ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

style-3!☆応援コミュニティーコミュの★★エマージェンザ2013応援トピ★★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
style-3!は、インディーズの世界規模のコンテスト「エマージェンザ2013」に参戦しています。


予選(挙手で半数通過)→準決勝(挙手で8組中1位のみ通過)渋谷eggman
→日本決勝(挙手で8組選出後、審査員によって優勝決定)→ドイツの世界大会へ


現在予選を、参加アーティスト中、得票数2位(5票差!)で通過!
次回はさらに厳しい戦いが予想されます。みんなで応援しましょう〜



以下、style-3!公式より
ーーーーーー

【2/17予選結果】

SHIBUYA TAKE OFF 7 全8組中2位!
100挙手でした!

めでたく準決勝進出が決定致しました!!

この順位はひとえに応援して頂いた皆様のおかげです!
ありがとうございます!
準決勝100行くのは珍しいですが、一位とはたった5票差だったのが本当に悔しいです!!
今後の準決勝は更に激戦となり、ますます皆様のお力が更に必要となります!
次回は一位しか通過出来ません!

今日の皆様の応援が今後の戦いの糧になります!

これからも是非とも皆様の熱い応援をよろしくお願いいたします!

なお、今後の準決勝の日時は決まり次第事務局ブログでお知らせします。

http://www.style-3.com/information.html

よろしくお願いいたします。
ーーーーーー

感想や、お祝い、次回セットリスト案、会場の周りの様子、待ち合わせ、道案内
リクエスト、こんな戦略どうかな?などいろいろ書いちゃうトピです。

みんなで団結して準決勝も圧倒しちゃいましょう!




いつ応援するか??  


今でしょ!!




・・・はい(笑)



他出演者、運営の批判などはNGでお願いしますね〜


エマージェンザジャパン
http://www.emergenza.net/default.aspx?pag=834&nav=JP&lng=ja-JP

コメント(44)

上位での予選通過、おめでとうございます富士山 世界への第一歩を踏み出しましたね飛行機

ファン以外の方の挙手が多かったのがうれしかったです指でOK とは言え準決勝はもっともっとファンの方に大勢集まって欲しいですね。

私もセットリストに一言。応援グッズの使用に制限がなければ、ぜひ『Treasure Hunter』を加えていただきたいでするんるん タオル回しで盛り上げてファン以外の方にもアピールしましょう。挙手を促せるのではないかと思いますよ〜手(パー)手(パー)手(パー)
トピ説明文の訂正です。


日本決勝(挙手で8組選出後、審査員によって優勝決定)

ではなく

日本決勝(挙手で「6組」選出後、審査員によって優勝決定)

のようです。失礼しました。
挙手のカウント方法が「ざっくりとした感覚的なもの」である以上、客席の盛り上がり含めて、他出演者を圧倒的に引き離さないと厳しい判定が出かねません。

我々客席のひとりひとりが審査対象になってると思って一緒に戦いましょう〜!
>>[8] ちょっと一言。 挙手だからざっくりとは言い切れないのでは? 別のコンテストでは、日本野鳥の会みたいな人を連れてきて正確に数えてると言っていました。 圧倒的に引き離したいという思いは同じです。
>>[9]

むしろ挙手ルールなら、本気で日本野鳥の会を連れてきて欲しかったですw
>>[10]
関係者じゃないんで推測でしかありませんが、それと同等のスキルを持っている人がやっているんじゃないかと思います。というかそう信じたいです。
>>[11]

ほんと。信じたいですね。
次回は100近くになる規模なので、いよいよ野鳥の会がくるのかもしれないですね。
一次予選は行けませんでしたが、↑のmotocoさんの書き込みで、感動と盛り上がりの様子を知ることができましたわーい(嬉しい顔)

準決勝の日程、場所が発表されましたね。背伸びしなければならないのか・・。

一次はノリの良いアゲアゲ(ってこの言い方、古い?)な曲だったようですね。

準決勝の曲も気になるところです。

初めてstyle-3!を見る方に、インパクトを与えられ、「すごいっ」と思ってもらえる曲がいいですよね。

(何回か聴きこんでから、良いなと思った曲はちょっと置いておいて)皆さんの『初めて聴いたのに、心に残る凄いと思った曲』は何ですか?

