ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

草加子育て情報紙 SKIPコミュの地震の影響 輪番停電情報など

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SKIPが協力している、草加市子育て支援センターのろけっとは、本日中止です。
停電だと、水がでないからです。

他、児童館やつどいの広場を利用している方は、行く前に電話を!

その他、情報が何かあれば、書き込みください。

マイミクさん情報だと、トイザらス草加店は天井が一部落ちていますが、営業しているようです。
が、近寄らないほうがいいでしょう。

コメント(13)

all aboutの子どものPTSDのページです。
http://allabout.co.jp/gm/gc/184182/

お子さんは体調いかがですか?
普段と変わらないようでも、ぐずりやすい、やたらと擦り寄ってくるのは不安感の表れです。ぎゅっと抱いて「怖いね、一緒にいようね」と怖い気持ちを共有してあげましょう。
イライラしがちになりますが、子どもの不安をキャッチしてあげましょう。
草加市役所のHPからの転載です。

市役所業務の停止・市内公共施設の休館の期間は次のとおりです。
なお、ごみの収集業務は現在のところ、予定通りに行います。

3月14日(月)午前11時〜
3月15日(火)終日
3月16日(水)終日
輪番停電の詳しい町名

草加市HPにありました。
携帯からだと見れない可能性があるので、転記します。

http://www.city.soka.saitama.jp/hp/page000020100/hpg000020036.htm

2 午前9時20分〜午後1時  午後6時20分〜午後10時
稲荷6丁目、新栄町、長栄町

4 午後1時50分〜午後5時30分
旭町1・4・5丁目、稲荷1〜6丁目、栄町1〜3丁目、花栗1〜4丁目
柿木町、学園町、吉町1〜5丁目、原町3丁目、高砂1・2丁目、手代町
住吉1・2丁目、小山1・2丁目、松原1〜4丁目、松江1〜6丁目
新善町、新里町、神明1・2丁目、瀬崎町、西町、青柳1〜3・5〜7丁目
草加1〜5丁目、谷塚上町、谷塚仲町、谷塚町、中央1・2丁目
中根1〜3丁目、長栄町、八幡町、氷川町、苗塚町、弁天1〜6丁目
北谷1〜3丁目、柳島町、遊馬町、両新田西町、両新田東町

5 午後3時20分〜午後7時
旭町1〜6丁目、稲荷3・4・6丁目、栄町2・3丁目、花栗3丁目
柿木町、吉町2丁目、金明町、原町1〜3丁目、小山1・2丁目
松原1〜5丁目、新栄町、新善町、清門町、青柳1〜8丁目、青柳町
草加3丁目、谷塚町、中根1〜3丁目、長栄町、八幡町、苗塚町
弁天2・4・5・6丁目、北谷1〜3丁目、北谷町、遊馬町

輪番停電は毎日時間帯が変わります。ちなみにうちのあたりは今日は夕方でしたが、明日は午前中の予定です。
毎晩9時ころのニュースのチェックをお勧めします。
朝には市のHPにも載るでしょうが、一番早くて6時代からですから知ってておかないと厳しいですよね。

オムツ、ミルクなど品薄に見えますが、このあたりだけなのではないでしょうか。関西など遠くの親戚に頼んで宅急便で送ってもらう、ネットで買う・・など方法があるのでは?このあたりの物流は一応機能しているようです。
防災無線で放送している音声、我が家ではとても聞きづらく、
地震後の放送は、ほとんど聞き取れませんでした。

草加市のHPによると、放送が聞き取れなかった場合は、
電話で放送内容を聞くことができるそうです。
通話料は自己負担です。

048-922-9911

詳細は、
http://www.city.soka.saitama.jp/hp/page000002200/hpg000002163.htm

15日の輪番停電

2グループ 午後6時20分〜10時

4グループ 午前9時20分〜午後1時

5グループ  午後0時20分〜4時

朝8時現在の風向きは茨城県側から吹いています。
戸外での外遊びは親の判断となるかと思います。
ゆゆさん
毎日時間が変わるのは知りませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
教えてもらって助かりましたわーい(嬉しい顔)
今日のは草加市役所HPのものを書かせてもらいました。

眠り姫すみれさん
防災草加の電話番号ありがとうございます。早速携帯に登録しました。
風向きによっては聞こえないんですよね。
草加市HPで3日分更新されました
http://www.city.soka.saitama.jp/hp/page000020100/hpg000020071.htm

第2グループ
3月16日(水)午後3時20分〜午後7時
3月17日(木)午後0時20分〜午後4時
3月18日(金)午前9時20分〜午後1時、
        午後4時50分〜午後8時30分(*)

第4グループ
3月16日(水) 午前6時20分〜午前10時、
         午後1時50分〜午後5時30分(*)
3月17日(木) 午後6時20分〜午後10時
3月18日(金) 午後3時20分〜午後7時

第5グループ
3月16日(水) 午前9時20分〜午後1時、
         午後4時50分〜午後8時30分(*)
3月17日(木) 午前6時20分〜午前10時、
         午後1時50分〜午後5時30分(*)
3月18日(金) 午後6時20分〜午後10時

「埼玉県草加市」のコミュニティで、救援物資を集めるトピックがあがっていたので、リンクを貼ります。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=60859297&comment_count=1&comm_id=18870

草加青年会議所が主催です。
>あけみんさん

救援物資のトピック、拝見しました。
情報ありがとうございました。

被災地の赤ちゃんや、お母さん達が、
ミルクやオムツがなくて困っている・・・というニュースを聞き、
心を痛めていました。
未開封、新品なら、ミルクやオムツ、哺乳瓶も救援物資で届けてくれるんですね。

哺乳瓶を洗うブラシ、哺乳瓶用の洗剤、哺乳瓶の消毒液、哺乳瓶を消毒する時にいれるケース・・・
も困っているんじゃないかな、
と心配になりましたが・・・。
うちにも、赤ちゃんがいるもので(^_^;)。

今は、できる限りの事を協力してきます!!

5グループあるうちのローテーションが見えてきたので、落ち着きますね。
まわりの停電情報などで、自宅がどのグループなのかも明確になってきました。

>璃王@ヤシマ作戦中さん
手伝えるところから。ですね。書き込みを見て、行動の早さにオドロキです!小さい子がいるようですが、それにしても早いので尊敬します。
私はあまり考えられず、自宅PCの前で、みんなの役に立てるのには?と考えて、ただただ情報を集めているだけです。

でも実際に役にたつのは、口コミ、書き込みですね。mixiやってて本当によかったとマジマジと感じます!

被災していないので、自分の生活をまず通常にして、同時進行で援助ができればと思っています。がんばっていきましょう!
>あけみんさん

停電のローテーションも見えてきて、少し落ち着きましたね。
mixiの草加コミュニティの停電情報、本当に助かりました。
停電になってみないと、グループわけがわからなかったもので(^_^;)。

あけみんさんの貼って下さったPTSDのリンクも、
とても役立ちました!
子供二人とも、夜なかなか寝ないし、夜中に何度も起きる・・・
状態でした。
リンク先を読む事で、
子供のグズる理由がわかって、
落ち着けました。
理由がわかれば、子供に対する態度も考えられますし(*^_^*)♪
本当にありがとうございました。


今日、谷塚文化センターに行ったら、
救援物資の受け付けをしていました。
下記にリンクを貼ります。
http://www.city.soka.saitama.jp/hp/page000020200/hpg000020123.htm
一橋大学の学生さん達が、
被災地の子ども達へ絵本を届けに行くそうです。
しめきりまで、あまり日数がありませんが・・・。
もしご家庭に眠っている絵本がありましたら、
ご協力をお願いします。


下記は、その募集のトピックです。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61233823&comment_count=25&comm_id=5393598

【ご支援頂きたいもの】

紙芝居・絵本・児童書(0才〜小学生向け)


【受け入れ窓口】

一橋大学チーム・えんのした

※直接お持ち下さる場合は、附属図書館入口脇の「えん」に受付がありますのでこちらまで。
10:30-16:00
までは係が受け付けます。それ以外の時間帯は入り口にポストを用意しておきますので、そちらにご投函下さい。

※郵送も受け付けています。その場合は以下にお願いいたします。

〒186-8602 国立市中2−1 一橋大学附属図書館 チーム・えんのした 宛


【締め切り】 4月10日

日数がありませんができるだけ早く現地に支援を届ける(13日夜東京発)ために以上のような日時に設定しました。なにとぞご理解の上ご協力をお願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

草加子育て情報紙 SKIP 更新情報

草加子育て情報紙 SKIPのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング