ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

織田信長コミュの信長のどこが好きですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は発想が素晴らしくユニークで目的に向かって一直線に突き進む生き方に魅力を感じました。

政教分離を推し進めた。

あれほど苦しめられた石山本願寺を武装解除を条件に信仰の自由は認めた。

仏教勢力を抑える道具として使ったとしてもキリスト教に対する政策は秀吉とは随分違ったものになっただろう。

高山右近、黒田如水、蒲生氏郷などキリシタン大名も多く存在していただけに全面禁教にならなければキリシタン大名の領地には華やかなキリスト教文化が根付き今日のクリスマスも随分違ったものになっていたかも知れません。

前歴や身分などは一切関係なし、徹底した能力主義による抜擢、用が終わればお払い箱に・・・まるでアメリカメジャーリーグを彷彿とさせる人事政策。

譜代の重臣を用済みになったからと追放したのは悪い点ですね。引退させ隠居させそれなりの余生を保障すべきだったでしょう。

また天下を半分手中に収めた自分の命の価値が解っていなかった・・・荒木村重、松永久秀など家臣の謀反の予兆はあったのだから十分な護衛を付けなかったのは脇が甘すぎますね。

秀吉や光秀のような中途採用の外様でも能力さえあれば大抜擢、大きな権限を与えます。

しかし、その抜擢した明智光秀に寝首をかかれる所を目の当りにした家康は譜代の家臣団しか信頼は置けないと外様大名を幕府の要職に就けない方向に向かいます。

織田政権が続いていれば能力主義が定着していたでしょうか?

和を重んじる日本社会ですが・・・鎖国をせず、海外との交流が続いていれば・・・

中央集権的で重商政策を取る強大な軍事力を持つ織田幕府・・・能力主義の官僚制度が発達し、絶対王政に向かったかも。

信長が本能寺で光秀に殺されていなければ・・・今の信長人気は存在しない。

それは天下統一後の信長が長生きすれば当然権力保持のために家康化する・・・息子たちに大領地を与える。

大阪に本拠を置いた事は間違いないだろう。

海外遠征は?少なくとも秀吉よりは上手くやっただろう。

戦国時代を生き抜いた精鋭・・・しかも鉄砲で武装している。

信長が長生きして織田政権が続けば・・・秀吉も家康も忠臣・名将で世を終えていただろう。

信長の苛烈な競争システムが続いていれば現代の日本社会も異なった物になった事は確かです。

確かに紅蓮の炎の中で横死したからこ今の信長人気であることは間違いないですね。

兵農分離を進め銭で雇った常備軍を創設。

農閑期に関係なく戦が出来る織田軍団は兵農分離していない他の戦国大名と戦った場合長期戦が可能なので最終的には必ず勝つ。

鉄砲を効率的に戦力化した。

鉄張の巨艦を作り最強の水軍を創設。

現在の資本主義経済社会を先取りするような楽市楽座の重商主義的経済政策。

銭こそ力の源泉・・・永楽銭の旗印がそれを証明しています。

信長は日本人離れした天才です。

和を重んじる日本社会からは抹殺される運命にあったのか・・・それしても惜しい男を光秀は殺しました。

コメント(29)

並々ならぬ天才であった信長公。
愛憎も非常に激しい面をのぞかせていますが、女性にはおおむね優しく
秀吉の妻おねに宛てた手紙など、優しい心遣いが感じられ、そうしたところも好きですね。

また、沼でオロチが現れたという噂を聞いて、それを確かめるために水をさらい、
最後には自分で潜って確かめたという逸話もまた、彼のユニークさを知る好きなエピソードです。
 徹底的な合理主義な所、戦略眼がある所(天下布武)、組織を機能体としてデザインしたこと、古い体質と徹底的に抗戦したこと、完全成果主義な所などです。

 膿が溜まりすぎて、閉塞した時代には絶対必要な男だと思います。
すべて好きですよ。
あ、信長は家康化しなかったと思います。若いときの判断も違いますし、なにより家康みたいにジメっとしてませんし。家康化するなら前兆が出てたはずですから。
信長を好きなところはやはりあの決断力と行動力だと思います

あの決断力と行動力が無ければ今川に滅ばされていたかもしれないし、姉川や石山本願寺で死んでいたかもしれませんし
>ズッキーさん
桶狭間以前に滅ぼされていますよね。
やはり村木砦の戦いの勝利で、織田家は今川に対抗できるようになったわけです。
あの戦いもかなりの決断力が無ければ出来ない、信長真骨頂の戦だと思います。
 銀の彗星さんへ

 前兆は余り能力の高くない信孝、信雄に大封を与えて始め事です。家臣には能力主義を貫きましたが身内には甘い。秀吉の領地もいずれは養子に出した4男秀勝のものになる。佐久間、林から領地を取り上げたりどんどん吝になって来ている。

 これが家康化の前兆です。

 

蠅皇子さんへ

 勝負に出る時の集中力は凄いですね。

決断力と実行力。

そして、目的を達成するためが故の非情さと、それが産みだす孤独。

わたしは理解ってあげられる、と微笑んで抱き締めて、彼の為に涙してあげたい、そんな気持ちになりますハート
欄丸さん

目的を達成するためが故の非情さと、それが産みだす孤独。

素敵な見解ですね。母親に愛されなかった少年期の孤独がどこか影を落としているような気がします。

母性愛豊かな欄丸さんが母親だったらどんな信長になっていたでしょうか?
信じれるからです。

何か期待してしまう。
彼がやることなら間違いない!と信じさせる強さを持ってる方だと思います。
戦とか精神的にとかではなく、強い人は大好きです。抽象的ですみませんあせあせ(飛び散る汗)
皆さんのように語れるボキャブラリーもポテンシャルも持ち合わせていませんのであせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

私にとって唯一無二の存在です。

家康化…
そうですね。
守りに入っても大丈夫なよう、(ボンクラでも治められるよう?)きちんと整備してくれたんではないでしょうか。
と信じています電球

武蔵さん

お母さんなんて…バッド(下向き矢印)

濃姫も大好きなので、妻とは言いませんが、側室、若しくは濃姫の親友として、一緒に支えたいのです。
りよさんへ

 もう少し長生きさせてどんな政権を作るのか見たかったですね。

現代日本も少しは変わっていたかも知れません。
ずのっちさんへ

 氏素性の知れない者でも能力があれば抜擢する。人を信じていないと出来ないことです。相次ぐ家臣の謀反にどんどん猜疑心が強くなっていきますね。

 是非に及ばずでしょうか?
欄丸さんへ

 失礼致しました。

 濃姫、吉乃、お鍋の方・・・

 信長の心がもっとも安らいだのは吉乃だったのではないでしょうか?
信長の凄いとこは政治の手法に現れていると思います。

信長も合議制を取ったと言われています。

自分の意見に似たものや同じ意見に賛成し、その意見が出てくるのを待っていたようです♪(緊急時は別だと思いますが)


そして最後に勝てば戦は勝ちだと知っていた事。

貨幣経済を重視していた事。

仏教勢力から武器を取り上げた事。

部下や同盟相手を信用していた事。
(僕の主観ですが)

信長が死んだのは運命だと思います。

僕の予想ですが、天皇を見下ろす安土城が運命の引きがねだと思っています。

武蔵サマ

それでも私は信じますね。
信じてもらえるようにぴかぴか(新しい)
信長の好きなところ!

カッコいいところです!

後世にも名を残す格好良さが信長にはあったのだと信じています!

カッコいい人生歩みたい!
主に2つ有ります。

1.肩書きに全く拘らなかったこと

朝廷から、征夷大将軍、関白・太政大臣でも何でも差し上げるとの進言に、征夷大将軍も関白・太政大臣も何も要らぬわ!と突っぱねたこと。→征夷大将軍になりたかったのを諦めて関白・太政大臣で妥協した秀吉と征夷大将軍を喜んで引き受けた家康とは、スケールやレベルが全然違う

2.比叡山延暦寺を焼き討ち等と類似政策

当時、天狗になっていた坊主に厳しくお灸を据えたことは、現在の改革断行にもそのまま適用出来、時代を考えると凄いこと!
現代に信長が居れば、宗教法人に対して、エンゲル係数に全く関係無いことをやっておきながら、悪事の数々、確定申告に参加をさせ、税収に協力して貰いながら、事業内容の透明化を強力に推進していた筈。
これが、実施されていれば、増税政策も微増に抑えることが出来た上、サリン事件等のテロの防止やスパイ的な悪事の数々も抑制できた筈。
みなさんはじめまして。
つい先ほど、トピに参加しました。
今後ともよろしくお願いいたします。
信長の好きなところはみなさんが書いておられるとおりのところですね。
決断力や判断力・先見性などはすばらしいと思います。
しかしながら自信過剰であったところや部下を信用しきっていない点などはマイナス点でもありますが、逆に「カリスマ性」を高めるといった見方もできます。
一説では信長のもっとも得意な戦法は「兵糧攻め」であったと聞きます。
せっかちな性格でありそうな信長がじっくりと攻めるというのはいささか奇異にも感じますが、「功を焦らない」という点に非常に興味があります。
本能寺の変というクーデターで亡くなってしまうという悲劇性が返って信長のカリスマ性を高めているとも考えられますし、あの事件がなければその後の日本は大きく変わっていたでしょう。
いずれにしても歴史上の人物でベスト3には常に入っている信長ではありますが、現代社会に現れたとしたらずいぶん扱いにくい人物であるとは思います。
日本の歴史にとって稀有の存在。信長とはそんな人物でしょうし、今後もその人気は変わらないものでしょうね。
型に囚われない柔軟な思考力!

日本で最初に地動説・地球は丸いを理解したの信長なんです!

ポルトガル人が日本までの航路を地球儀で説明して理解したんです。これはコロンブスやマゼランやガリレオにも匹敵する事です。

その後はペリー来航まで「西の果ては滝で落ちる」を信じていたなんて…なんとアタマの固い人達なんだ…
鉄砲、キリスト教などの珍しい物好きな所と、誰もが予想しないことを成し遂げるところがいいですわーい(嬉しい顔)
彼以来そのような政治的人物が現れていないくらいカリスマ的存在がある所ハートあのぐらい強くて賢い人が今いたら・・日本どうなるんでしょうかね・・・。そんなこと考えると萌えちゃいますハート
そして彼が好きな能劇は狂言を好んだといわれていますが、秀吉のキャラといい、じつは今風に言えばコメディが好きってことかな?そして、人に肩書をとわない能力視をするところや、実は農民など下の物と一緒になって祭りを楽しんだとも聞きました、味の好みが田楽などの田舎好み、何か建設するときには一緒になって応援しにきた・・など結構横社会的な以外に人好きで、気取らない人なところです。

性格的には癖も結構あるけど、気さくな、人間臭いところもあるんだと発見したらもっと好きになってしまいましたぴかぴか(新しい)
他の大名よりも一歩先の事を考えて天下統一事業を進めたこと。頭の回転が早いところ。
囲碁をやっていたみたいですね、グロービズ経営大学院学長より。模擬で負け戦は許されますがその際にとられる駒は自分が死なせた兵を意味し、本番では勝ち戦しかしなかった。右記除く<桶狭間(圧倒的な相手に仕方なく)、姉川(裏切り)
素晴らしいリーダーではないでしょうか。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

織田信長 更新情報

織田信長のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング