ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

玄箱コミュの玄箱でのHDD動作実績

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この手のトピがなかったので立てさせていただきます。
不要なトピなら削除してください。>管理人様

いまさらって感じですけど、でもそろそろHDDを大容量なものに換えたいなー、といったニーズもあるかも知れない、ということで。

玄箱では起動時のHDDのスピンアップを待つ時間が短いらしく、スピンアップの遅いHDDでは起動しないことがあるようです(HGはどうか知りません・・)。そこで、動いた・動かなかったHDDを挙げてみませんか?

報告内容は
・玄箱の種類(無印/HG)
・FWバージョン(Vine/Debian化している方はその旨も)
・HDDのメーカー
・型番、容量
・動作の可否
でお願いします。

起動できなかった場合の対処法は、電源ボタンを押して、パワーランプがまだ点滅しているうちにタイミングよくリセット、で起動させることができるようです。
また、起動時に実行されるなんらかのファイルを書き換えると大丈夫なようです(ソース失念・・・どなたかフォロー願います)。

コメント(11)

私の場合

・玄箱(無印)
・FWバージョン:1.02
・Maxtor 6L300R0、300GB、7200rpm
・動作可

です。
・玄箱(無印)
・FWバージョン:1.02
・Maxtor 5A300J0
・問題なし。

今一度Debian入れたい。
サーバのある生活っていいですね。
今さらではございますが...
・玄箱HG
・MAXTOR 6L250R0
・Debian sarge
問題なく動いています。
外部サーバーで公開してますが、夜中に誰かがアクセスすると、HDDがゴリゴリと音を出します・・・
玄箱HG
SEAGATE ST3320620A
Debian sarge
一度落雷でHDDが御亡くなりになってしまいました。。。
p2とファイルサーバ(samba,FTP)で使っています。
熱対策として加工してますw
玄箱(無印)
Seagate ST360020A
Debian Sarge
FTP鯖として問題なく動作しています。
5400rpmは静かでいいです。
現在HDDTEMPで37度です。
今のところ「動作不可」の報告が上がっていないので、

> スピンアップの遅いHDDでは起動しないことがあるようです

はガセネタなんじゃ!?(←超失礼)と思っていましたが、自分がその報告をすることになってしまうとは・・・。

・玄箱の種類(無印/HG)
HG

・FWバージョン(Vine/Debian化している方はその旨も)
EM(システムのインストールすらできないので)

・HDDのメーカー
Maxtor

・型番、容量
MaxLine Pro500(7H500R0)500GB

・動作の可否
不可!


HDDを組み込んで電源を入れると数秒でPOWER LED消灯&FAN停止、DIAGランプが6回点滅(説明書によると、HDD異常)。

HDDの電源のみ外部から供給し、スピンアップしてから玄箱の電源ON→起動

他のHDDに交換し、玄箱からの電源供給でON→正常

やっぱりスピンアップの呪いや・・・と落胆していたらいいことを思いつきました。
HDDが回転した状態のまま(=電源を供給したまま)最初のプロセスに戻せばいいのだから、リセットすればいいじゃん!

ということで、電源投入後すぐにリセットボタン長押しという暴挙に。
リセットのタイミングが合えばHDDは回転したままなので、正常に起動するようになりました。
電源はほとんど入れっぱなしなので、とりあえずこれでうまくいきそうです。

ということで「不可!」と書きましたが、「工夫すれば可」です。
あぁ、起動直後リセットのことは最初にじゃがいもさんが書かれてましたね・・・。
よく読まないと無駄な労力を使う、のいい見本です。

ちなみに私は、玄箱無印(250GB)、玄箱/HG(本日購入、500GB)、HD-HG300LAN(本日HDD換装、300GB)を使っています。
ほとんど空っぽですが(笑)
玄箱HG
debian Etch
seagete
[ST315003 41AS] 1.5T
不可

通常起動はできません。
リセットすれば起動します。

玄箱としては(赤点滅せず)起動はしましたが
debianとしてはうまく換装できず
結局USBで外付けして使っています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

玄箱 更新情報

玄箱のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング