ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心の重荷を背負ったクリスチャンコミュの病気な私のボスのために祈ってください・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
仕事をされている方折られると思います。私の職場は4人しかいない小さな職場なのですが、私は社長アレルギーがあります。病的ではないか?と思われるまでおかしい言動行動で私はあきれたを通り越して怒り心頭になります。

社長なのに、どうしてこんな事が分からない?どうして正しい判断ができない?という思いがあります。私にはこの人を愛する愛は正直ない事を告白しなければなりません。この人を愛すると言う事は奇麗事ではありません。私には正直不可能なんです。だからこそ私は主に祈り、また皆さんの祈りを必要としています。

これから私の社長がどのような人かを記していきますから。祈ってくだされば幸いです。

この社長は誰かが話していると自分に関心を向けさせようと突然話しだしてきて邪魔をします。ドアを閉めて同僚と話して休んでたり仕事の話をしていても普通に邪魔してきます。

コミュニケーションがへたくそです。人にものをへりくだって頼む事ができず、口癖になっているのですが、あなたはこれこれをしなくてはならない。と私が間違いをしていなくても私の責任で間違ったかのような印象を常に与えてくれます。英語がへたくそな中国人なので意味が良く分からないのに、その上に次から次に一度にやって欲しい事をいうもんだからあわててペンとノートを取って書こうとします。相当せっかちなのは性格のようです。自分の都合で全てを行います。

頭にポッと浮かんだアイデアがすごく良いと信じ込んですぐにやろうというのは何でも一時的で短命に終わっています。浅知恵なんですね。

それからやりたい事が多すぎて一つの事をしっかり成し遂げる前に次々とやろうとして気がついたら何一つ出来てないことが多い。

アイデアが浮かんだ者勝ちだと思っているので、実際に何もやっていないのに人が同じ事をしだすと自分のアイデアを盗んだとかいい出して批判をはじめ、昔一緒にビジネスをしていた人たちを徹底的に非難し悪評を振りまく。

無駄話が多すぎて仕事が出来ていない。

心にも無い事を電話で言った後に、今さっき話した相手の悪口を言う。

自分の力で何かをするというよりも、資金力や能力ある人と知り合いになれば、すぐに彼らのお金や能力を利用して自分の利益のために利用したいと思う。

自分がとても小さな存在で確立されていない会社なのに、強大な組織や会社と対等に渡り合おうとする。自分の立場や分をわきまえない。

会議などでは、常に自分に主導権を置いていないと気がすまず、自分の視点や考えを強調し相手の意見の上書きを常に行う。

自己主張は強いがまとまった考えを持っていないので、相手から意図を汲み取ってもらえず何を言いたいのかと最後には聞かれる。理解してもらえないと自分の従業員にはフラストレーションが募ると声を荒げる。またビジネスオーナーなどの人たちが自分の馬鹿げた一方通行の主張を受け入れてくれない場合も声を荒げる。

地域コミュニティーのためだとか環境だとか口では綺麗ごとを言っておきながら結局欲しいのはお金です。

社交辞令でほめられると、人にその事をすぐに言うほど浮かれる。一喜一憂する度合いが大きく、安定性に欠いている。こういう人は騙されやすい。実際騙されている。

やる事なすこと、後で失敗に気がつくことが多く、そこから学ぼうと意見をへりくだって聞く事をせず、自分が間違っているのではないと強く主張する。それでも結局結果が出せないので何も出来なくなる。しかし、それも一時だけで、また何か新しい事をしては、浅はかな知恵で上手くいくと思い込んで誰かを利用しようとして失敗する。

その他もろもろありますが、どうかこの人が救われるように病的でしたら病院に行くように、また霊的なものがかかわっていたらそれも主が解決してくださるように、また私が毎日会社で見るときに、落ち着いて対応できるようにお祈りください。

コメント(21)

お祈りどうもありがとうございます。

私がこの社長のことで感じる事は、この人は常に不安を心に持っているということです。孤独な人です。なぜ孤独かと言うと自我が強すぎて周囲と上手くやっていけないからです。

人前では自分の心の闇は見せないようにしているようです。そして異様なまでに明るく振舞っています。でも私にはそれが偽りの笑顔である事が分かるので受け入れられません。ばかばかしく感じます。

ありのままの弱いぼろぼろの自分でいる事が出来ず、自分の心の不安を隠し、明るく振舞い、そして自分を美化することで自分の醜さを隠そうとしています。

本当は取るに足らない小さな自分なのに、身の回りにたくさんの装飾品をつけてあたかも自分は大きく美しいものであるかのように見せかけています。

それはビジネスのやり方にも当てはまっていて、他人のビジネスの仲介人なのにあたかも自分がそのビジネスを所有しているかのように話したり振舞ったりします。

どうしてありのままの自分でいる事が出来ないのか。どうして取り繕う必要があるのか。偽りの自分をプロデュースするのか。少しずつ自分と言うものを確立していけばいいのに、すぐにはがれるボロを身にまとうのか・・分からない。

格好をつけないと人は自分を受け入れてくれないとでも思っているのかもしれないし、これまでそうやって生きてきたから、惨めな自分の姿をさらす事などできないのかもしれない。人が本当の自分を知ったら離れていくのが怖いのかもしれない。また社長としての自分を守るためにも自分を取り繕い続けなければならないのかもしれない。

自分を偽って生きたところでどんな得があるでしょうか。彼女は自分に近い人にはプライベートの事を何時間でもしゃべるようだけどそれは結局自分がさびしいからなのではないかと思います。

本当の平安は主イエス様にしかないのにいつまでこんなむなしい人生を続けるのだろうか。
11: 瑠璃さん

感謝します。明日から仕事ですのでがんばります。これから忙しくなってくると社長との直接いろいろと話をしないといけないこともあるので気をつけます。
やいやいさん、全く、何処と会社の上司も、同じようですよ。
立派な国立大学とか出身であっても、口ばかりで、何も分かってない。
性格なのか、病んでおられるのか・・・。
男とか、女とか、関係なく会社上部は、お金というサタンに取り付かれています。

運営者、一人、一人が、しっかりとした心の目を開き、幹部としての本当の役割を果たせますように、お祈りさせていただきます。
やいやいさんも、ご心労から来る病が、癒されますように、お祈りしてますね。
15: うま子さん

うま子さんも大変なところ書き込みありがとうございます。私への給料は過去3年間であがった事は一度しかありません。それも昔一緒にやっていたパートナーの進言であげただけでそれ以外は一度も無く、むしろ怠慢だと文句言われて、仕事もろくもってこないくせにと私はぶちきれて、私の方から給料下げればいいだろといいました。首にしたいならいつでも首にしろといっているのに、安い給料で仕事するグラフィックデザイナーなど見つけられないだろうからいつまでも私は奴隷状態。私もやめたくても辞められないんです。というのは神様がアメリカにとどまれといわれているからなんです。アメリカで転職先探しましたがビザ手続きの問題もあり、難しくて一度決まりかけた話も断念しました。

毎朝仕事に行くのが辛いですね。

私のボスは英語がへたくそで、アメリカで学歴も無く、ビジネスの才能も無く、人付き合いも強引でへたくそでそのくせ、自分のいうとおりにしていればなんでもよくなるとうそぶき、何も好転していないのです。

中秋の名月とかで(クリスチャンにとってこういう異教的なものには関わりたくないのが本音です)コミュニティイベントだとかやるのですが、人からまた金儲けでやるのだろうと言われると、社長はコミュニティのためだとかなんとか言いますが、結局お金にする方法としてのイベントだと私は思っています。自分のビジネスや会社をPRするための道具としてしっかり活用しているからです。してはいけないとは思いませんけど、金の勘定とかしっかりするところ、利用できるところはしっかり利用するところを見るとこりゃー偽善者だなとしか言いようが無いんですよね。

会社では、できるだけ社長とは関わらないように、中間に誰かを挟んでやろうとしています。出来るだけ賛美とかイヤホンして聞いて毎日乗り切っています。

うま子さんのためにもお祈りしていますね。しっかりと休んでくださいね。
はい。お祈り感謝です。ヤベツさんのおかげで何とか私も変わらないといけないと思います。
クローバーやいやいさん
日本でも大変なのに、海外での転職は、本当に大変なんでしょうね。

うちも同じようなものです。
私も、昇給はなしです。まだ介護者だからいい。ケアマネなんて、かわいそう。
イベントも、デイサービスだから、節分の豆まきもあるし、七夕もあるし・・・です。

肝心な、利用者様の為の、母の日や、父の日のイベント、敬老の日のイベントは、
今までやってなかったらしいですよ。

それでいて、設立記念日とか、親会社の(日本毛織)の設立のお祝いはしてるんですよ。
利用者様への感謝なし。

私が、そこに就職してから、「初めてだ」と、利用者様から、言われました。
お粗末ながらも、利用者さんたちと私との共同作業で、それ(作品)が、利用者さんが、
持ち帰れる。
利用者様は、ノンクリスチャンだから仕方ないけど、「お仏壇に、飾ったわ」って
言って下さり、私としては、かなり嬉しかったです。ぴかぴか(新しい)
私にしたら、当然なんですけど。

他の職員は、やりません。
手抜きをしたいから、カラオケを流して、歌わせてます。

福祉の世界も、汚い世界です。たらーっ(汗)

やいやいさん、異国では文化も違い、余計に意思疎通が難しいですよね。
今以上に、お体を悪くしませんように、お祈りしています。
また、御心であるならば、新しい道が開ける事を、お祈りさせて頂きますね。

お互い、祈り合って、乗り切りましょうわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心の重荷を背負ったクリスチャン 更新情報

心の重荷を背負ったクリスチャンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング