ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

よく物をなくすコミュの今月の参議院選挙も偽装不正選挙集計マシーン「ムサシ」を使って偽装選挙されるでしょう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
疑惑の選挙集計ソフト「ムサシ」を(自民系の地方自治体職員の)選管は今度も使うのでしょうか?


「ムサシ」「上毛実業」「富士通」「中曾根康弘鳩山邦夫」選挙のからくり http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1901260119&owner_id=19366702 小生のミクシイ内の文章です。これをもとに外のサイトに書いたものもあります。(続きを見る)


ええ。この文を書いていて、とちゅうでするっと消えてしまいました。もう日本の実情は暗黒地帯かも知れませんね。元CIA職員の証言もそうです。われわれも監視されて、パソコンにも仕掛けられてる。そうおもってもそう間違いはないかもしれませんよ。(続きを見る)



アメリカのブッシュと民主党候補との選挙も二週間以上結果が判定できずもめました(続きを見る)


フロリダでの行方は妙でしたね。


ええ。あれはフロリダ州の選挙結果でしたね。


さくらいさとしさんの日記より
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1901260119&owner_id=19366702


「ムサシ」「上毛実業」「富士通」「中曾根康弘鳩山邦夫」選挙のからくり

2013年05月07日18:58

本澤二郎の「日本の風景」(1248)

<「ムサシ」の筆頭株主>
 「ムサシ」という胡散臭い選挙屋をネットで調べてゆくと、だんだん不気味な会社であることが判明してくるだろう。知らぬは国民・市民ばかりだ。元在京政治部長会の知り合いに聞いてみると、彼は名前だけを知っていた。筆者同様、選挙の投開票の現場を知らない。いわんや、この日本で不正選挙が横行しているとの確証が手に入らないためだ。それこそが「ムサシ」の強みといえるが、それでも今回は様相が大きく異なる。旧体制・自民党復活のための大がかりな不正が断行された可能性を否定できない?「ムサシ」の筆頭株主にスポットを当てると、上毛実業株式会社が現れてきた。


<上毛実業>
 「ムサシ」もそうだが、この上毛実業もルーツは群馬のようだ。不正選挙関連で、現在はネット上で大変話題になっている。改めて新聞テレビの時代の終わりを告げている。新聞は1行も書いていないし、テレビは全く触れていない。回避している。グルなのだろう!?
 新聞記者経験から言うと、日本の新聞テレビは必ずしも弱者・国民の味方ではない。“弱きを助け、強きをくじく”という本来のマスコミは存在しない、と言ってもいいくらいだ。お上にひれ伏すことを当たり前にしている。長年の経験則から学ばされた結論である。日本マスコミの悲しい真実である。
 近隣国の言論の自由など批判する資格などない。依然として、多くの国民は「ムサシ」も上毛実業も知らない。民主主義の根幹である民意の反映であるはずの選挙が、1民間企業の独占ビジネスになっているという事実さえも。その筆頭株主の会社が、世界経済をコントロールしているロックフェラー傘下ともいうのである。
 なんということか。呆れてモノも言えない。自民党復活はまやかし・詐術・魔法の成果なのか?頭がくらくらしてくるような話しではないか。


<小さな不正はこれまでも>
 「ムサシは一部の人にとってよく知られている。不正選挙のことも。選挙担当の役人や政治家も知っていることだ」と事情通は公然と言った。現状では、事情通の固有名詞は残念ながら書けない。彼の生命身体に危害が加えられるからだ。
 日本での安心安全は、市民として何もしない場合だけのことである。権力に楯突く日本人は、決して安全とはいえない。特に陰で、こそこそする人物は要注意であろう。しかし、ジャーナリストはそれでは失格である。

 事情通は「小沢も知っている」と言った。筆者の推測は当たっていた。
 過去に筆者は「千葉県明るい選挙推進協議会」の委員を務めたことがある。もちろんのこと、かの選挙屋が活躍を始めていたころである。しかし、投開票が機械によって処理されていることなど知らなかった。委員の全ても?選管職員がせっせと数えているものとばかり思っていた。


<富士通が開発?>
 事情通は「プログラムは富士通が開発したものだ」とさりげなく言った。「どうしてわかるのか」と尋ねてみた。即座に「自分も間接的に関係していた」というのである。
 これは驚いた。これはガセネタではない。自信を持って公表出来る情報であろう。いい人物に出会えたものだ。運命のいたずらなのか。
 「いま植草一秀がわかりやすく書いている。そのうちに公開されるだろう」とも付け加えた。一時、よくテレビで経済予測をしていたエコノミストのことだ。当局にチクられた後、正義のエコノミストに変身しているようだ。「彼は小沢と近いのではないか。小沢の指示か」と問いかけてみた。彼は首を横に振った。「小沢は決して自分から、何かを頼んだり、言い出したりすることはしない。言いたいことがあっても、秘書など第3者を使う」と釈明した。
 さすがは小沢だ。CIAと戦ってきている人物の対応なのであろう。周辺にもしっぽを出すことなどしないのだろう。大いに理解できる。結果として、彼はますます力を蓄えてきている。敵も1000人、味方も1000人だ。
それにしてもこの事情通は、さすがである、小沢のこと、政界・霞が関のことにも詳しい。筆者などは、その点で小学生並みである。当たり前だが、最近は森が見えても、1本の木々に疎くなってきている。
 「ムサシ」用の選挙投開票プログラムを作った技術者は、恐らく大変なご褒美が出ているであろう。海外で優雅な生活を送っているのだろうか。しかし、その道のものであれば、彼らを容易に特定出来るだろう。国会に召喚して真実を聞く機会が欲しい。いまどんな思いをしているのだろうか。
 彼らには、不正不可能なプログラムを作らせればいい。2度とイカサマが出来ないようなプログラムを、である。むろん、それには公正さを担保できる制度・人材が必要になるかもしれない。いずれにしてもインチキが可能な「ムサシ」任せの選挙投開票事務は、直ちに止めさせるべきだろう。
 このまま参院選・都議選に突っ込むことになると、たとえ公正に行われても、その結果について有権者の疑念が生まれることになる。
事情通は「中曽根・鳩山邦夫もかんでいる」とも明言した。疑惑は深まるばかりである。




植草一秀さんには最近注目しています。
逮捕されたのはひょっとして冤罪だったのかもしれないと思ったりしてます。

ちなみに山口も選挙となるとかなりややこしいです。


「イイネ」とコメントをありがとうございます。
植草一秀氏のことは、冤罪も考えられると私も思っています。ただ、植草さんの論調にはもう少し冷静さがあったほうが説得力が増すと考えます。

山口県は、薩長連合の一方ですが、戦後の山口県は岸信介、佐藤栄作と総理をだしていますから、保守の風土が強いのかなあと思いました。かつて共産党委員長だった宮本顕治は光市だったかと思います。



岸信介も熱狂的地元宗教票が多かった。


「熱狂的地元宗教票」というのは実際の宗教団体のことですか。


基本的に保守で、あわない人は共産党に行く、と言う感じで中間がいない印象を受けました。
ちなみに日本共産党(左派)の本部は山口にあります。


実際の神道系教団です。地元では年配の方が良く知ってる話です。

なるほど。
もうひとつの件ですが、以前「日本共産党左派革命委員会」という組織が連合赤軍に流れていきました。その組織は共産党とは無関係の組織でした。「日本共産党(左派)」というのは、どういう組織や指導者なのでしょうね。


「生長の家」とかいろいろありますね。


山口県本部の天照皇大神宮教の教祖さんと岸信介さんは長年熱烈応援関係でした。

日本共産党(左派)は毛沢東主義で親中派だった福田正義らが日本共産党を除名されて結成したグループで、京浜安保共闘等とは無関係です。

「天照皇大神宮教」については知りませんでした。ありがとうございます。


岸が巣鴨プリズンにA級戦犯で収鑑中から物心共に支えてた教団…。


ご教示ありがとうございます。
京浜安保共闘につながるのは、「日本共産党革命左派神奈川県委員会」で、こちらは全く共産党とは無縁です。日本共産党(左派)は、除名されてつくられたグループなのですね。山口県には、毛沢東主義で除名された活動家で有名な人物もいました。

疑惑ソフト「ムサシ」には、そんな経緯があったのですか。


ネットには噂は出ていました。しかし明確に私がみたのは本澤二郎氏の評論がはじめてです。これが真実かどうかを検証する手立てはもっていないのですが、このような見方もあるというふうなとらえかたのほうがいいかもしれません。



止めろ!不正選挙に偽装支持率
http://mixi.jp/view_community.pl?from=home_joined_community&id=6097966

不正選挙動画
http://www.youtube.com/watch?v=RqwrTYEnLz4&feature=youtu.be

コメント(18)

【とんでもない!】★新兵器が投入されるから 自民党はこの参院選も安泰かも★【新発売 ムサシ新型票読み取りマシーン 『天地表裏反転ユニット』 不正選挙用かな? 意味深な名前です。】http://is.gd/265by9


原発ムラが偽装不正選挙に自信を持っているからこの発言!

原発ムラのムサシを使った偽装不正選挙を要注意してください!
●票読取き機が無線遠隔操作出来ないようになっているかどうか!
●票の読取り前のプログラム抜き取りチェック!
●票の読取り後のプログラム抜き取りチェック!
を入念に確認してください!
>>[2]

その人に何言っても無駄だと思いますよ。

↓本人の自己紹介より抜粋

>日本人の悪い癖でね..情報を提供してやってる者に
>噛みつき文句を言う勘違いども...
>ご不満があるなら東電はじめ推進派へ言ってくださいな
>放射能ばら撒かれて世界中が迷惑してるんでね
ワラタ
放射能wwwwwwwwww
虐殺ムラの偽装不正選挙の工作犯達のもみ消し工作、誤魔化し工作の参議院選挙前激化乙足足足
>>[5]

ほらね。
日本語つうじないでしょ。
相手にせずに「規約違反の通報」をしてください。
やり方は、PCだったら右の下のほうに「困ったときには」って項目がありますので、
そこの「規約違反の通報」を選んで、後はガイダンスに従って通報してください。

パソコン向け通報直リンク→http://mixi.jp/support_report.pl?type=bbs&keys=245017%3A74358080&from=http%3A%2F%2Fmixi.jp%2Fview_bbs.pl%3Fid%3D74358080%26comment_count%3D6%26comm_id%3D245017
>>[006]
お前選挙出ればいいじゃんむふっ
そこまで不満あって批判すんならお前やれよ

汚染された水海に流したのは政府だろうが、あんとき他に方々があったのか?

ってプロフ見て思った

汚職が多いかもしれないけど政治家ナメんな

確実にお前よりストレス抱えとるわボケーっとした顔
>>[9]  うんこに触ると手につきますよ。相手にせずにさっと通報が一番です。
>>[012] なんか気になるんですよね〜
こういう知ったかする奴は職業柄嫌い
工作犯達が揉み消し必死だな乙...足元の氷は溶け


砂上の城って事は公知だぜ足足


悪党足足


いいネタ入りましたよるんるん


[不正選挙:(都知事選)こんな単純な数値工作だったとは?]

http://martin310.exblog.jp/17225311/

2013年 01月 28日


総務省から発表された選挙結果の数値を見ているだけでは何もわからないが、これを二次元にグラフで展開すると、まるで魔法のように歴然たる不正の跡が見えて来るものである。
blog「Ghost Riponの屋形(やかた)」さんにこんな調査結果が載っていた。
(ありがたい調査を独自にやってくれた)

そこに誰が見ても一目瞭然な単純な数値工作が表れた。
衆院選よりも都知事選の方があからさまなので、ここでは下のグラフを対象に見てみよう。
詳しくは、掲載元ブログのこちらをどうぞ

⇒「Ghost Riponの屋形(やかた)」1/24
http://ameblo.jp/ghostripon/entry-11455576395.html


紺色の線は、投票者数の仮に67%のライン。

そこに、猪瀬氏の得票数を重ねると、どうでしょう?ほぼピッタリ。
多少の誤差はあっても、単純に投票者数の67%前後が猪瀬氏の得票数。
67%とは、すなわちただの2/3ということ。

では、黄色の宇都宮氏はというと15%が設定値のよう。形もまったく猪瀬氏の折れ線の相似形ということがわかる。
つまり、各選挙区の投票者数を67%と15%前後に割り振ったというのが明確だ。
猪瀬氏が2/3の大勢を確保するというシナリオが最初から設定済みで、実際の票の行方などまったく無視だったということになる。
どうしても自民圧勝と同時に、猪瀬氏の圧倒的な大勝が必要だった訳があからさまだ。
それにしても、実に大胆に幼稚なからくりに唖然とする。

では、過去の都知事選の石原氏の結果はどうだったのだろう。
それも調査してくれている。
こちらをどうぞ。

⇒不正選挙:過去の都知事選の調査とグラフ化
http://ameblo.jp/ghostripon/entry-11454226722.html


平成11年が30%、15年が70%、19年が50%、23年が45%これが事実だった。
なんてこった。
こんな単純な騙しにだまされて来たのだ。
各選挙の割合設定に、その当時の時勢に対する意味づけが表れているようだ。
随分と接戦を装ったときもあり、余裕で大勝したこともあり、しかし、設定がすべてなのだから決して負けることはありえない戦いだった訳だ。

都民はここまで馬鹿にされてどう思うのだろうか?
何も知らないということが如何に恐ろしいことか、まさに騙しと隠蔽の実態そのものだ。

ほかに衆院選の結果による調査ももちろんある。
以下を検討してもらいたいものだ。

blog「Ghost Riponの屋形(やかた)」

[1]不正選挙:過去の都知事選の調査とグラフ化
[2]不正選挙:H24都知事選の各比較グラフ バレちゃいましたね(笑)
[3]不正選挙:衆院選東京都の選挙区ごとの得票グラフ(小選挙区と比例)
[4]不正選挙:衆院選比例のシミュレート 東京ブロック


http://martin310.exblog.jp/17225311




不正選挙:H24都知事選の各比較グラフ バレちゃいましたね(笑)


2013年01月24日(木)
テーマ:不正選挙


宇都宮さんは、重ならない。

猪瀬さんの得票率67%?、なぜかわかります?
中途半端な数字だよなあ・・・と考えていたら2/3ですね。
都知事選の勝者が、2/3の得票でないとマズイ理由は何でしょうか。
衆院選の自公獲得議席との連動、憲法改正まで視野に入っているのでしょう。
この選挙、シナリオあるで。


下のグラフ、猪瀬さんと宇都宮さんを足したら、フラットになったでござる(笑)
選挙区の黄色い線が、最初に決める基準線ではなかろうかと。
基準線を決め、猪瀬さんは全体の2/3必要なので、自動的に宇都宮さんの得票が決まる。
それを各地域ごとに上下させつつ振り分ける。
宇都宮さんの票数は、猪瀬さんより圧倒的に少ないので、猪瀬さん側をちょっと調整したつもりでも、
宇都宮さん側は大きくずれる。分母の違い。

それプラス今回は、衆院選と同時だったので小選挙区での集計が可能となり、本来見えるはずのないカラクリが丸見えになってしまった。都知事選単独開催では、市町村ごとの集計になるので、小選挙区のデータは本来存在しない。練馬区や世田谷区など、選挙区で分割される区は一つの区として集計されるので、今回を除き分割集計は行われない。
(選挙区で集計をやろうとしたが、分かれていないことに気付いて断念)
と言うわけで、今回は、本来出てこないデータが表に出てしまった。
選挙区ではフラットになるが、市町村ごとではフラットにはならない。
(選挙区がマスターで、地域ごとが偽装データ。上下のグラフを比較してみよう)
いつも通り行ったが、そこが落とし穴であったと。
バレちゃいましたね(笑)

得票率グラフ(選挙区)


得票率グラフ(地域ごと)


得票数グラフ(選挙区)


得票数グラフ(選挙区)

※合計のグラフは、猪瀬氏の平均得票率67%、宇都宮氏の平均得票率15%より。

都知事選は、わかりました。
都知事選挙のデータを見る限り、昔からやっていると思われます。
(普通は、開票結果など誰も疑いませんし調査しませんね)
たぶん、2009年の政権交代は、今までの不正では対処できないほどの威力があったのでしょう。
それを教訓にシステムは強化され・・・今回は頑張りすぎてしまいましたと(笑)
投票率を低く設定したのは、既得権益が圧勝するには低投票率でないと説明がつかないためですね。
こんなことやってないで、変わるべき時期だと思いますよ。


http://ameblo.jp/ghostripon/entry-11455576395.html
不正選挙:H24都知事選の各比較グラフ バレちゃいましたね(笑)


他にも気づいたことがあったら追記予定。

不正選挙:都知事選得票数(選挙区&地域ごと)のグラフ化で面白いことがわかる
http://ameblo.jp/ghostripon/entry-11452880139.html
不正選挙:過去の都知事選の調査とグラフ化
http://ameblo.jp/ghostripon/entry-11454226722.html


「ジャーナリスト同盟」通信 本澤二郎の「日本の風景」(1261)
2013年01月24日 一部引用
http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52018628.html
<総務省は逃げる>
 日刊ゲンダイの取材に選挙担当の霞が関・総務省は「本省は関知していない。地方の選挙管理委員会に委ねている」と巧妙にも逃げた。
 問題は地方の選管にある、といいたげなのだ。その通りで、独占選挙屋の標的は地方の選管だ。地方選管を買収してしまっている「ムサシ」を印象付けている。疑惑は深まるばかりだ。
<選挙事務を独占>
 選挙の投開票から管理・運搬を一手に握るという「ムサシ」は、どうみても不可解な存在だ。それが40年も通用してきた。従来は自民党の牙城がくずれるという場面は少なかった。不正は少なくてすんできた、というのだろうか。
 選挙は民主政治の根幹である。ここに正当性がないかもしれない、というような構造的欠陥を抱えていること自体に問題がある。問題どころの話ではない。
 選挙システムそのものに制度的欠陥がある。直ちに止めるべきだろう。たとえ不正が無いとしても?
 このルールを即座に廃止する責任と義務が、この国の司法立法行政の3権に課せられている。この重大な事案を放置するマスコミも悪質だ。同じ狢なのか。違うというのであれば、公正なルールに改める正論を主張すべきだ。
<ムサシと選管からの内部告発>
 多くの日本人が、この選挙事務に関与している。数人ではない。「おかしい」と感じる関係者はいるに違いない。
 国民に奉仕する人間を自負する者がいるだろう。内部告発すれば、3権も動くだろう。そうしないと、日本人は余りにも悲劇である。情けない国民である。日ごろは選挙の行われていない国や市民を批判してきている右翼メディアは、このことに真正面から向き合うべきではないだろうか。
<選挙ルールが重大欠陥>
 筆者にも不正を証言する人たちがいる。不正があれば、それは国家的重罪である。この疑惑を明らかにする責任は日本人にある。
 しかし、その前に1民間企業に選挙の一切を委ねている独占システムに、問題の全てがある。不正有無の問題以前なのだ。これくらいのことが、なぜわからないのか。恐ろしい国と国民であろうか。
<政府は必ず嘘をつく?>
 もう一ついい報道がネットに載った。これは愛知放送という地方のテレビ局のことだ。「政府は必ず嘘をつく?」という当たり前だが、それでも画期的な放送を流した。9・11や3・11の嘘を、実にわかりやすく解説した番組だ。本来、NHKが率先して扱う内容である。
 悲しいことにNHKは嘘をつくメディアの先頭を走っている。国民の金で国民を裏切っている。これほどひどいメディアもないだろう。そんなNHKに金を払う日本人がいる?
 多くの日本人も政府の嘘を知るようになってきている。3・11の教訓である。愛知テレビがそれらを堂々と報じた意味は絶大だろう。疑問符の?マークをとれば、もっと良かったろう。
 大阪からは、相変わらず怪しげな政治集団が国民を騙し続けているが、名古屋のマスコミはまともだ。そういえば、東京新聞を肩代わりした中日新聞の本陣が愛知ではなかったか。
 愛知放送は俄然注目を集めている。財閥の圧力に屈するな、と声援を送りたい気分だ。
<がんばれTBS>
 石原は石原でもTBSの石原社長も、ネット掲示板に登場、彼が社員全員にゲキを飛ばした、と報じられている。「真実の報道、まともな番組で市民の支持を得よ」とハッパをかけているらしい。
 その意味がわかる。いまのテレビに見たい番組など無い。レベルが低すぎる。1億総白痴化のために存在しているからだ。最近は若者も見ていないほどだ。


12.16不正選挙、ボーイング機トラブル、アルジェリア・テロ事件は水面下でつながっていると疑え!
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/31319204.html

http://ameblo.jp/ghostripon/entry-11455576395.html
不正選挙:過去の都知事選の調査とグラフ化


2013年01月22日(火)
テーマ:不正選挙

自説の検証を兼ねて、過去の都知事選を調査しました。
ファイルも載せておきます。(2013/1/22追記)

都知事選挙(1999-2012).xls
http://ux.getuploader.com/ghostloader/download/12/都知事選挙(1999-2012).xls

平成11年(1999年)全投票者数と当選者の関係 (地域ごと)

投票者数を30%に変更した。
ほぼ重なる。


平成15年(2003年)全投票者数と当選者の関係 (地域ごと)

投票者数を70%に変更した。
重なる。


平成19年(2007年)全投票者数と当選者の関係 (地域ごと)

投票者数を50%に変更した。
ほぼ重なる。


平成23年(2011年)全投票者数と当選者の関係 (地域ごと)

投票者数を45%に変更した。(50%版と画像差し替え)
重なる。


平成24年(2012年)全投票者数と当選者の関係 (地域ごと)

投票者数を67%に変更した。
重なる。

石原さんも重なります。
前回の記事で書いた、猪瀬さんのグラフが重なるのでイカサマ説は、証明にはならないようです。
と言うわけで、当選者は傾向として重なる、もしくは、昔からイカサマをやっているのどちらかでしょう。
1999年の得票30%も同様のグラフなので、高得票率ゆえに投票者数に近づく訳ではない模様。
結果として、重なると当選できるみたいね(笑)


1999-2012年当選者の得票数 (地域ごと)

知事選5回の得票数比較。
古い順に、紫(一番下)→水色(一番上)→黄色(上から3番目)→ピンク(上から4番目)
後継者は、紺色と大幅アップ。
平成15年の300万最多得票(水色)を塗り替え、史上最多得票です(笑)
1.4倍です。


1999-2012年当選者の得票率 (全ての地域と日ノ出町まで)


こちらは、知事選5回の得票率比較。
古い順に、紫(一番下)→水色(一番上)→黄色(上から3番目)→ピンク(上から4番目)と
確実に得票率はダウンしている(石原人気ダウン)にも関わらず、今回の後継者が紺色と・・・
ピンクから大幅アップ、史上最多得票です(笑)

衆院選と辻褄を合わすために、増量しているのは濃厚だが。
投票者数と当選者の得票は下記。


平成11年(1999年)
投票者数:5,510,042(投票率57.87%)
石原氏:1,664,558

平成15年(2003年)
投票者数: 4,442,195(投票率44.94%)
石原氏:3,087,190 ←最多

平成19年(2007年)
投票者数:5,565,127(投票率54.35%)
石原氏:2,811,486

平成23年(2011年)
投票者数:6,072,604(投票率57.80%)
石原氏:2,615,120

平成24年(2012年)
投票者数:6,647,744(投票率62.60%)
猪瀬氏:4,338,936 ←史上最多

状況証拠なら、いろいろあるんだけどねえ・・・
何かの役に立つかもしれないので、とりあえず載せておこう。

2012年 第46回衆議院議員総選挙 不正選挙疑惑に関するまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2135581547511887801


http://ameblo.jp/ghostripon/entry-11454226722.html


破綻同然の大阪市に更に1兆5千億の負債を作りトドメ刺したクズゲにきっちり大阪を破綻させた永久の烙印を押す為です。調子乗って汚染瓦礫燃やまくって企業群が大阪から逃げちゃいましたからね破綻確実ですめでたしめでたし
共産党、候補者擁立せず 出直し大阪市長選 (朝日新聞デジタル - 02月14日 16:50) http://mixi.at/a3sUcNz


「福島の現実ー福岡百子の声」より。有り得ないことが平然と行われていますhttp://ameblo.jp/aiwazion/entry-11763373186.html


ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

よく物をなくす 更新情報

よく物をなくすのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。