ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

激論、仮設リングコミュの日本愛国主義コミュは、日本愛国主義的なのだろうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん、こんにちは。


『日本愛国主義』と云う参加メンバー5000人を超えるコミュは、真に看板通りのコミュでしょうか?
ひょっとすれば疑問を抱き、口を噤み、或いは常連に愛想を示すことで現実との折り合いを図った人もいるんじゃないでしょうか?
かく云う私もあのコミュに参加し、大いなる疑問を抱くに至った一人です。
と云いますのは、私が二ヶ月ほど前、『維新政党 新風』と云う保守色の強い政党を応援するべく立ち上げたトピが、向こうの常連連中とトラブルを起こした件に関係します。
トラブルの内容は、簡単に言えば3つ。1つは、私が立てた新風応援トピで悪意を持って寄せられたコメントに噛み付いたこと。2つ目は、特定政党の応援が反発を買ったこと。3つ目は一番大きな原因ですが、短期間に重複トピが乱立し、都合3つの新風応援トピが重複したにも関わらず、私がこれらトピを防衛しようとして煽り屋&自治厨常連と諍いを起こしたこと。
以上の3点です。
無論、私が全て正しく、向こうが全て間違っているだなんて口走るつもりは更々ない。
私の至らなさによって私のみが侮辱を蒙ったならば、それは偏に自業自得と云うことにもなりましょう。だが、侮辱されたのは私だけではなかった。

相当な長文になりますが、何があったのか、「私の視点」から見たトラブルのあらましを、ご覧ください。


過日、人気政治系ブログの極右評論の主催者、瀬戸弘幸さんが、新風比例区よりの出馬を発表をなさり、極右シンパの私としても何か自分に出来ることはないかと考え、保守支持者の多く集まるコミュで、さりげなく新風応援コミュを立ち上げようとしたのが、そもそもの発端です。
“さりげなく”と申しますのは、現行の選挙関連法の規定に於いて、ネット上、明らかな特定政党の応援が抵触するのでは?、と危ぶんだためです。
そこで目をつけたのが、「日本愛国主義」コミュでした。このコミュの名称に騙され、後々あのような悶着に発展するとは、その時は予想だにしなかったのですが。

私はこのコミュで、「貴方はどの政党を支持しますか?」と云うタイトルのトピを立てた。しかし内容は、新風支持の傾向が顕著なトピです。

>http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18672348&comm_id=380543&page=all ・・・?

書き込まれたコメントは、のっけから冷やかしめいたものでした。
私は出来うることなら皆にレスを返し、なんとか新風支持に繋げてゆこうと肚に決めておりましたので、好意や疑問、冷やかしには穏便なレスを返し、悪意あるコメには、トピから追い払おうとして突慳貪な返答をした。ここが少々拙かったのかも知れません。
賛否両論にコメントを返してゆくうち、再三の中傷に走る者が現れ、途中収拾不能になりながらも、最後はどうにか混乱も収まった。
私もこの時点では、このコミュでの新風応援活動に限界を感じ、これ以上の応援を継続させるつもりはありませんでした。
これが第一のトピの顛末です。

ところが日を置かずして、第二の新風応援トピが現れた。

>http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19034872&comm_id=380543&page=all ・・・?

私は自身が立てたトピの経験から、必ず罵詈雑言に走る者が出ると踏んだので、義務感からこのトピを防衛しようと思い立ちました。
けれど、このトピは殆ど悪意の書き込みもなく、やれやれと胸を撫で下ろしていた矢先のことです。

?のトピと殆ど間を置かずに第三のトピが現れたのです。

>http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19088877&comm_id=380543&page=all ・・・?

結論から申しますと、このトピの出現によってコメント欄は荒れに荒れ、当該トピが影響して、日本愛国主義コミュでは現在、新風支持と書き込みをすれば馬鹿者or電波認定されることも度々ある。現に私は電波認定され、散々に叩かれた(笑)。
それと云うのも、私の短気も少々災いしてのことは否定しませんが、悪意コメや、それに同調するコメに一々目くじらを立てて噛み付いたのも原因でしょう。
けれども一番の原因は、度重なる重複トピに一部の常連が反感を抱き、煽り屋側についてしまったことと視ております。
弁解がましくなりますが申し添えますと、悪意を感じるコメ以外では、私は努めて穏当なレスに徹していたことは自負致しております。何より、新風の評判をこれ以上落としたくはありませんでしたので。
さて、?のトピでは、私が?、?のトピで邪険に扱った、坊と云う常連の煽り屋が、私が休む深夜を見計らって嫌がらせコメを書き込み、翌日、私も応酬すると云う小競り合いが続いておりましたが、新風支持者の一人が喧嘩の仲裁(60)に入り、
私も新風支持者の面子を潰さぬためと、新風の評判下落を慮って手を引く決意(61)をしました。
ところが、私が書き込むことを手控えると見るや、煽り屋&同調者が追い討ち的なコメ(63・64・65)で私を貶めようと図った。
私も是には流石に看過できず、選挙終了後に必ず報復する誓いを立てたコメ(67)を残し、手を引いた。
向こうはこれが癇に障ったのか、怒涛の勢いで罵詈讒謗の限りを尽くした書き込みを行い、向こうの視点から“のみ”の一方的な顛末を書いて、今ではすっかり印象操作され、私は“空気の読めない電波”に仕立てられております(苦笑)。
また、重複トピを苦々しく思っていた常連、私の反論に言い負かされて息を潜めていた常連までも涌き出し、普段はこのコミュの鼻ツマミ者になっている“坊”と云う煽り屋と一緒になって非難の大合唱をし始めた。
綺麗ごとで取り繕っている尤もらしいコメントもありますが、中身は結論ありきの誹謗中傷コメントです。
笑わせるのは、坊と云う厄介者が、普段は放言三昧で他者を愚弄しているくせに、件のトピでは味方を増やそうとしてか、他の常連衆の機嫌取りに余念がないこと。
おまけに、人の発言を交ぜっ返すのが生甲斐のような下種のくせして常識人を気取り、私や、後に加勢に入った人たち、更には、穏当なレスに徹していた新風支持者にまで説教を垂れる始末。
これが第三のトピの経緯です。

そして先に述べた通り、現在の日本愛国主義コミュは、「新風を支持する者、人に非ず」の様相を呈しております。(笑)。

ここまで長々と新風応援トピ騒動を、「私の視点」から述懐しましたが、?トピには煽り屋の視点から視たあらましが書き込まれています(69・72)。
以下にはそれを示したいと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※坊君の主張(新風応援第三トピ、コメント69、72より)


八咫鴉さんが仰っていることと全く同じになりますが
念のために『本人』から更に【追い打ち】をかけましょうw
まぁ、俺からしてみれば『マナー』の話です。
追い打ちなんて心境ではなく、説教ですねww

1.俺が最初に噛みついたトピ

5/21
貴方はどの政党を支持されてますか?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18672348&comm_id=380543

トピックのタイトルは『疑問系』です。
俺様的思考回路だと、疑問系タイトルは【議題】です。
まぁ基本的に、『トピックのタイトルは議題』ですけどね。
(俺も守れてないので、疑問系のみに集約した格好)

しかし、トピックの主文の80%は宣伝であり
議題と照らし合わせると見るも無惨な矛盾が発生します。
見た印象はさながら『ワンクリック詐欺』のよう。

タイトル、本文冒頭は広く意見を募集していながら
実際の内容は『新風』以外認めませんという格好なのだ。

コレでは正常な議論は行われないし、
あからさまな宣伝工作としてしか写らない。
だから『こうした方が良い』とアドバイスを出したつもり。

この時点で仮に作り直したら、
凄く『謙虚な人』と【誰もが思う】でしょう。
印象は確実に好印象であったはずです。

個人の意見も使えると思ったら使ってくれる

そんな印象を残してくれるはず
そしてソレが政党の印象に変わるよう
煽動することなど容易いことです。

また、この際、『坊』からツッコミ喰らったと
アピールしても『しなくても』、
『俺のツッコミで作り直した』って事はアピールします。
当たり前です、要望通りにされて文句言えるハズがない。
___________________________

2.2番目のトピ

5/31
「維新政党・新風」こそ真の愛国政党
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19034872&comm_id=380543

『必死だなw』と一言。

必死になって何が悪いと言われましたが
『心証が悪い』から必死になるなつったんだ。

10日で重複トピなんて、
『見落としていた』なんてレベルじゃない。

怒る小市民氏は自分が立てたトピに
誘導もせず必死に勧誘。
10日前自分で立てたトピに【普通は誘導】するだろ。

重複トピなんて嫌われる要素でしかないんだから。
__________________________

3.2度有ることは3度有るから許されるのか?

このトピは【その次の日】に立てられる。
しかも、『日本の未来は心配です』コミュにも立てられる。
なるほど、確かに【日本の未来は心配になる】なとは思ったがね。

維 新 を 謳 っ て い る 政 党 の 支 持 者 は
マ ナ ー す ら 持 ち 合 わ せ て い な い の か ?

そんな疑問を抱かせるには十分だったよ。
むろん、怒る小市民氏はやっぱり宣伝に没頭だ。
コレでは流石にウンザリするから

徹底的にやったまで。
___________________________

4.考察

怒る小市民氏は『俺の妨害工作』によって失敗したと思っているが
ソレでは何の成長もすることはなく、同じ失敗を繰り返すだろう。

何かを宣伝するときには『それなり』の手法がある。
TVショッピングみたいに宣伝しまくる手段もあるにはある。
だが、ソレは『対話が成されない』商売だから成立しているのだ。

セールスマンが突然来て、
【興味を持たせる前】に商品の説明をしたところで
『門前払いを喰らうのが関の山』である。

普通は餌を用意して『釣り上げて』から誘導する。

「○○にお困りではありませんか?」
『あーそう言えば、少し…』
「実はこんな商品が最近出来まして従来の…」
『もっと詳しく聞かせて貰えますか?』
〜ここから本格的にスタート〜

世の中こんな上手くいくわけないが
単純に言えばこんな具合だ。

今回の宣伝工作は元々…
『○○に困ってますよね?だからコレ買えよ』
ってぐらい暴力的な印象が強いんだよ。

元々、妨害出来る要素が大きすぎるから
簡単に足下を掬って差し上げただけに過ぎない。

正しく、【因果応報】である。

例えば、誘導するような形にした上で
メッセージで削除を事情を説明して削除をトピ主に要請する。

ソコまでしたら『否定が常の』俺だって一言言うだろう。

流石、【『新風の支持者』だけあってマナーを弁えている】
そう思わせたら妨害する方が野暮ってモンだ。
『俺が叩かれる』のは目に見えてるww

目に余ったから『普通の人ならスルーする』痛いトコロを
思いっきり突っついただけなんだよ。

でもね?普通は誰も言わない。何も言わない。
【ただ、ウンザリして見ているだけ】
結局俺が『妨害』しなくても
【最初から失敗している】んだよw




そうそう。俺、宣伝告知トピで書いたんだ
『誰のために言ってる』と思ってるんだ?ってね。

肝に銘じておくさ(笑)と書き込まれていたけどねww

ま、銘じる気が無いのは分かってたけど
ソレこそ、自業自得だぁね。

銘じておけばこんな事にはならなかったろうに(笑)

その点、『kaede』さんは素晴らしい。

この単細胞ぶり!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=5&comm_id=380543&id=10132883

昨年9月に作成されて埋もれていたトピックを探してまで
重複トピを防いで『ココだと思うので上げます』
新規トピを立てても誰も文句言わなかったろうに…

例えばこの人が【最初に】『新風』トピを立てたとしても
あんな醜態は晒す事は絶対にないと思うんだよね。

ち っ た ぁ 見 習 え !!

テメェのご高説は聞くに値しないんだよ
『茶化して』『馬鹿にして』『貶してやる』だけ有り難く思え!!
ソコから『何で?』を考えれば上に行けるだろうが!!

ソレが無いヤツが
『維新』だの『改革』だのを語る資格なんてねぇよ。
学ぶ姿勢が無いヤツを誰が支持するんだ?って話じゃないか。

国を変えようってヤツが、
意固地に自分を守ってるってどんな矛盾だよ!?
_________________________

>良かった^^;。間違っていたらどうしようかとry

俺だってソコまで外道じゃないよw

因みに、油は注いでません残念ながらw
仕事終わったら書こうと思ってたんです。

油を注いだのは【彼の『追い打ち』発言】
望むようにしてあげただけです。

追い打ちして欲しいの?
だったらしてあげる♥ってなもんで。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


・・・さて、私と『日本愛国主義』の常連を代表して坊君の主張、いずれが正しいかの判断は皆さんにお任せします。
その上で訴えたい。

私は、日本愛国主義コミュを仕切って偉ぶる煽り屋&自治厨常連どもを断じて許すことが出来ない。
私に浴びせられた謂れなき悪口雑言ばかりならまだしも、単に面白半分で、新風応援を試みる人々を嘲笑い、候補者を嘲弄し、虚仮にする坊や追従者。
狭いコミュで己の“権威”を示そうとしてか、坊に嬉々として同調し、悪意による一方的な断定で新風を扱き下ろしたクリメントを始めとする常連どもとは徹底的に討論し、ここに決着をつけねばと意思を固めております。
本日、参院選は終わりました。そうなれば、私を縛っている柵から漸く解放されます。愈々、日本愛国主義の常連衆、及び追従者との激論が開始できる。

私は訴えたい。一部の常連がデカイ顔をし、寡頭体勢を布いている『日本愛国主義』など欺瞞も甚だしいと!。 どこが『日本愛国主義』だと!!
かかるコミュには、私のように常連の機嫌を損ねたばかりに、冷遇され邪険な扱いを受けているコミュ参加者もおりましょう。
私はこの場に於いて元凶たる常連&追従者に議論を挑み、奴らの面子を完膚なきまでに叩き潰す所存です。
そして『日本愛国主義』を、真に愛国について語れるコミュにしたいと決意しておる次第です。


一方の当事者である常連衆の反撃のみならず、観戦なさっている皆様の積極的なご意見を伺いたいと存じます。

コメント(178)

怒る小市民氏の恥の上塗りになっちゃってるので、わかってねぇなぁと。書きました。欧米人か左翼と話してるかのような個人主義には辟易します。

僕が気にしているのは、世間体ではなく、お天道さまです。直き心で以和為貴を実践したい。それだけです。確かに小さい人間ですが、神仏父祖の巨大さには敵いません。変に自己評価なる虚像に惑うよりは、これでよいと思っています。
>139
>怒る小市民氏の恥の上塗りになっちゃってるので、わかってねぇなぁと。書きました。

何とでもどうぞ(笑)。

>世間体ではなく、お天道さまです。

だから自分に嘘のない言動が必要なんじゃないですか?
群れの中でそれなりの地位を望むなど、猿山の幹部猿じゃないんですから(笑)。

>変に自己評価なる虚像に惑うよりは、これでよいと思っています。

私は分を弁えているつもりですよ。ただ、長い物に巻かれるのも、寄らば大樹の陰ってのにも、生理的な反発心があって馴染めないだけ。
一寸の虫にも五分の魂。虫けらにも意地ってのがあるんです。貴方がたは虫を黙らせることによって幕引きを図ろうとしたが、生憎とその虫けらは、刺す毒虫であったってことです(笑)。
>怒る小市民さん
あるコミュで右翼左翼のお話をされているのを拝見させていただいております。

軍国主義は右翼ではないと私は考えております。


非常に単純な質問で申し訳ないのですが。

右翼・極右の方々で陛下のお言葉をないがしろにしても良いと考えてらっしゃる方はおられるのでしょうか?
>おじゃにいさん

>あるコミュで右翼左翼のお話をされているのを拝見させていただいております。

ご覧になってましたか(笑)。

>軍国主義は右翼ではないと私は考えております。

共産国家に於ける軍国主義は、確かに右翼とは言えませんね。

>右翼・極右の方々で陛下のお言葉をないがしろにしても良いと考えてらっしゃる方はおられるのでしょうか?

絶無でしょう。
第一そのような者が右翼を称したとて、誰も認めないでしょうね。
>怒る小市民さん
私もそう思っています。

と言いますか、私の場合は『日本人であるならば』ないがしろにしてはいけないというスタンスなんで、右翼左翼関係無いのですが、どうも左翼の方々は日本人を辞めたいのではないか?とも思える発言をされておられる方もいらっしゃいますので(^o^;



陛下の発言は右翼・極右(私の場合は日本人として、なんで左翼も含めてなんですが…)として在るべき姿をお示しめしになられていると解釈するに異論はないと解釈してよろしいですか?
>おじゃにいさん
>在るべき姿をお示しめしになられていると解釈するに異論はないと解釈してよろしいですか?

大凡異論がない、と申し上げておきましょうか。
畏れ多くも陛下の御心を蔑ろにすることは決してございませんが、ご聖断が我々臣民の希望と乖離することもありましょう。そうした場合、敢えて身を挺して諫言するのも臣民の勤めであると心得ます。
尤も、陛下とてよくよく熟慮の上にご発言をなさっておられる筈、諫言をすることはまずないでしょうが。
>怒る小市民さん
15日が過ぎるまでと思い、遅レスになってしまいました事、お詫びいたしますm(__)m


右翼といえども様々なスタンスがあるのだなぁと興味深く拝見させていただきました。

国民の希望と陛下のお言葉が乖離したとすれば、私は国民が本来日本人として望む姿からズレてしまっていると理解し修正しなければと思ってしまいますので。(;^_^A



しかしながら、私の様な浅い人間には陛下のお言葉の深い部分を正解に理解出来ているとは思っていません(:_;)

諸先輩方とお話をさせていただき、少しずつ理解を深めるしかないと思っております。
>おじゃにいさん

>私は国民が本来日本人として望む姿からズレてしまっていると理解し修正しなければと思ってしまいますので。(;^_^A

陛下の大御心は社会や政治に影響を及ぼすことがなきよう、宮内庁でも心を砕いている。また、陛下を始めとするご皇室の皆様方も慎重に言葉をお選びになっているので、我々庶民は中々ご宸襟を窺い知ることもできません。
けれど時折、ご発言より本音が零れ落ちることもあります。例えば、東宮殿下の雅子様へのご配慮、それに対する陛下の思し召し。
ロイヤルファミリーのことについては、我ら下々の者が取り沙汰すなど畏れ多いことですが、皇室は我ら日本民族の総本家であるが故、事が政治に影響を与えることもございましょう。

東宮妃殿下のことは別にしても、皇室のお言葉が対外的に不穏な憶測を呼び、日本に好ましからざる世論を招来するならば、その時は一命を賭してでも、仮令、不忠者の謗りを一身に受けようとも、勇を鼓舞してお留めすることも場合によって必要ではないでしょうか。

織田信長の傅役に平手政秀と云う老臣がおりましたが、信長の乱行に悩み、皺腹を割いて諫死することで主君を諌めた。私もまた、現代の政秀の気概を持ちたいものと思っています。
己の身も糺せぬ者がImperial Familyにご意見しようとな。

やっぱり欧米的個人主義者なのな。

>148、149

茶々入れはいいから、自分の意見を述べてみたらどうかね?(笑)。
>怒る小市民さん
私は陛下が天皇として我々国民や諸外国に発せられる御言葉には貴方も仰っておられる様に全く心配する事は無いと思います。(失礼な物言いだとは思いますが)

ただ誤解(私の様な日本語の不自由な者達が)が発生したならば、その誤解を解く為に微力ではありますが奔走させていただきたいとは思っております。



やはり天皇となるべくして生を受けた人物は別格なのでは無いでしょうか。
>邪馬台さん
陛下も憲法は守ると仰っておられるのですから、ルールに則ってさえいれば意見を述べる事は可能なのではないでしょうか?

どういう形になるか分かりませんが(国民の総意としてなら確実ですが)(;^_^A
>おじゃにいさん

皇族としてこの世に生を享けたならば、自ずと庶民とは異なる身の処し方が定められます。一個人としての人格を儘に出来ぬ不便さを宿命付けられる。その意味に於いて、別格であるとする見解は正しいでしょう。
皇室の方々は、常に一挙手一投足を注目される高貴なお血筋であるが故に、心の内奥を韜晦し、よって日本民族の象徴として相応しい言動が求められます。期待に適った御言葉、不遜な物言いをすれば、我々庶民が拝聴できるのは優等生的なご発言のみです。
しかし、皇族の方々とて生物学的に申せば、我ら庶民と変わらぬ一個の人間です。そして人間とは、時として判断の過ちも犯します。
過去の帝、また皇統に連なる、やんごとなき方々の思し召したことが全て完璧無比であったかを鑑みれば、答えは自ずと出ましょう。
皇室あっての日本と同様、日本あっての皇室でもあります。謂わば日本と皇室は表裏一体。遵って、皇族の方々が対外的に誤解を生ずるご発言をなさった場合には、一つ御身に侍る宮内庁職員のみならず、国民が皆でお支えせねばと思う次第です。

支え方も様々、場合によっては、それが諫言と云う形をとることもあるでしょう。
盲従ではなくして、これこそ真の意味での忠誠ではないでしょうか。
>怒る小市民さん
誤解の無いようにお願いしたいのですが、私は自分の事を右翼だとは思っていません。

従いまして、その様に仰られましても私にはルールさえ守ればアリだと思いますとしか申し上げる事しか出来ません。



私は覚えるのが苦手で歴史が大嫌いでした。

従いまして歴史の話はちんぷんかんぷんです。



経験上、一つのモノを正解に判断する為には自分のモノの見方を含めて最低三つの異なる視点からの見方が必要だと思っています。

従いまして、自分の見方が絶対に正しいとは思っておらず、政治的な判断も苦手です。

当然、立ち位置の違う意見を必要とするので、常識も異なる間柄にとって最も大切な事はそこに存在するルールとなります。

私はルールも守れない方の意見は参考にすらならないと判断します。



私は日本人で居たいと願っている一人の人間です。

日本は異文化を取り入れ自国の文化にするのが得意な国だと思っています。

取り入れる度に比較すれば僅かではありますが新しい文化になっていると思います。

ワの精神において最も重要なのはルールであり、日本が日本である為に必要なのは仰られるように天皇を頂きに据える事だと思います。



私は自分が日本人としてブレない為に陛下の御言葉を手本としたいと思っています。

出来る事なら盲信したいですが、なかなか深い御言葉が多いので理解すらおぼつかないのが現状です。



何か訳の分からない文になってしまいまして申し訳ありませんm(__)m
>おじゃにいさん

先ず、私の言葉に押し付けがましさを感じたのであれば、そのつもりはないと申し上げておきましょう。
多様な価値観の違いを念頭に自身の考えを開陳すると云うのは、私が常々留意しておることでもありますし。

私は貴方から陛下のご発言についての受け止め方を問われたので、「皇室への真の忠誠とはいかなるものか」に絡めて自身の見解を披瀝したに過ぎない。即ち、陛下のご発言を手放しで受け入れることに非ずと云うことです。
あくまでこれは、私個人の考えであって、「他者もそうあらねばならない」と申し上げてはおりません。

>私はルールも守れない方の意見は参考にすらならないと判断します。

は、私を念頭に置いたご意見でしょうか?。ならば、私は自身ではそれにあたらないとは思っているのですが。
違っているのなら失礼しました。

陛下は存在されることで日本を体現される方。それ故、先に述べたようにご発言には慎重に御言葉を選択なさっておられるでしょう。平時は心配することもないでしょうが、有事には或いは国政に影響を及ぼされることもあるでしょう。
例えば、仮に支那の理不尽な圧力に対して、「争いを避けるため中国の要求を受け入れるべき」とするお考えを示されたとしたらどうなるでしょうか?
支那の要求などは元々道理も何もございません、単なるゴリ押しを尤もらしく屁理屈で糊塗しただけの脅迫に過ぎない。
それを争いを避けるためとは云え、こちらに非がないにも関わらず要求を呑んだら、増長して更なる過大な要求を突きつけるは必至です。
もしそうした場合に立ち至らば、仮令、陛下のご発言とは申せ諫言せねばならないのではないでしょうか?
>怒る小市民さん
ルールに関しての私の発言は貴方に対してではありません。

それは、私がmixi内で新風支持を表明された方々の中で貴方としか意見のやり取りをしていない事で証明されると思います。

私の中では意見のやり取りを行う場合、全てにおいて優先されるべき事柄だと思っていますと表現したかったのですが、ややこしい書き方で誤解をされたのであれば謝ります。

従って、ルールさえ守れば陛下に自分の意見を陳情する事も可能だと思います。



中国云々のお話ですが、私の視点でしか話す事は出来ませんが、向こうの要求等がヤカラ以外の何物でも無い事は陛下も十分に理解されていると思います。

国際感覚においても抜きん出ておられる陛下が貴方の仰る様な発言をもしされたのであれば、私はその御言葉の真意を探り、ご期待に沿えるように行動したいと思います。



拝聴させていただいた瞬間は、私の言葉で申し訳ないのですが『何吐かしとんねん』と思うと思いますが(;^_^A
自説持論を奏上申し上げることと、忠諌とは全く意味が異なります。
前者は詔勅により広く国民に許可されておるが、後者はその職責ある者に畏き辺りから御下問頂いて初めて為せること。

おじゃにいさん、国造様に直諌為されますか?
普通は役員を通しませんか?

くだらぬ、と申したのは、そういう意味です。
>おじゃにいさん
>ルールに関しての私の発言は貴方に対してではありません。

諒解致しました。重ねて失礼をお詫び致します。

>ルールさえ守れば陛下に自分の意見を陳情する事も可能だと思います。

私も同じ考えです。仮にも日本は法治国家である以上、著しく法を逸脱した意見具申は厳に控えるべきと考えます。第一、そのような挙に及んだとて、志が幾ら崇高でも世の共鳴を得られるとも思えませんから。

>私はその御言葉の真意を探り、ご期待に沿えるように行動したいと思います。

良かれと思っての言動が、時として逆効果を齎す場合がございます。
私は陛下の臣民にお寄せくださるご慈愛を聊かも疑ってはおりませんが、善意が裏目に出ることを懼れるのです。
>邪馬台さん
ええ、私は致しませんよ(^o^;

ですから、ルールさえ守ればと一言添えたのです。



どんなに崇高な志からで、思慮に思慮を重ねた上での発言でも、ルールを守らない輩は排除されるべきです。

日本人ならば陛下も仰っておられる様にルールを守り、一つずつ手順を踏むべきだと思います。
>怒る小市民さん
私は貴方ほど聡明で無いので陛下の御言葉の視点を理解する事は非常に難しいと思います。

従いまして、現状の私がその御言葉を正確に理解出来ているかどうかは甚だ疑問だと思うのです。



本来ならばあなた方が仰る極右政党の支持者から広く意見を伺いたい所ですが、それも叶わない現状となっています。

ネット右翼と自負されている方々のほとんどは私には……



貴方の国を憂うお気持ちを私は理解しているつもりです。

確かに方法論は全く違ってますが…


しかし、私は貴方の主張を聴きたいと思いました。

何故ならば、貴方はルールを守る事に重きをおいていると、私は思ったからです。



貴方が仰る危惧も私には全く皆無では無いと思いますが、その判断を我々ひとりひとりが、個がして良いものかどうかについて私は個としての判断をしてはいけないと思います。


従いまして、邪馬台さんがこだわってらっしゃる、私には読め無い言葉のニュアンスでは無く、貴方も認めておられるようにルールを守る、つまり、方法論こそが目的が揺るぎ無いモノであればあるほど大切だと思うのです。



出来ましたら、貴方以外の新風支持者の意見も伺いたいと本音で言えば私は望んでいます。

申し訳ありませんが、現状では私には無理ですが…
>おじゃにいさん

>本来ならばあなた方が仰る極右政党の支持者から広く意見を伺いたい所ですが、それも叶わない現状となっています。

先日、別の方にも申し上げましたが、私がよく書き込みをしている極右評論にて問いかけをしてみたら如何でしょう?。私以外でも極右支持者が大勢おりますよ。

>http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/

極右評論は、管理人の主張に同調するだけのコメントが多数を占める政治系ブログが多い中、活発な、時には白熱した議論が戦わされている特異なブログです。
他の極右支持者の意見を聞くことが叶わないのではなくて、やってないだけなのでは?
質問の体裁をとった中傷なんてのもありますが、そうじゃなくって貴方は真面目に質問なさりたいんでしょう?。それなら、何も臆することはありません。貴方の問い掛けにキチンとした反応があることは請合います。

>ネット右翼と自負されている方々のほとんどは私には……

何を以って“ネット右翼”と定義するのか?、その線引きは未だ曖昧です。私の場合は、ネット右翼が左翼の保守派に対する蔑称であることに反発して、ネトウヨを自称しているに過ぎない。
勿論、保守派の中にもネット右翼と呼ばわりされることに不快感を示す者が少なからずいる。そして貴方もネット右翼と呼ばれたくない保守派の一人、それだけの話なのでは?
別にネット右翼は、人類とは別種の生物ではありませんよ(笑)。

>その判断を我々ひとりひとりが、個がして良いものかどうかについて私は個としての判断をしてはいけないと思います。

言わずもがなでしょう。個人がやるには大きすぎる問題ですから、自ずと同志が結集して集団によるアクションとなるのは当然。
その上で法令を遵守し、猶且つ、訴えかけの内容が多くの人々の共感を喚起して、初めて社会を動かし得るでしょうから。

>出来ましたら、貴方以外の新風支持者の意見も伺いたいと本音で言えば私は望んでいます。

新風連のサイトもありますよ。念のためにURLを貼っておきますが、そこで問い掛けをなさったらいかがでしょうか。そう邪険に扱われることもないと思いますが。

>http://shinpuren.jugem.jp/
>161
極右評論で「聞く」行為と、「愛国コミュ」で「聞く」行為との間には大きな違いがあるのです。
>162

意味がわからないので、具体的に説明して貰えませんか?
日本愛国主義コミュとは、下記のようなコミュです。

========================

自分ではそうは思わないけど、右か左かと言われたら
右翼になるのかな?やはり日本国を愛してるし、愛国心は
とてもあるので。特に近年、中国や韓国の不条理で傲慢な
嫌がらせには腹が立ってるし、ネットの世界とはいえ抗議
の意思を表したい。また、反日的であり日本の没落を目論
んでる社民党や共産党の活動には怒りも覚えます。
(靖国参拝に反対する公明党、旧社会党系民主党議員にも)

========================

トピックに積極的にレスしない大勢の方の存在も考えるに、
例えば、極右評論などの政治系blogを積極的に読まない層、
なんとなく「愛国ってなに?」ぐらいの関心しかない層、
いろんな閲覧者がいらっしゃる訳です。

そうした場所で、議論を交わすことの価値を僕は重んじます。
おじゃにいさんも同様かと思います。憂国談義をする相手はたくさんいる。けれど、酒場でするのと、仲間内でするのと、また違った趣があのコミュにはあります。

ちなみに、僕がおじゃにいさんと知り合ったのは、(共通のマイミクを通じて日記を読んでいただいたこともありますが)下記の集まりです。
http://www.angelfire.com/journal2/hikojuro/
>164

>日本愛国主義コミュとは、下記のようなコミュです。

つまりは、明確な志向性を持った保守系コミュではなく、漠然とした愛国心を抱く層にも開かれたコミュと云うことですか?
ならば、日本愛国主義のみならず、幾つかそうしたコミュは存じておりますよ。何ゆえにあのコミュに拘泥する必要がありましょうか。
私は先般の決起行動により、現時点で日本愛国主義に投稿したならば、仮令そのつもりが全くなくとも“荒らし”や“煽り”と受け取られることでしょう。そうした偏見は不本意ですし、故に書き込みもしていない。
新風から離れた議論をしようと試みたとて、今は不可能でしょう。

また極右が扱っている話題は、何も政治ネタのみに非ず。聊か物騒な名称から誤解を受けることも多いが、至って常識的な内容です。
そも極右評論に於ける“極右”とは、先鋭的なニュアンスを含んだ極端な右翼と云う意味ではなしに、所謂“街宣右翼”など既存の右翼とは一線を劃す意図で主宰の瀬戸さんが名乗っているだけ。
現在はナチス信奉もやめているし、正当な手段で極右支持の裾野を広げるべく、国政に議席の獲得を目指しています。
過激な言説を吐いているだけでは世の賛同を集めることも叶いませんから。

よって色眼鏡を外してご覧になれば、「どこが極右か?」と拍子抜けされるかも知れません。
確かに日本愛国主義よりは政治的な志向性が強いことは否定しませんが、日本愛国主義の名称とて“いかにも”な感じのする厳しい響きでしょう?。それに惹かれて参加するユーザーも、極右の愛読者とさほど変わらないと思いますが?
事実、極右評論にもよく初めての書き込みがなされるし、中高生の支持者もおりますから。

よって、極右評論での議論も、日本愛国主義でも、議論をすることにさほどの違いはないのでは?
以前、貴方にご案内申し上げたが、極右の運営する無料のSNSに『国民の総意』と云う場もある訳ですし。
>165
だから存じ上げておりますって。一年前、自分も些か軽率な決起運動に走ろうとした折に、協力をお願いしたいblogリストに「極右」も入れて調査しておりましたから。

貴兄が愛国コミュに投稿できなくなったのは、貴兄の意地によるところです。それを惜しんだのですが。

貴兄が自ら貴兄の活動範囲を狭めたことについて、惜しむ気持ちがあるのです。そして、貴兄に援護を打った他の人たちにも影響がある。
>166

>貴兄の意地によるところです。それを惜しんだのですが。

ならば答えは同じ。現時点で日本愛国主義には余計な誤解を生まぬため書き込むつもりもないし、“発言権”を得ると云う安易な理由から謝罪めいた言辞を吐くつもりも毛頭ございません。

>貴兄が自ら貴兄の活動範囲を狭めたことについて、

一つ日本愛国主義に書き込みがし辛い現状であるとはいえ、それによって私の活動範囲が狭まったとは感じておりません。

>貴兄に援護を打った他の人たちにも影響がある。

私の擁護に回った方々も、特段、何らの不都合もなく書き込みをされているようですが?
また、日本愛国主義のみが活動の場とも考えてはおりますまい。
もちろん、活動範囲はあのコミュだけではありません。今はリアルが大変です。だから貴兄を気にする余裕などないのですが。

ではハッキリ申しましょう。

まだまだ右派や保守派の人口が少ない昨今の情勢において、ルールに対する論戦を、政治的な対立軸に発展させて奮闘なされた貴兄のやり方が、全く御国のためになってないことを惜しみます。

滝善三郎は偉大でしたなあ。
>168

>滝善三郎は偉大でしたなあ。

屈服を強いられた結果、無念の切腹を遂げた武士を哀れには思いますが、神戸事件はただ、列強の傲慢さがのみが印象に残った揉め事です。丁度どこぞのコミュの寡頭体制のごとく。

あのコミュの現状を見れば、私が決起して以来、秩序に関して小うるさく口を挟む者も見受けませんが?
>169
滝善三郎が諸外国に及ぼした影響をご存じですか?

ま、いいです。プライドなどといった小市民的な思考を僕は捨て去った。理解はできても支持できない。
臣民として国家にお仕えすることを僕は選びましたので。極右ですね。
>170

>滝善三郎が諸外国に及ぼした影響をご存じですか?

いや、ハラキリが西欧にも伝えられ有名になったと云う程度しか存知ません。

>プライドなどといった小市民的な思考を僕は捨て去った。

「プライドを捨て去って、武士の矜持を語るなど笑止」とでも申し上げておきましょう。

>臣民として国家にお仕えすることを僕は選びましたので。

貴方は貴方の思う方法で日本に忠節を尽くせば良いだけの話。それを極右と呼べるか否かは見解の分かれるところでしょうが。
私は私のあり方を貫くのみ。
プライドで武士を諮るとはまたまた「欧米か」と言いたいですが、それが現代日本人の精一杯でしょう。

では少し武士について少々。

よく「命を惜しむな名を惜しめ」と言われますが、この「名」は個人名ではありません。苗字あるいは名字と呼ばれる「名」であります。だから個人のプライドを守るために命を賭ける、という解釈は間違いであります。

と、書くと一家一族のプライドに還元されちゃうのですが、そしてそのあたりが戦後日本人の限界なのですが、苗字あるいは名字とは多く地名に由来します。地名はその土地土地の地名起源神話に起こり、土地の産土神とともにある大事な名前であります。古来、神社とは地域に根付く最も身近な「公」の空間。その神と地名を背負って戦うのであるから、

「命」などという私心を惜しまず、公に連なる「名」を惜しめ、

といういわば滅私奉公の精神に現代訳できるのです。

従って武士道とは公に奉じる精神性に基づきます。

滝善三郎は自らが信じた正義を捨てて、国のために命を奉じました。
護国靖国の英霊も同様に個人の事情を捨てて国に奉じました。

かのごとくある武士道を、個人のプライドと同列に語って頂きたくありません。
>それが現代日本人の精一杯でしょう。

私は復古趣味者ではありませんので(笑)。

>個人のプライドを守るために命を賭ける、という解釈は間違いであります。
>従って武士道とは公に奉じる精神性に基づきます。

え・・・と、それはその通りなのですが、私は日本愛国主義に“仕える”もののふではありません。ついでに言うなら、新風に仕えている訳でもありません(笑)。
誰のために私が“個”を捨てる必要があるのです?。私の一命を賭して仕える主君は誰なのです?
甚だ論点がズレているのでは?

>かのごとくある武士道を、個人のプライドと同列に語って頂きたくありません。

またも新風応援スレの蒸し返しかと暗澹たる気分にさせられますが、あの件で私は個人の一存で新風応援スレを立て、また他の応援スレを擁護にも回った。
それを恰も滅私奉公の精神に欠いていると言わんばかりですが、一体、何故に、どこをどうすれば、個人の活動が武士道精神に悖ると云う、あさっての方向へズレるのか、是非に教えて戴きたいものですな(溜息)。
参政権に関わる事象が「個人」に属するものでなく「公」に属するのは自明。貴兄の政治ポリシィは、選挙に関連する限り、貴兄の心にあるうちは個人、外に発表したら公です。

右派たる者、仕える先は国でしょう。日本でしょう。よかれと思って失敗することもありますが、失敗を責任転嫁したり私的闘争にしちゃあ、憂国の志も台なしです。

台なしのダメダメさんに貴兄をしたくなかった。それだけです。
>参政権に関わる事象が「個人」に属するものでなく「公」に属するのは自明。
>選挙に関連する限り、貴兄の心にあるうちは個人、外に発表したら公です。

貴方の理屈でゆけば、誰も第三者に自身の支持政党を語ることができなくなる。否、語った以上は、公人と見做されて常に“あるべき支持者像”を演じねばならなくなる。
私は貴方の考えには同意できない。また、実践するつもりもないと申し上げておきましょう。

>右派たる者、仕える先は国でしょう。日本でしょう。

何を当たり前なことを。それと日本愛国主義の騒動は全く別の話でしょうに。無理にこじつけるのは牽強付会も甚だしいですよ。

>失敗を責任転嫁したり私的闘争にしちゃあ、憂国の志も台なしです。

私は自らの過ちの部分は認めている。
だが貴方がたが、その過失を窘めるためだったら、相手の人格を全否定してもいいのかって話です。
貴方は憂国の士を気取りながら、その欺瞞に加担している訳だ。
選挙応援に事寄せた論点のすり替えを正当化しようとし、あまつさえ私に責任の全てを擦り付けて謝罪することを仄めかすのは、まるで鮮人が為すような唾棄すべき小細工だと申し上げている。

>台なしのダメダメさんに貴兄をしたくなかった。それだけです。

貴方の私に対する評価として伺っておきましょう。
>怒る小市民さん
リンク先有難うございましたm(__)m

もう少し携帯を使いこなせる様になれば覗きに行かせて頂きたいと思います。(;^_^A




邪馬台国侍さんとの話に少し絡ませていただいてもよろしいですか?

とはいえ、会話のレベルには全くついていけませんが(:_;)


実は私も貴方に怒って無い怒る小市民さんとして愛国主義に登場して頂きたいと願ってます。

と言いますか、貴方が擁護されたメンバーも含めた中で貴方だけが、その優れた弁と知識を持って持論を展開できる条件を持っていたと私は思うのです。

何故ならば、貴方だけは知らなかったとはいえマルチの危険を犯してしまったとお認めになり、あのトピで謝罪をされたのですから。

他の方も確かに書き込みはされていますが、前レスの理由で私には全く響いて来ません。



誤解の無い様にお願いしたいのですが、貴方の仰る、だからといって理不尽な煽りは許されて良いのか?は許されるべきでは無いと思いますが、私としては貴方ならあそこまで荒れさせる事無く納める事が可能だったのにもかかわらず、煽りに煽りで返した時点で言及出来る問題では無いと思いますし、逆に謝罪の必要も無いと思います。


出来る事ならば、私の様などっちつかずの中途半端な連中を、先輩として、あそこで魅了して頂きたいと願っています。


全ての常連が坊さんになびいていない事だけでも理解していただければ幸いですm(__)m
>おじゃにいさん

極右評論、また新風連サイトにご質問等がありましたら、問いかけをすれば誰かしら応ずると思いますので、宜しかったら閲覧してみてください。

私を買ってくださるのは望外のことですが、先に述べた理由により、ここ当分は日本愛国主義への投稿は控えたいと考えております。

貴方の新風応援トピ騒動の見解は承知致しました。
ただ、私は堪え性がないもので、煽られると間違いなく反応してしまいます。脊髄反射と云うやつですか(笑)。
よって新風応援トピに積極的に関わっていた時点で、紛糾しそうな気配を察して自己抑制を図り、騒動を回避できたかについては、恐らく無理だったと思います。

いずれ頃合いを計って日本愛国主義に投稿することもありましょうが、今しばらくは冷却期間を設けたいと考えておりますので、ご猶予をお願い致します。
>怒る小市民さん
了解しました。

その時をお待ちいたしておりますm(__)m


ものすごくo(^-^)o

ログインすると、残り139件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

激論、仮設リング 更新情報

激論、仮設リングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。