ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

原発解体!!!コミュのやれや!】原発解体!!!廃炉!・・・情報。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さて、このコミュの本題、原発解体!!!についてです。

原発は解体もできないじゃないかと言われてきましたが、1960〜1970年代に建設ラッシュだった日本の原発さんたちは、だんだん廃止・解体時代に入ってまいりました。

日本の商業炉1号である東海原発1号、実験炉ふげん、その他研究炉も解体が始まっています。それらの情報、外国の解体情報など、集めて今後のより良き廃止措置について考えていきましょう。方法論についての議論は雑談】雑談カフェ〜(´∀`)つ旦 お茶ドーゾ♪ http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=2462654&id=21372649でお願いします。


2017年改訂・・日本も廃炉にする原発さんが増えまくって来てそれぞれ問題があるようなので、別コミュにしようかと思います。原発廃炉  http://mixi.jp/view_community.pl?id=6298032

まぁ、いくつもコミュ入るの嫌だわって方は情報がありましたらこちらへ御寄せください。





本当の環境問題を話し合おう! コミュ
廃炉時代が始まった!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38004228&comment_count=26&comm_id=2499291

にも情報ありますので宜しくご覧下さい。

推進派のコミュにもトピ立てしました。

だれでもわかる原子力と核廃棄物
日本の原発の解体、廃棄処分について教えてください。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=46947716&comment_count=1&comm_id=479116

ふげんの廃炉措置に関する公式HPです。廃炉措置の勉強になるっていうか結構いい加減な事も書いてっぽいです。

ふげん廃炉措置HP
http://www.jaea.go.jp/04/fugen/index.html


★経産省のページ 廃炉・汚染水対策ポータルサイト http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/hairo_osensui/#movie  見る気がしないんですけど、こんなページがありました。みてみてください。


画像はデコミッショニング(廃炉措置)推進キャラのデコミちゃん(仮)←まだ進化中 です。

コメント(107)

少し前進?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150103-00000001-mai-bus_all

<電力4社>老朽原発5基、廃炉へ 月内にも地元協議

毎日新聞 1月3日(土)7時30分配信

<電力4社>老朽原発5基、廃炉へ 月内にも地元協議

電力4社が廃炉を検討する老朽原発5基

 関西電力、中国電力、九州電力、日本原子力発電は、2016年7月時点で40年の運転期限を超える原発5基の廃炉に向け、月内にも立地自治体の理解を得るための協議に入る。多額の費用がかかる運転延長は採算が合わないと判断、3月末までに廃炉を正式に決定し、老朽原発以外の早期再稼働を優先する。廃炉になれば、立地地域の経済が打撃を受けかねないため、政府は補助金の拡充などで立地自治体を支援する。
着手19年、廃炉道半ば ドイツ | 河北新報オンラインニュース http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140805_73007.html @kahoku_shimpoさんから
東海第一はまだ廃炉終わってない。ちょっと確認してみてください。

http://www.japc.co.jp/project/haishi/progress_past.html … http://www.japc.co.jp/project/haishi/pdf/140331.pdf …
再稼動やらないでそれでいけばいいいんじゃないすか→ 日本原電、再稼働遅れで存立の危機 原発の保守や廃炉の「受け皿会社」に? http://www.j-cast.com/2015/01/04223594.html @jcast_newsさんから
イタリアはどのように原発を解体するのか? http://wired.jp/2013/03/04/nuclear-power-plant-in-italy/ @wired_jpさんから
日経だから結論がおかしいですが。

原発の円滑な廃炉促す環境整備を急げ
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO81701020Y5A100C1EA1000/

 経済産業省の有識者会議が原子力政策の課題について中間報告をまとめた。原子力発電所の廃炉をしやすくする会計制度の見直しや、原発を解体する際に出る放射性廃棄物を処理する基準を早期につくることなどを求めている。

 電力会社は新しい規制基準の下でどの原発を残し、どれを廃炉にするのか決めなければならない。役割を終えた原発を円滑に廃炉にする環境を整えることが重要だ。有識者会議が洗い出した課題について対処を急いでほしい。

 政府は2012年の原子炉等規制法の改正で、原発の運転期間を原則40年と定めた。条件を満たせば1度に限り20年間延長できる。改修工事で安全性を高め延長を申請するか、廃炉を選ぶかは電力会社の経営判断だ。だが、廃炉を後押しする環境が整っていない。

 国の規制変更などにより、予定していた時期より前に廃炉せざるをえなくなった場合、電力会社は多額の損失を計上しなければならない。財務上の理由で廃炉にすべき原発の判断が先送りされることがあってはならない。

 報告は電力会社の財務への影響を和らげるために、損失を一括ではなく、何年かに分けて分割処理できるよう会計制度の変更を求めた。見直しは必要だろう。

 電力小売りが16年に全面自由化される。電力会社は現在、廃炉に備えた積立金を電気料金に上乗せして回収している。多様な事業者との競争が見込まれる自由化後も、廃炉費用を確実に確保する仕組みをつくらねばならない。

 原発の解体で出る廃棄物のうち、原子炉の中心部分などは国の規制基準に従って地中への埋設が必要とされているが、現状では基準がない。原子力規制委員会が策定に着手したところだ。作業を確実に進めてほしい。

 報告は廃炉で出る廃棄物の処分地確保も求めた。廃炉に伴って発生する使用済み燃料の貯蔵場所も課題だ。対処には電力会社と国の連携が欠かせない。報告が廃炉の技術開発や人材育成、廃炉後の原発立地地域への支援策などの必要性を指摘するのももっともだ。

 16年7月時点で運転期間が40年超の原発は7基ある。電力各社は延長か、廃炉かの判断を今年7月までに下す必要がある。老朽化し、安全面で課題のある原発を着実に廃炉にすることが電力会社の信頼を高め、ひいては再稼働への理解を得る助けにもなるはずだ。
時事ドットコム:廃炉ごみ、足かせに=東海は完了8年遅れ−浜岡、当面は敷地保管 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201503/2015031800503&g=eco @jijicomさんから

関西電力美浜原発1、2号機(福井県)など5基の廃炉が決まった。いずれも完了まで数十年かかるとされ、先行きには不透明感も漂う。既に廃炉作業が始まっている日本原子力発電東海原発(茨城県)や中部電力浜岡原発1、2号機(静岡県)では、解体で発生する低レベル放射性廃棄物の処理が足かせとなっている。
 原電は2013年12月、東海原発の廃炉完了時期をそれまでの20年度から5年間先延ばしすると発表した。10年にも3年間の延長を決めており、当初予定から8年の遅れとなる。
 原電は低レベル廃棄物のうち、「L1」と呼ばれる危険度の高いごみの処分基準が決まっていないためと説明する。原子力規制委員会は今年から検討を始めたが、基準が決まっても処分場を確保できなければ問題は解決しない。
 処分場が未定なのは浜岡1、2号機も同じ。中部電は16日、規制委に対し、放射性物質濃度が比較的低いごみ「L3」を敷地内に当面保管できるよう廃炉計画の変更を申請した。15年度から原子炉周辺の設備を撤去する計画だが、解体で発生するL3の処分場が決まっていないためだ。
 浜岡原発が立地する御前崎市原子力政策室の担当者は「L1やL2は国や電力会社が責任を持って市外に場所を確保すべきだ」と警戒する。
 廃炉中の日本原子力研究開発機構の新型転換炉「ふげん」(福井県)がある敦賀市原子力安全対策課の担当者も、「具体的な話はまだないが、市内でのごみ処分はないと思っている」と話している。(2015/03/18-14:24)
https://fdada.info/

このウェブサイトは、経済産業、日本の環境省が主催する、廃止措置のための中長期的な応答に政府·東京電力評議会の下でプロジェクトの一部として動作します。

さらに詳しい情報やコメントについては、以下に挙げる人にお問い合わせください。

Dr Hide okada ←って書いてあるけど、岡田英俊さんかな。
財団法人エネルギー総合工学研究所


岡田英俊さんの仕事→http://www.iae.or.jp/report/presentation/fy25_presentation/


一番上のリンクは、廃炉作業に関する文章と、写真がいくつか出ています。


福島第一原子力発電所の2号機:R/ B内の(1階)の調査の結果と放射線量の測定 
2011年5月19日って書いてあるけど、ホントに入ったのか?

http://www.tepco.co.jp/en/nu/fukushima-np/images/handouts_110519_01-e.pdf

Puddle は、水溜りです。

英語自動翻訳しました。

orker:4東京電力の社員
設備:放射線防護スーツ
タイベック
アノラック
Oxydem(酸素トントン打ちます)
(重量:約20キロ)
計画された放射線量:10mSv
実際の放射線量:3.33 - 4.27mSv
<調査結果>
- Nuetron測定結果:0mSv
- 、すべて1階にわたって調査対象入ります
南のエアロックを介して。
- 放射線量データは、左側に示されています。
- 内部の温度ならびに湿度
建物は両方とも高いです。
- 体感温度はに近づいたように上昇します
目の前からフロアの北西
キャリーに大きなもののためのゲート。
- 労働者が地域の中で困難な滞在するために
物理的な容量に起因する15分以上
東海原発 放射性廃棄物の埋設処分 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/873067 @togetter_jpさんから
この本出てたの気がついてなかった。読まないとだめだよね。ドイツも土地悪いんだ。→ 原発処分先進国ドイツの現実: 地底1000メートルの核ゴミ地獄 広瀬 隆 http://www.amazon.co.jp/dp/4772705082/ref=cm_sw_r_tw_dp_lREawb0KGBD4V @amazonJPさんから
ドイツの脱原発〜その真実と虚構、現状 (4)― 事後責任法案本日閣議決定 http://blog.goo.ne.jp/mikakohh/e/b1dab9a1e2282e834a5f15b128ff9c6a @Mikako_HHさんから
島根あたりの線量が時々上がるので廃炉措置で何か起きてる?とか思ってますが、ちょっと追い切れてませんですいません。

島根原発1号機を廃炉 中電 20〜30年かけ解体・撤去 | ヒロシマ平和メディアセンター http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=43794

★経産省のページ 廃炉・汚染水対策ポータルサイト http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/hairo_osensui/#movie  見る気がしないんですけど、こんなページがありました。みてみてください。
廃炉技術の検討会設置=伊方原発1号機−四国電:時事ドットコム http://www.jiji.com/jc/article?k=2016051100518&g=eqa @jijicomさんから


廃炉技術の検討会設置=伊方原発1号機−四国電

 四国電力は11日、廃炉を決めた伊方原発1号機(愛媛県伊方町)の解体作業に必要な技術を研究する検討会を設置した。愛媛県や資源エネルギー庁、愛媛大学など産官学の関係者で構成し、19日に初会合を開く。
 四国電は、老朽化した伊方1号機を10日付で廃炉にした。廃炉作業には約30年かかる見通し。(2016/05/11-14:51)
ちょっと先行くハンフォードの話題をツイートしてくれる、ハンフォードニュースのアカウントはこちら。

https://twitter.com/HanfordNews

http://www.tri-cityherald.com/news/local/hanford/article77095242.html

連銀は、状態はハンフォードは、放射線スパイクの原因ではないと言います

州および連邦政府の両方がトライシティエリアに5月5日記録された空気中の放射線のスパイクは、ハンフォード核予約に関連すると表示されませんと言います。

米国環境保護庁と健康のワシントンの国務省は、天然ラドンからの放射線がEPAモニターで測定したことに同意します。

それはしかし、国民がそれを無視するべきであるという意味ではありません。

それは、ラドンはミッドコロンビアでは一般的であることが、良好なリマインダーだと地下室を持つ人々がそれらをチェックしている必要があり、アール・フォーダム、保健省での放射線防護の事務所の副所長は語りました。住民はわずか$ 10について、いくつかのハードウェアの店で、またはインターネット上のホームテストのキャニスターを購入することができます。

5月5日早い放射線のスパイクを示すEPAグラフの一部はポスターが、それがハンフォードからのリリースによって引き起こされたと主張して、いくつかのブログ、ロシアのニュース出口とソーシャルメディア上で循環しました。

シアトルのアメリカ北西部のハートは、放射性廃棄物を保持しているハンフォード核予約の地下タンクの1から突然、制御不能な放出に放射線をリンクニュースリリースを送りました。

科学者たちは、原因は要素の特定の種類の自然崩壊からのラドン濃度の一時的な標高であると判断しました。

EPAステートメント

保健省は、放射線が読み取りが取られた時点でハンフォードから来ているために、風が間違った方向に吹いていたので、それができないと述べました。状態が太平洋時間帯を反映するようにグラフを調整し、次いで風のデータと一致しました。

地表付近の空気中のラドン濃度の増加は、低風と温度の逆転の間に検出することができ、フォーダムは述べています。

その他の西海岸大気モニタリングステーションはまた、5月5日の放射線のレベルの増加を示した、と彼は言いました。

EPAの国立分析放射線環境研究所の科学者たちは、自動的に5月5日にそのトライシティエリアのエアモニターで増加したガンマ放射線の読み取りが通知されました。

「科学者は原因は、ほぼすべての岩石や土壌で見つかった要素の特定の種類の自然崩壊からのラドン濃度の一時的な上昇があったことを決定し、「EPAは声明で述べています。

EPAのRadNetプログラムは自然放射線のレベルと傾向を決定し、異常を検出する放射線のための空気を監視し、EPAは述べています。それは国民が放射線事故の場合に保護される必要があるかどうかを決定する際に職員を支援することができます。

詳細については、こちらを読む:http://www.tri-cityherald.com/news/local/hanford/article77095242.html#storylink=cpy

ようは数値上がってるけど、放射能汚染のせいじゃないよーんって言ってるけど、どうなんでしょうね。ってとこかな。
炉心部に溶融燃料なし 廃炉研究機構が推定、第1原発1〜3号機:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet http://www.minyu-net.com/news/news/FM20160815-100748.php

ニュース

制御棒処分、70m以深 国の管理10万年 規制委方針 (朝日新聞デジタル - 09月01日 03:49) http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=4170724&media_id=168&from=twitter&share_from=view_news

「炉内等廃棄物の埋設に係る規制の考え方について(案)」に対する意見募集の結果
及び今後の検討の進め方等について(案)

https://www.nsr.go.jp/data/000162173.pdf

上の資料
ゆうぜんさんのつぶやきからいただきました。こかげっていう反原発叩きの変なのが来てる。
http://mixi.jp/home.pl?from=global#!/voice/2398020/20160901092325
鈴木 耕 ‏@kou_1970 33分33分前

日本学術会議で「核のゴミ問題」の取りまとめ役だった今田高俊東工大名誉教授が「地下で10万年保管する」という経産省の方針を真っ向から批判。「10万年前はネアンデルタール人。経産省の議論の進め方は拙速。核のゴミの行き場が決まらないままの原発再稼働は国民の不信を招く」と指摘(東京新聞)
子供の視力低下、1.0未満増加→チェルノブイリと全く一緒 89年7月1日 北海道新聞:モスクワ=時事  白ロシア共和国モギレフ州で児童の貧血や視力低下、血液成分異常が発生。 http://hibi-zakkan.net/archives/19222935.html …

2012年の記事ですけどその後どうなりましたかね?
東電と官僚が画策する「廃炉費用20兆円国民負担計画」の真相 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50318 #現代ビジネス
スリーマイル原発の溶けた燃料の処分には500年かかる。(まっちゃんのブログ)  赤かぶ http://www.asyura2.com/13/genpatu30/msg/193.html
どんだけ中抜きしてお偉いさんの懐に入れてるのかな。福島廃炉・賠償費21.5兆円に倍増 経産省が公表  :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H0H_Z01C16A2000000/
防災歳時記3月28日 スリーマイル島原発事故と廃炉の道のり | ハザードラボ http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/5/4/5404.html #hazardlab @hazardlabさんから 2014年記事
東京都市大学高木直行教授によると、デブリを切断したり位置を変えたりすることで※臨海が起こる懸念はある(原文ママ) と書かれてるな。

外部には影響ないって、これ、原子炉の外への放出の話だろうけど、多少はでるんじゃないの?

「NHKスペシャル」廃炉への道 ”核燃料デブリ”未知なる戦い http://colaryourlife.seesaa.net/article/419177057.html

そういえば、これってその後どうなったんだろう。<廃炉作業で出た配管や金属>東海村山田村長「しょうがないね」と東海原発敷地内に埋める計画容認 http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-4541.html
本当だったらもう廃炉終わってる筈の東海原発。まだ先送りになってるのはこれか。
東海原発、廃炉先送りの理由は? http://www.huffingtonpost.jp/2013/11/17/tokai-nuclear-power-station_n_4293298.html @HuffPostJapanさんから


<福島原発2号機>溶融燃料か、取り出しは至難 (毎日新聞 - 01月31日 01:43) http://mixi.at/a27wk5L
廃炉作業の費用と期間に隠されている原発の真っ黒な現実。廃炉だけに特化した「廃炉庁」を早急に作れ!‐お散歩日記‐マガジン9 #maga9 http://www.magazine9.jp/osanpo/130821/


イギリスは「廃炉先進国」と言われている。その先進国が「廃炉には計90年かかる」と想定しているのに、日本の場合、例えば東海原発ではこんな工程表が作成されている。

原子炉領域解体前工程  1998〜2013年(16年間)
原子炉領域解体撤去   2014〜2019年(5.5年間)
原子炉建屋解体撤去   2019〜2020年(1.5年間)
原子炉領域以外の撤去  2001〜2020年(18.3年間)
放射性廃棄物の短期処理 1998〜2020年(23年間)
原発廃止後の高レベル放射性廃棄物の恒久処理・隔離・管理に関しては未定。数千〜数万年が必要(2020年〜)。

 この工程表を、前出のイギリスの例と比べてみるがいい。その楽観的見通しに愕然とする。東海原発は2020年までに、つまり、作業に入ってから23年間ですべての廃炉処理が終了するとしているが、イギリスの場合は90年間を要する、と言っているのだ。
廃炉の時代(上) 解体作業|佐賀新聞LiVE http://www.saga-s.co.jp/column/genkai_pluthermal/20202/266571 手作業も可能だったが、「原子炉を解体するためのノウハウを蓄積する必要があり、あえてロボットを使った」という。2基目は手作業で実施する方針だ。←ロボットは使えないってこと?
そういえば、今廃炉作業に入ってる原発、入りつつある原発増えてるので、トピワケしたほうがいいのかなあ。
『2020年廃炉予定の茨城県の東海原発 廃炉本格化 廃炉費用は総額885億円』
⇒ http://amba.to/10etyrr #アメブロ @ameba_officialさんから


2020年廃炉予定の茨城県の東海原発 廃炉本格化 廃炉費用は総額885億円
2013-05-20 20:15:36
テーマ:ブログ
2020年廃炉予定の茨城県の東海原発の廃炉に向け本格させる。

東海原発は1998年3月に運転終了し廃止・解体作業(23年間)を開始

原子炉領域の解体撤去は16年後の2014年から6年間で完了する予定だ。

廃炉費用は総額885億円に上る。

その他の原発の廃炉スケジュールは、浜岡原発1、2号機は2009年1月に

運転を終了。2036年(27年間)に廃炉予定

福井県敦賀市のふげん発電所は2003年に運転を終了。

2028年(25年間)に廃炉予定である。

廃炉の道険しく 東海原発、解体が本格化

国内初の商業用原発である日本原子力発電東海原発(東海村)の廃炉に向け

設備の解体作業が本格化している。

関係者は技術やノウハウを、東京電力福島第1や老朽化した原発などの

廃炉でも活用したいと意気込む。

しかし放射性廃棄物の処分先が決まらないなど廃炉への道のりは険しく

国内で「廃止措置」の1番手として先行する東海原発の作業は

今後も難航が予想される。

▽先送り 

原電が16日に公開した東海原発の熱交換器の解体現場。

鉄製の交換器をコンテナに収まる大きさに切断する作業を

全面マスク姿の作業員が進めていた。

高さ25メートル、直径6メートルの巨大な円柱形の熱交換器は

遠隔操作で輪切りに。周囲は放射線への警戒を促すピンク色の

シートで区切られ、立ち入りが制限された。

東海原発は2001年に廃止措置を開始。

熱交換器など原子炉周辺以外の設備撤去を先行させた上で

原子炉本体の撤去作業を11年度に始め、17年度までに全作業を

終える計画だった。しかし原電は10年7月、準備の遅れを理由に

原子炉の撤去作業の開始を14年4月に先送りした。

「可能性はゼロではない」。原電幹部はここへ来て、さらに

原子炉解体や撤去が遅れるシナリオを否定できない。

放射性廃棄物の処分先が決まらないためだ。

燃料のウランは全て事前に取り出されており

解体で出る放射性廃棄物は、炉心周辺の1600トンなど

計約2万7千トンが見込まれる。

ただ、このうち敷地内での埋め立てを検討中で、ごく低レベルと

される約1万2千トンでさえ、地元の了解は得られていない。

残りは電気事業連合会が処分先を確保する方向だが

立地場所も詳しい処分方法も見通せない状況だ。

原電幹部は「壊すのは比較的簡単。問題は処分先だ」と漏らす。

〜省略〜

ソース
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13689728371212

東海原発の廃炉作業公開=原電、20年度までに終了−茨城

日本原子力発電は16日、廃炉作業を進めている東海原発(茨城県東海村)

