝傘下の米原発大手ウェスチングハウス(WH)が全株式を取得する。買収額は2百数十億円になる見込みだ。



 世界的な原発建設ラッシュを受け、原料ウランの確保から燃料製造、原子炉の設計、製造、販売まで一貫体制を築き、受注拡大につなげる狙いだ。



 NFIは1972年設立で、沸騰水型軽水炉(BWR)と加圧水型軽水炉(PWR)の両方式向けに燃料を製造できる国内唯一のメーカーだ。東芝は2006年にWHを買収、世界で唯一BWRとPWR2方式を手がけるメーカーとなった。



 一方、各国が原発を相次いで稼働した場合に燃料不足に陥る可能性があるため、東芝は07年にカザフスタンのウラン鉱山権益を取得。今年2月には東京電力などと共同でカナダのウラン鉱山開発大手に出資した。NFI買収も燃料の安定確保に向けた布石だ。


・・・

原発と一心同体ですね。東芝。
原発こけたらどうするんんでしょうか(;´Д`)
週末お騒がせしてた北朝鮮の衛星を打ち落とす名目でじゃぶじゃぶ税金使われてるMDシステム。

これも三菱重工かんでるようですね。ちょっと情報が緩いんでなんかあったら宜しくお願いします。


関連日記:http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1130174422&owner_id=110966
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090417-00000481-yom-bus_all

東芝が業績予想を再下方修正、赤字幅3500億円に拡大
4月17日13時7分配信 読売新聞


 東芝は17日、2009年3月期連結決算(米国会計基準)の業績予想を下方修正し、税引き後利益の赤字額が1月時点で予想した過去最悪の2800億円から3500億円に拡大すると発表した。業績下方修正は今年度3回目。

 早期の業績回復が難しいとの判断から、繰り延べ税金資産の取り崩しを850億円追加するなどしたためだ。

 一方、本業のもうけを示す営業利益の赤字額は、1月予想よりも300億円少ない2500億円となる。東芝は、半導体の販売不振が改善しつつあることなどを理由に挙げている。

最終更新:4月17日13時7分
ちょっと前の記事らしいんですが。ネットに転がってたので。メモ。

▼もんじゅ後継の高速増殖炉、三菱重工が中核に
                           2007 04月19日00時27分
 文部科学省と経済産業省、電気事業連合会などは18日、福井県敦賀市にある高速増殖原型
炉「もんじゅ」の後継となる実証炉の開発について、三菱重工業を中核メーカーに選んだと発表
した。夏までに開発会社を新設、他社の技術も併せて検討して研究開発を本格化し、2015年
までに概念設計をまとめる。
高速増殖炉はプルトニウムを主な燃料とし、炉内での反応によって使われた以上の核燃料物質
を生じるのが特徴だ。
 中核メーカーは 両省などで作る選定委員会が公募したところ、2社の応募があり、
「もんじゅ」の炉心設計、建設で実績のある三菱重工を選んだとしている。もう1社は 公表
しなかった。
 三菱重工と電力各社が出資して作る新会社は、日本原子力研究開発機構の研究開発を
一括受注する形で全体を統括する。今年度は 両省の高速増殖炉実用化研究開発予算130億
円のうち、数十億円が同社に投入される。国は実証炉の建設を25年ごろと想定している。
                                   ( asahi.com )

原発と直接関係ないですが三菱関連で強制連行の話です。
http://www16.ocn.ne.jp/~pacohama/sensosekinin/0409mitubisi.html
三菱電機、中国原発向けに制御システムを受注
9月14日15時47分配信 産経新聞

 三菱電機は14日、中国エンジニアリングメーカーと共同で、中国の電力大手、中国広東核電集団が広東省に新設する原子力発電所2基の運転を制御するデジタル計装制御システムを100億円で受注したと発表した。同社は2年前にも同じメーカーと共同で、同集団の6基の制御システムを300億円で受注している。 新設する原発の仕様は前回の受注時と同じ、フランスの設計をもとに中国で一部改良した「1000メガワット加圧水型原子炉(CRP1000型)」。2013(平成25)年に運転を開始する予定だ。

 中国広東核電集団は、中国国内で、運転・建設中の原発30基のうち、14基を保有する。同集団は、今後10年のうちにCRP1000型の原発をさらに20基程度建設する計画。三菱電機は、「当社の制御システムが標準システムとして今後も継続採用される可能性が高い」とみている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090914-00000550-san-bus_all
<中華経済>東芝、中国山東省で原子力発電プラントの建設開始
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=978687&media_id=31


日記を読む(1)日記を書く


30日、東芝は連結子会社である米ウェスチングハウス社が、中国の中国国家核電技術公司などとともに、山東省で海陽原子力発電所1号機の建設を開始したと発表した。写真は09年9月、浙江省に建設中の中国自主開発による初の原子力発電所・泰山原発。
2009年9月30日、東芝は連結子会社である米ウェスチングハウス社が、米ショー・グループや中国の中国国家核電技術公司、山東核電有限公司とともに、山東省で海陽原子力発電所1号機の建設を開始したと発表した。

東芝によると、同1号機は最新型で110万キロワット級の次世代型加圧水型原子炉「AP1000TM」を採用しており、2014年に運転を開始する計画だ。

ウェスチングハウス社はこれまでにショー・グループ傘下の企業と共同で、中国の2カ所の原子力発電会社から計4基、同種の原子炉設備を受注。今年4月から順次、建設を開始している。(編集/東亜通信)


Record China (提供元一覧)
東電、米サウステキサスプロジェクト原発に出資へ
(ロイター - 05月10日 17:44)

日記を読む(0)日記を書く

 [東京 10日 ロイター] 東京電力<9501.T>は10日、米国におけるサウステキサスプロジェクト原子力発電所3・4号機増設プロジェクトに出資参画すると発表した。日本の電力会社として初めて海外への原発事業に出資参画する。 



 サウステキサスプロジェクト原発は、米国のニュークリア・イノベーション・ノースアメリカ社(NINA)が米国テキサス州マタゴルダ郡に米国で初めて改良型沸騰水型軽水炉(ABAR)を採用し、現在1・2号機が稼働している。



 東電は、同プロジェクトにABARの経験や知識をもとに技術コンサルティングを行ってきたが、今後の安定的な収益確保などのために出資参画するという。



 出力135万キロワット級のABARを2基増設し2016年─17年の営業運転開始を目指す。



 東電は、米国エネルギー省が同プロジェクトに条件付債務保証を付し、承諾するすることを条件に、NINAが設立したNINAインベストメンツホールディングスが予定する10%の増資を、東電が米国に設立する子会社を通じて1億2500万ドル(約120億円)で引き受けることで9.2375%の権益を取得する。また1年後をめどに追加出資10%を1億2500万ドルで取得する権利を3000万ドル(約28億円)で取得する。

雑談でも書きましたけど。


再処理工場(多分六ヶ所)に関わるメーカー分布・・あれ、三菱ってガラス固化にたずさわってないけど、東海のほうなのかな?
http://www.jongara-net.or.jp/mente/img/think-order002.pdf
関連リンクです。
脱原発な皆さんは、是非目を通してみて下さい。


原発問題につながっている、労働問題、差別の問題について、理解を深めて頂けるとと思います。


原発メーカ日立・東芝の福島事故の責任を問い、原発輸出を阻止すべきですー「日立闘争・在日としての経験・現代の日本社会」朴鐘碩

http://www.oklos-che.com/2012/08/blog-post_31.html


一部抜粋〜

私は、昨年11月末、定年退職しました。その後、企業城下町である横浜・戸塚で日立製作所の情報・通信部門で嘱託として働いています。昨年の3・11の東日本大震災、世界を震撼させた福島第一原発事故は、未だに放射能汚染の解決の糸口は見えません。時間経過とともに原発事故は、これまで隠されていた多くの矛盾と問題が露呈しています。

私が勤めている日立はじめ東芝、三菱は、原発の開発、製造、輸出で莫大な利益を上げています。事故後、脱・反原発運動の波が大きくなる中においても日立は、リトアニア、ヴェトナムに原発輸出を計画し、国内増設に向けて精力的に動いています。日立は、1957年から日本の50基以上ある原発の半数近い原子力プラントに携わっています。

日立の原発設計に関わった大前研一氏は、高速増殖炉の炉心設計をしていた総括責任者でした。日立労組専従出身の大畠章宏衆議院議員は、どの程度まで設計に関わったのか未知数です。原発の危険性を説く田中三彦氏は、日立製作所グル-プ、エネルギ-事業の中核であるパブコック日立で4号機原子炉圧力容器製造に携わっていました。後で話しますが、同じ日立製作所で働いた彼ら職場と私の職場環境は同じです。

原発事故によって、生まれ育ち、馴染んだ土地から多くの住民が避難を余儀なくされました。国民国家は、安全神話で立地した周辺住民の家族、親戚、仲間の絆を引き裂きました。
原発事故、津波で犠牲となった住民の救済よりもインフラ整備と称して公共事業を優先させますが、復興、再生事業は遅々として進んでいません。莫大な復興事業予算、救済援助資金は、大手ゼネコンに流れているという噂もありますが、果たしてどのようなル-トで流れているのかということです。