数え切れないほど繰り返し聴いても、スルーできない曲は何ですか?

私は家事をしながらCDをかけていますが、何をしていても、『花音』の美しいメロディーにオセンチな気分になり、『スワン』のメンバーそれぞれの演奏技術の高さ、楽曲の素晴らしさに感動してしまい家事をする手が止まってしまいます。

CD化されていませんが『横浜エレジー』は歌詞が付いていなくても、立派な「昭和の歌謡曲」だと思います。

『桜fizz』『蛍』なども耳馴染みのあるフレーズが入っているので受け入れ易いかもしれませんね。



ブリッツでキャノン砲を打ち上げ、バンドサミットでも、動員賞を獲得したstyle-3!なら、みんなの応援でドイツに行けます!!


予選は残念ながら応援にいけず、悔しさが残っております…

準決勝ではmotocoさんと一緒に失神。。。しないように
気を付けますあせあせ

ドイツに向かってみんなで応援いたしましょうぴかぴか(新しい)
参考になればと、書き込み致します。
昨年、Avaivartikaをドイツに送り、そして私も行きましたw

参考までに、昨年の準決勝のeggmanでの問題点を、

コンテストという形ですが、やはり、
お目当てのバンドの時間に来る方が多いのと、
挙手は何度でも出来る
の2点。
出番が早いと、見てくれる人がファン以外が少なく、まず、最初のバンド来場者数(入り口のお目当てバンド問い)から、挙手の参考が始まっていると考えて下さい。
昨年一番の問題点が、転換合わせると時間通りでなく、場合によっては早くなり、間に合わない。
Avaivartikaの時、1バンド欠場し予定より巻き、入り口で渋滞しさらに、中は人でいっぱいで入りきれない、ギリギリの挙手になりました。

えーすけさんがサポートしている凛ちゃんを見た事がある方ならeggmanの入場(ステージが見える位置取り)に手間取る箱なのはおわかりかと思いますが、
時間に余裕を持って、堂々と入場して下さい。

挙手は、片手でビシッと挙げ動かないのが、一番です。

転換で、お目当てバンド同士で場所をかわってくれるので、お互いマナー良く、お声掛けしていけば、他ファンからの挙手も増えると思います。

日にちが合えば、準決勝から参戦したいと思ってます。

ちなみに、ドイツは大変田舎町なので、ドイツまで行くって方は今から覚悟しておいて下さい(笑)
ちなみに、英語で全部大丈夫です
>>[16]
実戦向きの情報、ありがとうございます!
ドイツ、いいなぁ。。

今更ですが、公式事務局ブログで発表されてる準決勝日程と場所の詳細をこちらにも載せておきます。
少し先ですが、なるべく多くの方にご予定合わせていただけますようにムード


(以下、公式事務局ブログよりコピペ)


style-3!ファンの皆様こんにちは!

皆様の熱い応援のおかげで
無事に2月17日の予選を突破したエマージェンザジャパン2013ですが
次のステージ「準決勝」の日程と出演時間(予定)が決定しました!

2013年5月26日(日)渋谷eggman
(渋谷エッグマンHP  http://eggman.jp/daytime/ )

8組出演で、style-3!は、19時20分からの出番予定です。

この8組の中から、お客さんの「挙手」でたった1組だけが決勝進出できます。

今回は、1票欠けても敗退してしまうくらいの激戦が予想されます!
5月26日は、もう一度。style-3!にみなさんの力を貸してください!

