ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

昭和40年会【1965年生まれの会】コミュの70`s.80`s洋楽ポピュラー好かったと思いませんか!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、あの頃の懐かしい洋楽ポピュラーにはまってます。

ブロンディーのハートオブグラスやキムカーンズのベティーディビスの瞳など

You TubeでPVを繰り返し見ています、あの頃の曲は大人っぽかった気がします。

皆さんは如何ですか?同年代にしか聞けないですウッシッシ

コメント(138)

ありがとうございまするんるん

楽しみにしています!!!
>rocksさん

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

日記をまた読ませていただきますねクローバー


そ、そうですか〜ふらふら

やはり、あれはパク●だったのですね〜あせあせ(飛び散る汗)
有難うございます
遅れないように向かいますわーい(嬉しい顔)
月末なので多忙ですが、残業が早く済めば26日に伺いたく思います・・。
はじめまして
生まれは66年ですが2月生まれなんで学年は65年ということで、よろしくお願いします。

自分もベストヒットUSAハマりました。その後はMTVとか、関東にいた頃はTVKのミュージックトマトなど・・・あらゆるPVもの見ましたね。PVの前は短波のSuper Rock KYOIとか

あいさつ代わりにお気に入りのサイト貼っておきます。寝れなくなるのでご用心

http://hitspv.com/
結成1965年。
つまりぼくらと「同い年」のスコーピオンズが活動停止するそうです。
世界ツアーを予定しているようなので
BIG CITY NIGHT!
のシンガロングで送り出してあげたいなあ、と。
明日になりましたので再び覚書

1月26日(火)
19時30分〜
洋楽Stay up late
http://www.stayuplate.jp/
(新橋駅烏森口から徒歩5分ほど)
※開店19時30分です。

奥のテーブルリザーブしていますので入店されましたらマスターに
昭和40年会の集まりで、とお伝えください。
遅くなりそうでしたらお店に電話入れて40年会の幹事呼び出してください
とお伝えください。

通常営業時はかわきものぐらいしかつまみがありませんので
軽くなにか召し上がってからこられるほうが良いかと思います。

ということで
ハゲ山さん、妖怪ママさん、
そして残業あけ間に合うかもしれない(ぜひ!)ももきさん
お待ちしております。

ふとちゃんさん残念ですがまた次回!

また明日ふらりといけそうという方、
お気軽にどうぞー
おーちゃんさん
ランディは僕ら世代のロック好きのギターヒーローの一人でしたねえ…
ブラッド・ギルス、ランディ、ジェイクのパラノイドの弾き方の違い
なんてのを友達が実演していたのを思い出します(微笑)。
ブルースとSTAY UP LATEはかなり常連さんがかぶっているので、
もしかしたら共通の知人なんているかもですね!
もし合流できるようでしたら!

テギさん
ベストヒットUSAコミュの管理人は私の友人で、この洋楽バーの常連さんで、
私はAMERICAN TOP40コミュとSTYXコミュの管理人だったりしてますw

TVKには随分お世話になりましたねえ。
月曜日のファンキートマトは公開収録にもよくいったし、
リクエストで名前呼ばれたりも結構していました。
楽しい思い出です。
>rocksさん

ファントマとごっちゃになってました。。。
とにかくTVKにはお世話になりましたね。SONY MUSIC TVとか。

当時は八王子に住んでいたのですが、でっかいアンテナをベランダに立てて受信していました。今でもビデオ残っています(笑)
済みませんです・・なおも残業のため行けなくなりました・・。
rocks(feat.pink)さん
ありがとう御座いました

自分は相当酔っていたました
モルトで完全に終わりました(笑
階段から落ちないでホッとしてますw

起きたら、枕元に空き缶が2個(笑

☆おーちゃんさん
ごめんなさい
殆ど記憶がないです....
是非またゆっくりとビール

もう一人いたような気がするんだけど
気のせいかな....?
おーちゃんさん
ハゲ山さん
どうもでしたー。

僕は戻って仕事でしたー。
途中もなんだか落ち着かなくてすいませんでした。

あの階段は急ですからねえw
そうかー酔ってたんだ(ニヤリ)

もう一人って、もしかして、僕の友人の常連客かな?
いきなり首絞めてましたけどw

またの機会に
お酒と音楽に酔いましょう!

皆様先日は楽しい時間をありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

私もよっぱでして階段を上ったのか降りたのかそれすら記憶にございません(笑)



またお声をかけて下さいね^^

3月に洋楽バーイベント開催しまーす。
ちょっと変わった感じですがw
ご興味ありましたらぜひ!

==========

洋楽Stay Up Late新橋本店洋楽イベントシリーズ 
いよいよ10年シーズン開幕!!

第1弾は、昨年7月の音楽とワインのマリアージュ企画に続くrocks produce。
今回は、いろんなところから仕入れたパンやチーズやいろいろとワインも加わって、ビールやいつものお酒や諸々を楽しみながら、80sを中心とした音楽を楽しみましょう、という不思議な雰囲気のイベントです。
えーと、実は、タイトルが先に思いついたので、内容はこじつけという…なので、基本、洋楽軸のイベントです!(高らかに宣言)

その洋楽、今回のテーマは…「春、別れと出会いと再会」。
活動停止、解散、リユニオン、脱退後の別ユニット、春、別れの名曲などなどを様々なジャンルから幹事陣がセレクトするとともに、当日ご参加の皆様のリクエストもお待ちしています!

常連の方も、最近初めてお店に行った方も、お店に行ったことがない方も、
お気軽に!

●参加方法
1. mixi「洋楽Stay Up Late」当コミュニティにて、参加申込。
2. マスターに「参加したいです」と宣言。

●料金
お一人様5000円(時間に関係なく飲み放題・つまみ食べ放題で税・サ込※ワインは23時まで、なくなり次第終了)
パン、つまみ、ワイン「私のお薦めはこれ!」持ち込み大歓迎。
※お持ちいただいた方には次回来店時1ドリンクチケットを差し上げます
※生ものは保冷などを十分にお願いいたします
*****

3月13日(土)19時〜23時
新橋洋楽バー STAY UP LATE
http://www.stayuplate.jp/

深夜0時からは大人のカフェバーミュージックアゲイン
しっとり、でもだからあがっちゃうAORやオシャレ系ソングで攻めます、堕ちろ(笑)
※でもたぶん2時過ぎるとなんでもありww
そうそう、今日シャーデー10年ぶりのアルバムリリースです。
結構よさげな感じです。
去年?でしたっけ。
東京ドームにビリージョエル行きましたよ〜。

CMでも同年代のディレクターさんが活躍なのか
気になるのが多いですね。
キムタクのタマホームのCM・・・思わず歌いたくなります(笑)

そう言えば、同じ年の尾崎豊クンの息子さん
お父さんの歌を歌ってデビュー(?)とか・・・・。
アラベスク懐かしいですねー(長音記号1)うれしい顔ノーランズやアバやハート達(複数ハート)ローラースケートに夢中だったなぁぴかぴか(新しい)
自分はシャカタクも結構好きでしたよ。ぴかぴか(新しい)
受験期に何放送だったか?
夜中にやってたラジオのミスDJリクエストで・・
よく洋楽を聴いていました。

ボーイジョージとか
ワムとか

もちろん神のマイケルも。。ハート達(複数ハート)
勇気を持ってオハツ参加させて頂きますわーい(嬉しい顔)
デッドオアアライブに一票なんですが…あの当時はBON JOVIならあの曲とかビリー・ジョエルなら あの曲って感じで浅く広く聞いてました。ちなみに初めて買ったレコードはドナサマーのBestでした。
当時のブラックミュージックはブラックコンテンポラリーと呼ばれてたような…でも DISCOもROCKも良い曲が一杯で 今でも聞いては踊りたくなります(笑)
初めて参加させて頂きますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

a-haのTAKE ON MEを「ぞーきんがけバッド(下向き矢印)」って歌いませんでしたか

私はボズスキャッグス好きでした。

Disco Song も良かったですよね指でOK

発売したばっかりのウォークマンを音量MAXの10にして、電車の中の皆さんご迷惑をおかけしましたお願い

おかげで耳が悪くなった様な…

ジョンレノンの暗殺は桑田佳祐のオールナイトニッポンで聞きました。桑田さんが超暗かったのを覚えています。

ありがとうございました顔(願)
>vivaceさん

a-haのTAKE ON MEとバンへーレンのJanpは
現在 携帯の着メロムードです。
 
いくつになっても青春です指でOK
> わっつさん

ガゼボ〜懐かしいるんるんよく唄ったわげっそり
いまでまどこかに入ってる気がする〜ウッシッシ
QUEENが好きでした。
高校の時、コンサートも行きました。
と、高校生の息子に自慢したらすごく驚かれました。
なんだか化石扱いで・・・あせあせ

でもね、高校生の息子の友達の多くが好む音楽やカラオケの曲に
親の影響が伺えます。
うちの息子の友達にQUEENのCDを貸して欲しいてって何度か頼まれたし、
YMOやサザン、大滝詠一が好きな子います。
カラオケでもチェッカーズ歌ってるしね〜
やっぱり世代を超えてもいい曲はいいんだね。
デュランデュランが、好きでした〜

あと、ジンンギスカンとか、アラベスクとか、よく、DISCOで、踊ったな〜

懐かしい…

ログインすると、残り108件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

昭和40年会【1965年生まれの会】 更新情報

昭和40年会【1965年生まれの会】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング