ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマを語ろう!(辛口派)コミュの『運命の人』(1/15スタート)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●日曜21:00〜 TBS系
出演:本木雅弘、松たか子、真木よう子、大森南朋、石橋凌、橋爪功、長谷川博己、原田泰造(ネプチューン)、吹越満、松重豊、北村有起哉、笹野高史、遠藤雄弥、市川亀治郎、杉本哲太、升毅、伊武雅刀、柄本明、柳葉敏郎、北大路欣也
原作:「運命の人」/山崎豊子
脚本:橋本裕志

コメント(16)

初回見ました。

沖縄返還は僕が生まれる一年前の出来事なので、社会の教科書で習ったぐらいの知識しかありませんが、かなり不利な条件を飲んだようですね…今でも沖縄は基地問題で揺れていますが…

冒頭の弓長の自殺シーン、佐橋総理の闇に近づきすぎて、人生をボロボロにされた末のことなのでしょうか…

事務官の三木さんはなぜあそこまで弓長に肩入れするのでしょうか?記事で世の中を変えたいという弓長に同調しただけ?それとも…?いずれ男と女の関係になりそうですね。

予想通りの社会派ドラマです。見応えはありますが、沖縄以外で視聴率が取れるかどうかは微妙な感じがしますね(^^;
南朋さんがナベかい〜(@_@;)
って、突っ込みどころが我ながら変←
初回は面白かったけれど、私も録画かな。
最近のこの局のドラマって、回想型式が多い?創りやすいんですかねぇ。
横溝議員に極秘文書を渡してくれぐれも取扱いに注意をしてほしいとお願いしたのに、議論に熱くなってしまい、つい極秘文書を見せてしまいましたね…これによって、弓成と三木さんが追及され、身辺をいろいろ調べられたり、あらぬ疑いまでかけられたりするようになるのでしょうね…
弓成は情報源を守るということで、三木さんを庇っていますが、三木さんは弓成に唆されたと言ってましたね…

息子の誕生日に逮捕されてしまった弓成は、これからどんなひどい仕打ちを受けることになるのでしょうか…
逮捕されるとパンツの中まで探られたり、トイレを流すのにも許可が必要だったりと大変なんですね〜(^^;

起訴状で実際にはなかった不倫の疑惑まで公にされて弓成はますます追い込まれてますね…

次回からギバちゃんが出てきますね。どんな役どころなんでしょうか?
四話まで見ました。
怒濤の展開ですねぇ。

原作でなく、澤地久枝さんの『密約』を以前読んだので史実展開を知りましたが、ドラマはかなり記者寄り視点です。
国家機密リークして小平さんにも見切られたのに「あり得ない逮捕」ってどんだけ坊っちゃまなんだ。
まっモックン格好よいからよいやw
永田町の権謀術数が楽しい〜。歴代の総理モデルがぞろぞろ出てて。
三木さんがなに考えてるかわからないだけに、弓成夫人に思い入れして見てます。にしても、原田泰造が恐過ぎw
ギバちゃんは毎朝新聞の顧問弁護士役だったんですね。

そういえば、不倫はしてたんでしたっけ(^^;初めの方だったからすっかり忘れてました(;^^A

由里子は強いですね。まあ、昔は世間体や子供のために離婚を選ばない人が多かったですが、今だったら離婚だろうな〜…

いよいよ裁判が始まりますが、三木さんを庇うつもりの弓成に勝ち目はあるのでしょうか?
> たかし@WVさん
不倫の件は視聴者にもわからぬようにぼかしてました。でも、弓成が帰宅し着替える際下着に乱れありキョドってたから、黒w

話はそれますが、
山崎豊子さん原作のドラマには、既婚者を慕う独身者の構図が必然?しかもその独身者が魅力的に描かれ、若く旬なヒトが配置されてるゆえか、こっちにしとけ〜との釣りキャラ。
今回も、弓成夫人を励ますハセヒロはまさにそれ。
硬派な内容が多いけれど、メロドラマの王道踏んでるよな〜^ロ^;
検察側はあくまで男女関係を盾にして、復元保障費の問題をすり替えるつもりですが、大野弁護士はそうさせまいと頑張っています。でも、坂元弁護士側は週刊誌記者と繋がりを持っていたり、佐橋元総理側とも組んだりしていて、戦いは難航しそうですね…

弓成が自分の正義を通そうとすれば、子供たちや由里子の実家の両親まで傷つくことになり、それを気に病んだ弓成は実家に逃げましたが、山部のおかげでまた戦う意志を持つことができましたね。

昭子は別の週刊誌の記者と接触をして何を伝えるつもりなんでしょうか?

佐橋元総理にノーベル平和賞の受賞話が持ち上がっているようですね。これでますます世間の風当たりが弓成に対して強くなりそうですね…
弓成は最後まで昭子を庇う方針を貫き、由里子が用意したネクタイを出しませんでした。それでも、山部や毎朝新聞のみんなや由里子の協力で無罪を勝ち取ることができました。

でも、一人だけ有罪になった昭子は本気で弓成を恨むようになるようですね…戦いはこれからということのようですね…
弓成、自分に好意ある女と関係して、文書をくれたのは別の話って。
「それはそれ、これはこれ!」by勇者ヨシヒコwww

山部の報道擁護論は正論のようだけど、記者のミスで情報提供者をスケープゴートにした訳だし、記者のモラルは不問なのか…。
密約スクープを個人のスキャンダルにすり替えた権力の恐ろしさを描くのかと思いきや、男女のどろどろ劇に焦点がうつったような。その方がドラマチックだからか(*_*)
といいつつ、予告の昭子が恐くて楽しみ←
検察官役の浅野さん、酔いどれ親爺とは別次元ですねw
昭子の執念が弓成に逆転有罪をもたらしましたね…昭子側はこれで溜飲が下がってでしょうね。

弓成の方は昭子の記事で再び夫婦間に亀裂が入り、密約問題の当事者であった佐橋元総理が亡くなってしまい、どんどん不利な状況に追い込まれていますね…そこへもって逆転有罪判決…

次回、父親が倒れてしまうようですが…
父親が亡くなり、弓成青果の再建に奔走した亮太でしたが、契約農家が台風の影響で壊滅的な被害に遭い、仕方なく経営権を譲渡することになり、最高裁への上告も棄却され、毎朝新聞を退職することになってしまいましたね…

絶望した亮太は沖縄の海へ飛び込みましたが、どうやら助かるようですね。

次回は最終回2時間SPですね。予告で見る限り、今までと全く違う展開になるようですが…いろいろ盛り込み過ぎにならないといいですが…(;^^A
2時間最終回SPは今までと違う展開で沖縄の過去と現在を描いていましたが、見応えありました!

日本の70%以上の米軍基地が沖縄に集中している現状、米軍基地による騒音問題やヘリの墜落事故、米兵による婦女暴行事件…治外法権により、日本の憲法では捌かれない米兵たちはやりたい放題と言っても過言ではないわけですね…そして、それは今でも続いています…

弓成が追った復元保障費の問題もアメリカの機密文書公開で明らかにされました。ただ、沖縄の問題がこれが解決するわけではないですが…

原作どおりなのかもしれませんが、沖縄問題を最終回にまとめて放送するのではなく、織り交ぜて見せてほしかった気がしました。
最終回、別のドラマを見ているようでした。
原作通りなのかな? なんか思想が偏ってるし、テーマをすり替えた?
沖縄問題を利用して、弓成を悲劇のヒーローに仕立ててるように感じました。
美波さんと、沖縄のロケーションの美しさがよかったです。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマを語ろう!(辛口派) 更新情報

ドラマを語ろう!(辛口派)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。