原発メ-カである日立は、関連会社含めて毎日休みなく千名以上のエンジニア、労働者が被曝しながら復旧なのか、廃炉(となる)なのかわからないまま、大きなクレ-ン車をいくつも並べて、工事に携わっています。放射線量の高い危険な現場における、不安定で弱い立場の末端下請け作業員の日当は「高い」ようです。原発を造って電力会社に納入したメ-カ責任は、問われないまま、日立・東芝は、収束に向けて莫大な利益を得ています。これはナオミ・クラインの「ショック・ドクトリン」(惨事便乗型資本主義複合体)の実態だと思います。

・・・・

ちょっとこれ驚いたんですけど、原発企業も中身はもう外国に売られてるってこと?→https://twitter.com/MAZHAEARTH/status/430182717733355520/photo/1
原発じゃないですけどこれ。→去年のニュースだけど。結局国って言うのは三菱重工のためにあるんか?→ 日本がF-35の生産ライン新設 武器輸出三原則が形骸化 http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2013-03/20/content_28303858.htm …
【真実を探すブログ】【新技術】三菱重工、元素変換の技術を確立!放射性廃棄物の無害化も!遂に現代の錬金術が実現か!? 2014/04/08 http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2220.html
全部読んでないんですけど『三菱重工と原発』ってういう分析のPDF出てきました。http://homepage2.nifty.com/hiroseisibu/sassigenpatu.pdf 共産党さんの組織なのかな。
拡散希望!

原発問題とは違いますが、この辺の企業の武器商人っぷりも目に余ります。是非抗議の声を!

「国際武器見本市『ユーロサトリ』出展中止を!」の声を企業に届けよう! http://www.labornetjp.org/news/2014/1402540940649staff01 @lnjnowさんから

『「戦争経済」復活を拒否する』(田中優メルマガ) - 偽百姓の日々 (id:nice100show) http://d.hatena.ne.jp/nice100show/20140831/p1
見てみたい。出たのちょっと前なのかなあ。今更にどうなってるんでしょうね。 「軍需工場は、今」予告編: http://youtu.be/kkZUDDZZH58 @YouTubeさんから
日本の軍需産業 - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2140404755462502101
東芝も火の車ですけど、

「ミスター粉飾」東芝前社長、 自宅を妻に生前贈与! 「株主代表訴訟」対策か 【スクープ!】この会社はここまで腐っていた-週刊現代http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44459# … テレビ東京・大江麻理子氏「粉飾と考えていらっしゃらないのか」 pic.twitter.com/gCwH1HhYN5



抜粋


『というのも、今後、東芝経営陣は2種類の損害賠償請求訴訟を提訴される可能性がある。

一つは、有価証券報告書に虚偽記載がされていたために株価が下落し損害を被ったとして、株主が会社や経営陣に損害賠償を求めるというものである。

実は東芝については、今回の不正会計をめぐって、すでに米国の株主が東芝と田中氏ら経営陣を相手に損害賠償請求する訴訟をカリフォルニア州の連邦地裁に提訴。この訴訟の代理人を務める法律事務所は東芝の株主に対してこの訴訟に参加するように呼びかけており、集団訴訟に発展する見込みである。

さらに、過去の不正会計事件では、西武鉄道と堤義明元社長らが株主から約248億円、旧ライブドアと堀江貴文元社長らが株主から約230億円の賠償請求を提訴されるなど、賠償額が巨額の事例が目立つ。

最悪の場合、一発で自己破産へまっしぐら。田中氏がそんな巨額訴訟を怖れるのは当然である。

東芝経営陣がもう一つ、提訴される可能性があるのが株主代表訴訟である。前述の株主による訴訟と違うのは、こちらは会社に与えた損害を会社側が経営陣に請求しない場合、株主が代わりに経営陣らに損害賠償請求を提訴するものである。

「今回の東芝のケースで考えれば、代表訴訟の対象となる責任の範囲としては、(1)第三者委員会の設置費用、(2)課徴金の支出のほか、(3)不正会計が行われていた期間の業績の低下、(4)会社の評判悪化による今後の業績の低下、が考えられる。責任を負う可能性があるのは、(1)、(2)が取締役と会計監査人で、(3)、(4)については取締役です」(早稲田大学教授の黒沼悦郎氏)

つまり、田中氏は(1)~(4)のすべての責任を負う可能性がある。しかも、(1)~(4)はいずれも巨額に膨れ上がる。

たとえば、(2)の課徴金について、過去最大のケースはIHIが'08年に納付命令を受けた16億円である。東芝の場合は単純計算でその4倍以上、つまり、史上最高額になる可能性があると指摘されている。

16億円の4倍は64億円だから、こんなものを請求されれば個人の資産は一気に吹き飛んでしまうインパクトがあるわけだ。』


まだ記事は長いのでリンク先へどうぞ。
日本全国においてある劣化ウランがどこから来てどこへ行くのか調べています。 

[mixi] 物象輪廻転生(仮) | 劣化ウランさんの輪廻。 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=78568325&comm_id=6249381#comment_id_1424012965

まずは、大宮の話を調べているのですが、三菱マテリアルの原子炉があったんですね。
なんか回りも放射能汚染されてる場所もあったとか。

皆さんご存知でしたか?

経緯

大宮・北袋の経過   2001.3
1.現状
2.1959からの三菱原子炉撤去闘争の経過
3.1999.3 放射能漏れ報道
4.安全と環境を守る会 
5.豊島事件への提言 から 抜粋 2000.4.20

6.1974.7 三菱マテリアルと住民の和解協定
1.現状


http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2198/Histry/keika.html
こう言うアカウントがありました。

日本共産党三菱重工広製支部
@zan67316

「三菱重工を分析する」というブログを書いています。公表された資料、間違いない事実をもとに分析しています。そのほか、ホームページには労働相談や行事予定など、お役に立つものを掲載しています。
homepage2.nifty.com/hiroseisibu/
佐野で埋め尽くされるマスコミ、その裏で…。 米国の連邦捜査官が、三菱の神戸工場に査察に入った。 結果、ほぼ1兆円の賠償金になる見込みだ。... http://fb.me/7oh9gHajX
東芝、債務超過の懸念広まる ひた隠す「爆弾」、新たに数千億円規模の損失懸念も (Business Journal - 09月05日 06:21) http://news.mixi.jp/view_news.pl?share_from=view_news&media_id=175&from=twitter&id=3600804

東芝大変ですね。
Nemesis 脱被曝 ‏@zodiac0088 9月14日

原子力事業を残して、家電事業の社員をクビ切り

東芝、家電国内撤退も 4〜6月最終赤字122億円 :日本経済新聞 http://s.nikkei.com/1VXwua3
概要を表示
31件のリツイート 5件のお気に入り
kei ‏@kksugaya 1分1分前

RT:@stopgp 残るは兵器と原子力の東芝 @zodiac0088 @78rpmnet
東芝、歴代トップら提訴へ 会社に損害、11月上旬にも (朝日新聞デジタル - 10月25日 19:30) http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=3680547&media_id=168&from=twitter&share_from=view_news
東芝、2300人リストラ…画像センサー撤退 http://j.mp/1S8Y2qR
三菱重工への請求9160億円 米原発廃炉:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/DA3S12036505.html …
 東芝って組合が強かった時代もあったって見た気もすんだけど、どこで間違えたのかなあ?→東芝、経営トップが現場に圧力 第三者委の報告【不適切会計】 http://www.huffingtonpost.jp/2015/07/20/toshiba-windowdressed-accounts_n_7833556.html @HuffPostJapanさんから
東芝粉飾決算は、政官界への裏金作り! http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=307643 ありうるかもねえ。東芝労働者の皆さんはしかし、社宅追い出されてローン組んでマンション買っておられたけど、皆さん大丈夫か心配でもあるよ。東芝城下町にいたからねえ。
RAPT | 天皇とともに日本国民を地獄のどん底に突き落としてきた「三菱グループ」の正体。 http://rapt-neo.com/?p=25453

金子勝
‏認証済みアカウント @masaru_kaneko
26 分26 分前

【原子力ムラとともに滅ぶ】東芝のWH2300億円の粉飾決算は免罪、ロデリック会長は世耕のお墨付きで21億円の報酬。原発のために稼ぎ頭の東芝半導体が外資に。日立は原発赤字穴埋めに日立化成売却。3千億円損失の原子力ムラコンビは東電会長と、経団連会長に居座る。https://www.nikkei.com/article/DGXMZO
タイトルの財閥系じゃないと思うんですがこういう記事。

脱原発の日実行委員会
@datugennohi
·
2分
佐賀・玄海町長が100万円受領 原発関連請け負う敦賀の建設会社から https://buff.ly/2Rg6lZY
とうとう滅んだ東芝。次は日立か三菱か?つーか、日本全国ヤバそうやけどな。

原発と心中した会社・・ 東芝、上場廃止へ 74年の株式取引に幕
2023年9月21日 https://www.bbc.com/japanese/66875396

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

原発解体!!! 更新情報

原発解体!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。