の解体工事を報道陣に公開した。

原子炉本体の解体は来年4月に始まり、2020年度までに全工程を終える予定。

東海原発は1966年、国内初の商用炉として営業運転を開始した。

燃料に天然ウランを使うなど経済効率が悪く、98年に運転を停止。

01年から廃炉作業に着手した。

この日は原子炉で発生した熱を蒸気に変え、タービンを回す高さ約25メートルの

熱交換器を高温ガスで溶断する様子を公開。放射能に汚染されていない廃棄物を

再利用するため、専用装置で放射線量を測定する手順も説明した。

東海原発はガス冷却炉で、多くの原発で採用されている軽水炉とは異なるが

原電は「遠隔操作で解体する技術などは基本的に同じ。

技術を蓄積して役立てたい」としている。

解体で発生する低レベル放射性廃棄物は敷地内に置いているが

最終的な保管場所は決まっていない。

廃炉費用は総額885億円に上る。(2013/05/16-20:13)

ソース
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013051600981

その他の原発の廃炉スケジュールは

浜岡原発1号機、2号機は2009年1月に運転を終了。

2036年(27年間)に廃炉予定

福井県敦賀市のふげん発電所は2003年に運転を終了。

2028年(25年間)に廃炉予定

ソース
浜岡原発1号機、2号機 廃炉スケジュール
http://www.chuden.co.jp/resource/energy/haishi_haishi-schedule_2.pdf

ふげん発電所 廃炉スケジュール
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Fugen_Hairo.jpg
2017年改訂・・日本も廃炉にする原発さんが増えまくって来てそれぞれ問題があるようなので、別コミュにしようかと思います。原発廃炉  http://mixi.jp/view_community.pl?id=6298032

まぁ、いくつもコミュ入るの嫌だわって方は情報がありましたらこちらへ御寄せください。
原子炉は解体できないって原子力機構OBの平野さんが言ってたけど、デマ書いてる奴がいるな。韓国最古の原発が「永久停止」 ただ、廃炉作業のスタートは5年後。なぜ? http://www.huffingtonpost.jp/2017/06/18/story_n_17199468.html
小出「はい。えーとちいちゃな原子炉を解体したことはありますけれども。実用規模の原子力発電所を解体した例は、世界中1つもありません。え…それで、どういうことをやらなければいけないかというと。廃炉ということには、大きく分けて2つがあります。」

http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65824684.html

小出さんはちっさな原子炉を解体したことはありますけどって言ってるけど、日本の話なのかな?
大項目> バックエンド対策
<中項目> 原子力施設の廃止措置
<小項目> 技術開発
<タイトル>
原子炉解体技術に関する最近の動向 (05-02-02-09)

<概要>
 発電用原子炉は、1990年から2014年1月までにパイロットプラントを含め、世界で147基閉鎖された。そのうち75基が軽水炉、34基がガス炉であった。米国、ドイツ、フランス等では原子炉閉鎖後に解体を開始する時期を早める傾向にある。これは、除染技術の向上、解体技術の向上により作業者の被ばくの低減、コスト低減が可能になったことが寄与している。ここでは、廃止措置にかかわる施設特性、機器・系統除染、原子炉本体解体、生体遮へい体解体、汚染コンクリート除去及び遠隔解体技術について述べる。
リンクこれ http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=05-02-02-09 2014年に更新されてるようです。まだ全部読んでないので、又書きだします。
[Part1]いよいよ始まった大型原発の解体/日本 -- 廃炉の方法 -- 朝日新聞GLOBE http://globe.asahi.com/feature/article/2013071800005.html 2013年記事(かな?)
どうもお久しぶりです。自民カルト政権は原発の解体を渋っているようですね。今解体に向かってる原発についてのおさらいもそろそろしたいと思いますので、記事等あれば、ぜひお寄せくださいませ。

ウチのYouTubeでは、原発関連の話はあんまりメインではやっておりませんで、今日のおやつや、オモチャ選びの参考にしてください動画や、人形劇をやっておるのですが、2023年
3月は防災・原発廃炉推進強化月間といたしまして活動いたしたいと思いますのでよろしくどうぞ。

追えてなかったんですが、島根原発もう廃炉なんですね。
https://twitter.com/NMFUKUSHIMA2011/status/1688823236430299136?s=20

【速報】島根原発1号機、廃炉完了は4年遅れの2049年度 中電が松江市に伝達|山陰中央新報デジタル

日本海側の大型地震が起こる前に無事に終わればいいけど。県庁所在地にあんなに近い場所に良く原発立てたなあと思います。遠けりゃいいってもんじゃないけど。12年前、島根の人と話したけど、福島の原発爆発はまるで他人事でした。柏崎もそうだったけどね。柏崎はもう2回も地震食らってぎりぎりやったやろってさすがにあきれたよ。

ログインすると、残り68件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

原発解体!!! 更新情報

原発解体!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。