チケット販売方法、詳細などは分かり次第、この「お知らせ(事務局ブログ)」で発表します。

宜しくお願いします。

>>[018]
コメントありがとうございます。

当日の動きは、メンバーもバタバタ過ぎて、巻きや押しを、連絡出来ない状況(出場者もわからない)だと思います。

また、どのバンドも必死で集客してくるので、ライブ慣れしていない人が増える事、
入り口の目当てバンド名が、誘われてきたから、わからなくて渋滞を引き起こしたり(笑)
身内過ぎて、入り口付近から入らず、入り口渋滞
など、eggmanは、発生します。
(目当てバンドが終わってから結果発表までの時間、居場所がなく入り口付近にたまる人もいますし)

これ全てが、ギリギリになってしまった時に、マジギレレベルに、気になります(笑)なりました。

荷物が多いのも、大変です。eggmanはコインロッカーがありますが、なるべく身軽な方が良いかと思います。

エマージェンザジャパンは、今年もTwitterで、出場バンドの告知のRTを始めているので、Twitterで、熱心に応援しているのを、見つけて貰うのも、事前戦略の一つですよ(^w^)

エマジェン準決勝、いよいよ明日ですね!
↑の事例等も含め、早めの到着で備えたいと思います。

初めてEggmanに向かわれる方、是非事前に場所をご確認ください。
http://eggman.jp/daytime/schedule/2013/05/26emergenza-japan-2013-semi-final-6.php#main
結構駅から距離があるのと、渋谷駅からだと坂道を上がってくので、それなりに時間がかかると思います。

ご予定合う方、メンバーさんたちと一緒に、熱く盛り上がりましょう!!!
ご予定合わない方々も、祈りの気持ちを送ってくださるようお願いします!
今日、エッグマン行く方、中はものすごーく暑いので要注意です。

再入場自由ですが小さな扉一枚のため混雑時は入れなくなるかもです。中はそれなりに広いですが。

圧倒的な応援でみんなで決勝へ行きましょう!
style-3!の出番終了!圧倒的な応援で、かなりいい線いってると思います!
結果発表が楽しみです!!
1枚目は結果発表された時のメンバーさん達の写真で、2枚目の写真は、ファンの人達から花束をもらったさちさんです。
style-3!もスタラーさんも、やっぱ最高だったー!あの祈りと一体感は鳥肌ものでした。トラブルさえも、かえって後半への爆発力になりましたね。

音が復帰したときの歓声はゲキアツでした!

おめでとう!みんなで決勝だー!
駆けつけることができなかったので気になっていました。嬉しいですー(*≧∀≦*)本当に良かったです♪
準決勝行けなかった方、こちらで当日の様子がダイジェストで見られます。

http://www.youtube.com/watch?v=CRnZfW78WVo




【お知らせ】エマージェンザジャパン決勝、ネット投票について



これから決勝に向けて、本日、6/4(火)15:00から
こちらのサイトでエマージェンザジャパン決勝戦の順番を決める重要なネット投票が有ります。
http://www.getstage.com/emergenza-japan-final.php


決勝前の前哨戦でもあるこのネット投票!
投票当日の前に少しここで予習をしておきましょう!

まず、

1.投票にはFacebookまたはTwitterのアカウントが必要です。

→ネットが見られる環境というだけではなく、Twitterや、Facebookに登録したアカウントが必要です!

2.投票時にはアプリケーションの認証が必要となります。

3.投票は1アーティストに対してFacebookとTwitterで各1回(計2票)、最初の投票から24時間が経過すると
再度投票が可能になります。

→Twitter、Facebookの両方のアカウントがあれば、2票投票できるのでお得です!

4.スマートフォン以外の携帯電話からの投票につきましては、動作保証をしておりません。
PCまたはスマートフォンより投票をお願いします。

5.投票における推奨利用環境は以下のとおりです。
[OS]Windows XP、Windows Vista、Windows 7、Mac OS X 10.4以降
[ブラウザ]Internet Explorer 8.x 9.xFirefox 最新版 Safari 5.x Chrome 最新版
【スマートフォンでのブラウザ閲覧】iOS4、Android2.2以降
※推奨環境は、OSとブラウザ両方の条件を含んだ環境となります。
※上記環境以外の、「Mac IE」「フルブラウザ」「Windows Phone」「BlackBerry」などはサポート対象外となっております。

6.同一人物による複数のTwitterアカウント、Facebookアカウントでの投票を禁止します。

→一人一日2票までですよ!


★ここでワンポイントお得情報!★
24時間に一度投票が出来る仕組みですが、毎日15時に投票すると間違いなく最もたくさん投票が出来るようですよ!
ぜひともこちらもお忘れなく!


本戦の前の大事な一戦!
ぜひとも皆様の応援の投票、よろしくお願いします!

公式ブログより引用

ーーーーーー

style-3!ファンの皆さんこんにちわ。

いよいよ15時から投票が始まりました。
エマージェンザジャパン決勝の出場順を決める重要な投票です。

投票手順をご紹介します。


1: http://www.getstage.com/emergenza-japan-final-artist.php?id=12  にアクセス

2: 右側に2つの「投票する」ボタンがあるので、それをクリック!
   (フェイスブック、ツイッター、両方アカウントをお持ちの方は2票投票できます。それぞれ、事前に認証設定が必要です)
  
3: 小さなウインドウが現れるので、右下の「投票」をクリック

4: これで終わりです。投票数が増えるはずです。ありがとうございました!また24時間後も宜しくお願いします!
一晩明けて、全13バンド中得票上位3組は
1位 Arisa Safu   191票
2位 快進のICHIGEKI 143票
3位 style-3!    137票
(6/5 06:03現在)
となっております。


投票期間は2週間ありますので、どれだけ多くの方に参加していただけるかはもちろん、どれだけ一人ひとりが多くの日数積み重ねていけるかによっても大きく変わってきます。
(Facebook/Twitterアカウント各一日一回、24時間ごとにまた投票可能となります)

決勝での演奏順を決めるだけではなく、審査員の方に印象を強く残すためにも、ランキングに注目している他のバンドのファンの方へのアピールとしても、是非是非style-3!の票を皆で押し上げていきましょうグッド(上向き矢印)


http://www.getstage.com/emergenza-japan-final-artist.php?id=12
お久しぶりです。
去年のエマージェンザの策士が決勝への情報をまた持ってきました(笑)

投票4位、最終ブロックに滑り込みおめでとうございます。
私はTwitterが全く反映されずFBのみでしか貢献出来ませんでした(T_T)スミマセン。

さて、最終ブロックという事は、決勝は割と押します。
なぜなら、ジャンルグチャグチャに転換をしなければならないから。
の結果、途中退出可能な決勝は、演奏済みバンドファンが結果を見に戻ってきて、人数がドカンと増える時間になります。(挙手量も増えます)が、これまた、ギリギリだと入れない。(出戻り客は入り口付近にたまる)
結果、全部は見なくても、時間に余裕は必要。
私は、ガストでトンカツ定食食べてから全バンド見ましたが

興味ないとこは、ツライ(笑)

余談ですが、エマージェンザスタッフさんから、style-3!ファンのドイツへの行き方問い合わせが何件もあるそうで(笑)

ツアー組んで来て(笑)と私が言われました。

あと、本番まで、TwitterやFBなど、なるべく世界に発信出来る場所で、rtやイイねなど、効果的ですよわーい(嬉しい顔)

style-3!で検索して、ありがとリプしたりすると、次回客になったりします。
達見恵で経験しました。
あなた1人ひとりがプロモーターです。

ドイツ行き方問い合わせは、ご連絡下さい。
完全個人旅行、格安、ユースホステル情報は任せて下さい(笑)
>>[36]
すごい!!!毎回情報いろいろありがとうございます♪
心強いです。

ところで、投票ではstyle-3!は3位、どこブロックかは未発表だと思うんですが…どこかで出てましたっけ(見逃してたらすみません)。
演奏時間帯の把握と対策の点でも、早めに発表してほしいですね。
>>[037]
私も、たろじろさんサイド(笑)からの話で聞いたのですが
投票1位から4位が、時間帯最終ブロック、5位から8位?がその前
って感じで集客しやすい時間帯出演になる投票だったようです。
style-3!は最終ブロックだよ。
と、たろじろ推しティカラーから、言われましたわーい(嬉しい顔)
し、Twitterで各バンドがそのような発言をしてるので、最終ブロック出演で間違いないかと…

