ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマを語ろう!(辛口派)コミュの『息もできない夏』 (7/10スタート)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●火曜21:00〜 フジ系
出演:武井咲、江口洋介、小芝風花、原幹恵、木村佳乃、中村蒼、要潤、浅田美代子、北大路欣也
原作:ドラマオリジナル
脚本:渡辺千穂

コメント(31)

初回見ました。

火曜9時台にしては重く難しいテーマのドラマですね…まあ、後ろの『GTO』と釣り合いを取っているのかもしれませんが(^^;

戸籍がないことで住民票も取れなければ、免許も保険証も資格も取れないんですね…戸籍があることを前提にした今の我々の生活が、戸籍がないだけで冒頭に玲が話した「普通の生活」が送れなくなってしまうんですね…

今までも学校や病院に通うことがあったはずですが、その時はどうしていたのでしょう?『Mother』のうっかりさんのように、闇で戸籍を買っていたとか?

玲の様子を伺っていた北大路さんは玲の本当の父親かな?

区役所職員の樹山も過去は記者だったようで、何かの記事をキッカケに誰かを死なせてしまったようですね…

要潤は何者なんでしょう?玲の話を傍で聞いていた男は?

初回からいろいろ盛り込み過ぎの感がありますが、戸籍がないとどんな不便があるのか?を勉強する作品になりそうですね。
う〜ん、無戸籍に絶望するにしても、母親への態度や役所でのふるまい、引くな…。詰め込み過ぎで荒い展開ゆえ、ヒロインの心理描写ができてない?

保険証なし、予防接種も受けず、虫歯にもならず、健康優良児だなw
ニュースで見た離婚後300日問題では、義務教育は人道上見地から優遇された…とあったけれど、このドラマの主人公・玲の場合は高校の辺りで気付かないか?
最終的にこの子の場合、簡単に戸籍取得できそう。もっと切実なリアルな展開に期待したが、そこまで突きつめないかな?
北大路さんはお祖父さまかなと思いました。
保険証がないと救急車で運ばれてちょっとした治療を受けただけでも10万するんですか〜!(@o@;)今までも病院に通ったことはあると思うけど、そのたびに実費で払っていたんでしょうか?(^^;

北大路さんは祖父で、要君は葉子の元旦那でDV夫だったんですね。

職場のみんなに無戸籍であることを告白した玲は、みんなの理解をもらって働き続けることができるようになりましたね。

戸籍を取ろうと区役所に行ったけど、葉子がDV夫を見かけてから様子がおかしくなり、区役所に現れなかったですね。まあ、簡単に戸籍が取れたら、このドラマ終わっちゃいますが(^^;

区役所にいた男はどうやって玲が「アップルパイ」だと知ったんでしょうね?(;^^A

社会派ドラマなんだけど、突っ込みどころもいっぱいありますね〜(^_^;)
母親は失踪してそのままどこかにアパートを借りたんでしょうか?(^^;どこにそんなお金が?治療費を実費で払っていたことと言い、谷崎家は相当金持ちなのでは?亡くなった旦那さんは相当な遺産を残したんでしょうね〜(;^^A

樹山と同居する女は相当なヤキモチ焼きのようですね…区役所でただ玲の担当をしているだけなのに、ケーキ屋まで行くなんて…玲と樹山じゃ年が離れすぎてるし、今のところそんな展開にはならなそうだし…そういう展開も望んでないし…

玲がDV元夫と偶然知り合ってしまいましたが、どうなるのでしょうか?

こちらもネタドラマ化の予感が…(^^;
やっと追いついた♪

葉子がいる場所、あれはアパートじゃなくて民宿じゃないかな?
大漁旗があったりして、海の家っぽかった。

治療費実費で払うときも一瞬ためらいがあったし…
万が一遺産があったとしても、絶対に玲のためにとってあると思います。

医療関係の仕事についたのも、玲に何かあったときにナースに聞いたり
自分の具合が悪いって言って薬だしてもらったりできるからかなーなんて思った。
夜勤もあるから、それなりのお給料があるのかもしれないけど。

樹山と一緒に住んでいる片山未亡人は、夫が樹山の書いた記事で?自殺したっぽいので
それが原因で一緒に住んでいるような感じ。
樹山は奥さんに恋愛感情はないみたいだけど(子供はかわいがってるけど)
奥さんは惚れちまった感じですねえ。
それとも、自分にしばりつけておくのが復讐なのかな?
なんにしても樹山は玲と葉子を助けたい気持ちがいっぱいみたいですよね。
そういう人だから、片山未亡人を放っておけなかったんでしょうねえ。

DV元夫と玲が出会ってしまったけれど…ここが恋愛関係になると、かなりドロドロ。
親子で同じ男からDVを受けるなんて…葉子、発狂しちゃうよ…

ウィスキーボンボンくんも戸籍がなくて親に裏切られてる感じがするので
アップルパイちゃんを放っておけないんでしょうね。

私はけっこう真剣に見ちゃってるかもwww(ダダ泣きしたこともあったwww)
葉子のあの逃げ様、DV元夫が玲の父親かもって疑惑があるとか? 最終的には、DNA鑑定で…に落ち着きそうだが。
この脚本家さんの作品は、釣りドラマのせいか、登場人物が愚鈍な行動するような〜。葉子なんて、演じ手さんまで嫌いになりそう(笑)
イライラしつつ見てるって、釣られてるわけね私)^o^(
私は、葉子がDV元夫からシェルターに逃げて、そこで谷崎と知り合って、玲ができるまでに少し期間が
あったのかな?と思ってました。
元夫が、離婚届を出してなかったということだったから「離婚後300日以内」に玲が生まれちゃったのかな、と。

でも、公式の葉子の紹介を見ると意味深なことが書いてあったので
あでりんさんの疑惑もありそうですよね〜。

葉子の父がDV男にお金渡してるのも、なにかありそうだし。

私も思いっきり釣られてますねwww
玲がめっちゃ前向きになったのはいいけど、ウィスキーボンボンくんにあれはないだろ。
玲は大変な境遇ではあるけれど家族がいて、助けようとしてくれてる人、理解のある職場の上司や同僚に
囲まれて、私は私って思うことができるかもしれないけども
物心ついたときから一人で、小学校すらまともにいけずに友達もいなかった草野くんとは
違いすぎるよね…。その草野くんに、あの無邪気な言葉は、きついな。
草野くんは、戸籍を作りたくても卒業証書とか母子手帳とか出生証明とか親の申述書とか
なさそうだもんね…。

肉体労働の?彼、樹山の後輩記者でしょ?
取材したい面白い子、って草野くんのことだったんだ。
ってことは戸籍がない話とか、記事になるわけで…

玲の前向き・どん底の繰り返しのジェットコースターになるのかな。

しかしDV男役の要くん。仮面ライダー(もどき)だったのに
嫌な奴になっちまったな〜(またなんだか知らんが、合ってるよ…)
ダメだ〜wwwもうネタドラマとしか思えないwww

あのアパートっぽいのはホテルのようですね。公式HPにそう書いてありましたが、どう見てもアパートにしか見えないです(^_^;)ドアの外は普通に外だったし…

その前にDV元旦那を見かけて銚子まで逃げたってwww関東以外の人にはわからないかもしれませんが、銚子って千葉の外れの方ですよ。都内から銚子まで100km以上離れてるんですよ。そこまで逃げるってwww

そういえば、玲が以前、北海道に行ってきたって話でしたが、北海道に日帰りで行って帰ってくるって、相当なハードスケジュールですよね(^_^;)

ウイスキーボンボン君、肉体労働って道路を掘る方じゃなくて、掘られる方なのねwwwでも、何でそんなゲイ相手に仕事しなきゃならないのか?他にもバイトはあるだろうに…

DV元旦那が玲が葉子の娘と気付いたようですね。玲を追って、葉子を連れ戻しに来る?
たかし@WVさん

>玲が以前、北海道に行ってきたって話でしたが、北海道に日帰りで行って帰ってくるって、相当なハードスケジュールですよね(^_^;)

私も思いました!
いつのまに…?ってw

草野くん、ちゃんと道路も掘ってましたね。よかったよかった。
あの、掘られるお仕事(!!)はアパートの契約をしてくれてる人にやらされてるんだ…

今の時代、ネットで知り合った無戸籍の人たちとオフ会もやれるくらいなのだから
そういう人たちを支援している団体とかも探せそうな気がしますよね。

元旦那が、玲に近づいて、とうとう葉子にあってしまったわけですが
玲に近づいたのは葉子の娘だって知ってたかどうか微妙じゃないですか?
結婚して谷崎になってるかどうか、知ってたのかなー。
まあ、葉子に似てるなーって思ったのかもしれないけど。(よく似てるって言われるって
最初に言ってたし)

にしても。玲、感情が変わりすぎというか
いきなりリンゴのストラップを投げつけるって、勇気というか無鉄砲というか
男が逆上したら今頃二人ともあの世か病院送りになってるんじゃ…。

あ。あの感情の起伏の激しさはDV元夫の血なのか!!

もうばれちゃったんだから、とっとと鮎川で戸籍作って
籍ぬいて、引越しすればいいじゃんね。めでたしめでたし〜
裁判とか、はあ?と思いましたが。当事者だとそうなってしまうんでしょうか…。
(このあたりの感情は、私はわからないので…。)

葉子が、鮎川姓にすることで将来戸籍のことで玲がつらい思いをするって
戸籍ないほうがよっぽどつらい、というか、つらいとか以前の問題でしょうよ。
何を言っちゃってるんでしょ。

まあ、鮎川の子だって知られたくないんだろうけど
DVの回想シーンで、無理やりされちゃった感出まくってるし
葉子パパも書類みて頭抱えてたし(…DNA鑑定結果?一体、何で鑑定を?お店の紙袋に髪の毛?
営業停止になっちゃうよーーーーー)

それなりに見てましたが…
ちょっとつらくなってきた…。
う〜ん…鮎川の狙いは葉子ではなく、玲のような気がします。あの不敵なニヤリ笑いは玲狙いとしか思えません。

玲も数回会っただけの男を簡単に家に上げるって無防備過ぎですね…(;^^A

鮎川の籍に入らないために裁判を起こすって、裁判にどれだけの費用と時間がかかるかわかっているんでしょうか?職場だっていつまでも待ってくれるとは思えないし…ドラマだから待っててくれるかもしれませんが(;^^A

無戸籍の人で集まるオフ会もあるんですね〜。無戸籍の母親が無戸籍の子供を産むって、子供にまで無戸籍の苦労を押し付けるのがわかっててあの妊婦は産む気なんでしょうか?

草野君は掘る方の仕事もしてたんですねwww昼は掘って夜は掘られて…体がもたないんじゃwww

樹山の同居人も18歳の娘に嫉妬するって…(^^;

ある意味、違う方向で期待が高まっているドラマですwww
玲がただのイタイ子になってきてますね…(^^;自分のわがままで母親や職場に迷惑をかけて裁判を起こそうとして、結局、樹山に諭されてあっさり裁判を止めると言い出し…そんなことをしているうちに鮎川が玲が自分の子だと気付いてしまいましたね。

夏目さんがやっと自分が祖父だと名乗り出ましたね。葉子はまだ完全には許せないようですが…

鮎川が玲を自分の子だと知って、引き取ると言い出すのでしょうか?
なんかもうほんとに、「やれやれ」な感じが…。

葉子が、父親のことをなぜそんなにも恨んでるのか…がまずわかんない。
結婚に反対しただけじゃなくて、ほかに理由があるのかな?
けど結果的にお父さんの反対を押し切って飛び出したから
今、玲がとんでもないことになっちゃってるわけだし。
一番助けてほしかった時に助けてくれなかった、っていうのは
鮎川から暴力受けたときのことなんだろうか。

親になってみて、親の気持ちって、なんとなくわかりそうなもんだけど…
(なんで反対したのか、とかさ)
玲も痛い子ちゃんだけど、葉子もなんだか痛い。

鮎川は、もしかしたら葉子のこと、本当は大好きなのかもね。
居場所知りたくて、夏目のじーちゃんに近づいたりしたのかなあ。
自分が暴力で葉子を組み伏せた年月日を、覚えてるもんなのかなーって。

でもって、せっかくの江口洋介さんがもったいなさすぎる。
もっとドロドロに巻き込まれるかと思いきや…
いや、なんか、樹山さんもドロドロしてそうだけど、よくわからないし。

まだだいぶ先が長いから、これから何か起こるのかなー。
う〜ん、葉子が全ての元凶ですよね。玲の年齢設定が中学生位なら心理面不安定なのもまだわかるのだけど。
私的には、江口さんの出るドラマはハズレなしだったけど…。
そもそも、樹山のキャラって空気なような。樹山の贖罪って未だ触れてないし。
自分の記事が原因で自殺(らしき)した男性の妻と同居するっていうのもなんか変かな〜。生●の不正受給でも書き立てたとか←
とっ散らかってる上にいろいろ盛り込み過ぎですよね(^^;

コケて包丁が刺さったって言い訳は無理があり過ぎです(;^^Aそりゃ、記者が面白おかしく書きたくなりますよね。

鮎川が医者からレントゲンを見ながら、「進んでますね」なんて言われてましたね。鮎川はガンかなんかに侵されてるってことでしょうか?まだ盛り込むか!って感じですね(^^;

今度はDNA鑑定をすると言い出した玲ですが、またお金がかかることを考えてない安易な発想ですよね(^_^;)鮎川が父親だったらどうするつもりなんでしょう?自殺するつもり?

鮎川がもし、末期のガンとかで余命少ないということを知ったら、玲は鮎川の戸籍に入ってもいいと言い出しそうですが…

果たしてこのドラマはどこへ向かっているのでしょうか?(^^;
あーもう、玲よ。
「なんで私ばっかり」って泣いていたけど、つらいとは思うけど
ボンボンくんのことも思ってほしいもんです。
彼のほうが、もっとつらいのに、玲の幸せ話聞かされてお気の毒ですほんとうに。

きっとあの樹山の後輩記者はあることないこと書きたてて
谷崎家のことをめちゃくちゃにしてしまうでしょうね。

それに腹をたてた鮎川が、あの記者を刺し違える、なんてストーリーはどうでしょう。
(なんとなく、キャスティング的に(←コラコラ)
そして玲ちゃん「パパありがとう。私は二人のパパに愛されて幸せ〜」
こうして私の、息もできない夏は終わったのです…

そして数年後、パリで修行する玲の姿がありました。

なんて推測してみました。

樹山さん、ボンボンくんの新しいアパートの契約してあげて〜
っていうか、そういう助成制度みたいなものはないのかね・・・。

う〜ん…このドラマの登場人物は基本的にバカなんでしょうか?(^^;

無戸籍児のルポを書いた樹山の後輩記者は、ゴシップ雑誌に面白おかしく掲載して雑誌が売れればいいと考えている人物かと思いきや、自分が書いた記事によって、玲や家族が苦しめられている事実に後悔しているようですが…自分の記事によって、どういう影響があるか、とか想定しないんでしょうか?

無戸籍になっていることを母親の虐待と思い込んで店にまで来る人もどうかと思いますが…

鮎川は癌のようですね。自分が死ぬ前に葉子に謝りたかったから、北海道から出てきたってところなんでしょうか?

葉子も失業し、妹もいじめられるようになり、谷崎親子は夏目さんの申し出を受けて引っ越すことになりましたが…
たかしさんの

>このドラマの登場人物は基本的にバカなんでしょうか?(^^;

に、吹いちゃいました。でもほんと、そう思う…。

あの記者は本当にバカだ。信念もって書いた!とか強気なわりに折れるの早すぎるし。
別人のようになってましたよね…。ちゃんとボンボンくんにも謝ってよね。
でもって妹が一番かわいそうかも…グレちゃうよ。

引っ越す話も、玲がおじいちゃんからきいて、葉子に「考えといて」って言ったその直後に
もう引っ越す話になってて、着々と引越し準備してるかと思いきや…
引っ越すのやめたのね。
もうさ、その場の思いつきでいろいろ言うのやめたら?
これも葉子のそういうとこ、玲はそっくりってことですか。

このドラマって、途中経過がちょっと雑だ(もしくはない)から
言ってる事がころっと変わったりして、わかりにくいのかも。

樹山さんの同居人の片岡さん?コワイコワイ。
ぶっ壊れちゃってましたね。夫を自殺に追い込んだ樹山のこと大好きなのね〜
どういう事情で一緒に住むようになったかよくわからないけど普通じゃない。

今まで樹山さん側がなんだろう?って思ってきたけど
つまりこれって「家族とは?」ってこと?(←いまさら気づくwww)
だけど江口さんもったいないなー。

鮎川は天涯孤独みたいだから、もし玲が自分の娘だったら嬉しいだろうなあ。
病気で性格も丸くなってるみたいだし。

なんのかんの言いながら、最後どうなるのか気になってます。
ボンボンくん、もう少し幸せになってほしいよ。
引っ越すと言い出したのに、もう止めたって…ハイハイ、もう勝手にしてください(;--A裁判やると言ったり、DNA鑑定をすると言ったり…でも、何一つできてないじゃん…まあ、DNA鑑定は鮎川が来る途中で倒れてしまったからだけど…

樹山の同居人の女、怖っ(^^;自分と樹山があたかも夫婦であるように見せかけるために、わざとアップルパイのケーキを玲指名で作らせて持って来させるなんて…

でも、樹山のことを好きになったキッカケが病気になった子供のことを担いで病院に駆け込んでくれたことなんですよね?旦那を自殺に追い込んだ記者をそれだけで許せるかどうかはともかく、好きになるものなんでしょうかね〜?

樹山も役所の一職員なのに、玲のことに首を突っ込み過ぎですよね(^^;田所さんにあれほど言われてるのに…

ここ2話ほど空気になっていたボンボン君が次回、クローズアップさせるようですが…
もうね、ぐだぐだしてるうちから、玲は鮎川の子だろうなって思ってたけどw

意外だったのは樹山の婚姻届…ええええ!みたいな。
最初は同情だったけど、今は好きになっちゃった…ってのは信じがたい。
子供がかわいのはあるかもしれないけど。
まあ、それが樹山の責任の取り方ってことなんだろうか。(そう思ってるってことだろうか)
でもって戸籍にこだわるドラマだから、そうなるってことよね。
婚姻届じゃなくて、指輪とかのが絵になるのをあえて…。

でも、樹山がそれほど玲に惹かれてるとも思えないし
なんだかハンパだなあ。

中津が実家の酒屋を継ぐっていうから、ボンボンくんも連れて行って
あげるのかと思いきや…
ここにきて、施設がでてきました!やっとですよ!!

ボンボンくん、つらい目にあってきたはずなのに、優しい子で泣ける
幸せになってほしいよ。
っていうか、親がいなかったら、戸籍ってとれないわけ?
そしたらもうずっと、無戸籍のままでいるの?
その施設とやらで、戸籍とれるんだよね?じゃないと救われない。

最後には、鮎川を幸せな気持ちで見送るだろうし
玲も戸籍がとれて、今年は無理でもフランスに行けるだろうし
(あの先輩がやけに玲にフランス行きたいんじゃないの?っていってたけど
今現在戸籍ないんだから、どうしろっていうのよ)
ボンボンくんも戸籍がとれて幸せになってくんないと…。

玲が鮎川の子というのは、大体、想像がつきました(^^;

樹山さんが同居人の女性に婚姻届を渡したのは意外でしたが、それが樹山なりの責任の取り方ってことなんでしょうか?まあ、籍を入れていないのに同居してるのも世間体的にイメージ悪いでしょうし、そんなところも考えてのことかな?

ボンボン君のくだりは眠くてほとんど覚えてないですが、見返すほどでもないので、千夏さんの書き込みで補完します(笑)

鮎川が危篤状態に陥り、玲が鮎川の子とわかり、さて、このグダグダドラマの結末は?

あれ?鮎川が死ぬとなると、玲の戸籍はどうなるの?死んだ人の戸籍に一時的に入るってことになるの?その辺のことが最終回でわかるのかな?
戸籍が取れてめでたしめでたしでしたが、これまでのグダグダは何だったのでしょうか?(^^;

鮎川がいくらひどい男でも、危篤状態の相手に対して、「一人で死ねばいい!」ってちょっとひどくない?玲が直接、鮎川に暴力を振るわれたわけじゃあるまいし、あくまで葉子から聞いた話だけでしょ?自分で事実を確認してないのに、そこまで嫌悪するのもどうかと思うけど…

葉子も鮎川が亡くなった後に「(玲が生まれてくるなら、鮎川に)何度でも屈辱を受けるわ」って、アンタ本当はドMで喜んでいたのでは?(^_^;)言ってることがおかし過ぎるwww

ツッコミどころが多過ぎて「息もできない夏」ってことなんでしょうか?www
あはははは!たかしさん、ナイスです!
>ツッコミどころが多過ぎて「息もできない夏」ってことなんでしょうか?www

私も、危篤の鮎川にむかって「一人で死ねばいい!」はええええ?でした。
憎いっていうけど、玲には優しかったと思うんだよね。
好きだった人がリンゴが好きだった、とかさ、葉子のことを大事に思っていたときも
あったように思えたし、だから生きているうちに謝罪したかったんだろうし
葉子も、駆け落ちするほど愛した人だったのに。

だから、玲が「お母さんを苦しめた人だ」っていうだけの理由であそこまで嫌悪するかな?と
ちょっともやもやしました。

玲にはやはり、世に送り出してくれてありがとう、と最後に言ってあげてほしかったな。
たとえその場限りの嘘でも。
忘れない、って恨みつらみで忘れないのも忘れないわけだしさ
鮎川が最後に呼び続けた名前は、葉子じゃなくて、玲なんだもの。
玲に最後を看取られて、鮎川は幸せだったのかな。
鮎川がかわいそうに見えたので、最後くらい、幸せだったと思いたいです。

葉子も葉子で、あの台詞(何度でも屈辱うける)ってのは、もっと他にいいセリフは
なかったの?と思いました…。
というより、何言ってるのか意味不明でした。ああそういうことねって思ったけどわかりにくかった。

鮎川玲の戸籍がとれたときも、「誰がなんといおうと谷崎玲だ」って力こめてたけども
それが嫌だったからずっと無戸籍だったのよね?
谷崎のおばあちゃんだって、最初は玲のこと、なんだか嫌ってる風だったよ?
ほんとに息子の子なの?みたいな。
でも息子が、葉子が悩んでいたことを知っていてそれでも俺の子だ!って言ってたって
だったらあんなチクチク葉子いじめなくても…
序盤から玲の父親が誰なのかって疑惑をふる役割だったのかもしれないけど…。

最後はみんないい人になりました。ヨカッタネ。
ボンボンくんも、自分が望まれて生まれてきたってわかったし
つか、支援施設に行ったんじゃないのか!
自分探しはそのあとでもいいんじゃ…。もし無理な旅して病気したらどーすんのよ。

なんだか鮎川を最後まで悪者にしたっぽいのがやだなー。
あと、樹山さん。一方的に玲が片思いしてただけ、でいいのかしら。
惹かれあっているふたり…には見えなかったんだけど。
どっちかというと、樹山さんの本命は…ナオトくん?w

と、突っ込みまくりでしたが…なんだかんだ言いながら完走しました。
消化不良なところもありましたが、毎回いろんな意味で楽しみに見たドラマでした。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマを語ろう!(辛口派) 更新情報

ドラマを語ろう!(辛口派)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。