とにかくサイトにアクセス出来なかったので、他人のリンクから投票してただけですが…涙

また、ドイツ日程などはタウバタールフェスティバルで検索で多分出ます。
タウバタール内でエマージェンザやりますので。
多分お盆休みですげっそり
度々すみません。
今日公式事務局ブログで、
「過去の人気時間や、遠方からのお客様のことなど諸々考慮した結果、
おかげさまで第一希望の18時〜20時のブロック(ブロック2)に出演することが決定しました!」
と発表されました。
(詳細はこちら→http://yaplog.jp/style-3/archive/68)
ちょっと意外でしたが、全体の人数はMAXではないもののファンは集まりやすい時間帯にしたということかと。

ちなみにドイツ日程はタウバタールフェスで調べたところ8/9〜11でした。
碧さん
okiraku-life*さん

色々と情報をありがとうございます。

投票で3位を獲得しながら、一番有利であると思われるブロック3をあえて選ばなかったのは、遠方の方への配慮はもちろん、さらにはお子様のファンのためではないかと考えています。
準決勝の時にも多くのお子様が応援に駆けつけて、ライブハウスという慣れない環境の中でstyle-3!の出番まで待っていてくれて応援してくれました。
結果、準決勝の中でも総合1位の獲得票数で決勝戦に進みました。

ブロック3を選ぶと9時過ぎの出演になる可能性も出てきて、そうするとお子様、そしてそのご家族が応援し挙手するのが難しくなってくることも考えられます。

また、決勝戦は挙手数だけではなく、最終的には審査員による審査で決まるようです。

老若男女、幅広いファンがいるstyle-3!は、世界に出ても言葉ではなく音で伝えられるということがアピールポイントになると思います。
中でも子供たちがstyle-3!の音を純粋に楽しんでいる姿は、審査員の方々へも良い印象を与えるのではないでしょうか。

決勝戦ではこのような小さな支援者、そして周りのファンの方々みんなが気持ちよく応援できるように、お互いに配慮しあいたいですね。
とうとう明日ですね。

明日は、挙手により7組が残り、その7組から審査員が優勝を決めるそうです。
明日はどのアーティストさんも強敵ばかり!

でも、勝負も大切ですが、とにかくstyle-3!とファンが一体となって楽しむこと、
会場全体を巻き込んで盛り上がっちゃうこと!これが一番だと思います。

style-3!ってこんなに楽しいんだ!と、審査員の方々に伝わればきっと・・



とにかく明日は楽しんじゃいましょう!


style-3!の出演は、18時〜20時のブロック(ブロック2)です。
細かい演奏時間は明日午前中に決定致しますので、
下記style-3!ブログをご覧下さい!

http://yaplog.jp/style-3/


会場は結構広いようですが、出場時間が前後することは十分予想されますので
早めに行って気持ちを落ち着かせておきましょう。。

ーーーーー
EMERGENZA JAPAN 2013 Final  

【日時】7月6日
【時間】OPEN 16:00 / START 16:30
style-3!の出場は、ブロック2( 18:00〜20:00)です。

【料金】3,500円(前売り3,000円)※1ドリンク別
【場所】Shibuya O-EAST
http://shibuya-o.com/access

【オンラインチケット販売】
下記URL(tixee)で7月5日23:55まで
https://tixee.tv/event/detail/eventId/1347



これを繰り返し見てテンションあげておきましょう。。
style-3!新着動画です。

http://www.youtube.com/watch?v=ndP_BPJaku0


style-3!三位でしたね。
残念。

一位、二位のバンドさん、素晴らしかったですね。


たくさん課題も見つかり、style-3!はもう次へと動きはじめています。
我々も負けずに次へ行きましょう。

今日は、最高の演奏と、最高の応援でした。
お疲れ様でした。
今日は、エマージェンザジャパンコンテスト2013応援してくれてありがとうコンサートが開催されました。


今回のライブは、メンバーさん達のご厚意であった為に、一部のファン同士で1人200円づつ出しあい、そのお金で贈った花束と、その贈呈式の様子です。


お金を出してくれたにも関わらず来れなかったファンの皆さん、本当にありがとうございました。


簡単ですがご報告致します。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

style-3!☆応援コミュニティー 更新情報

style-3!☆応援コミュニティーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング