ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

globe 『global NETWORK』コミュのKEIKO救急搬送 病状は不明

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
音楽プロデューサー、小室哲哉(52)の妻で3人組ユニット、globeのボーカル、KEIKO(39)が24日夕方、都内の自宅で倒れ、都内の病院に救急搬送されていたことが同日、分かった。病名や詳しい病状は不明。

 関係者によると、KEIKOは自宅で突然体調を崩して倒れたといい、同日夜の時点で病院で治療中だが、命に別状はないとしている。また小室が病院に付きっきりで見守っているという。

 KEIKOは1995年にglobeとしてデビュー。02年11月に小室と結婚した。ソロとしてもK−C−O(ケイコ)名義で活動しているが、08年11月に小室が詐欺容疑で逮捕され、翌年5月に有罪判決を受けるという“苦労”も。だが離婚は否定し、昨年から本格的に音楽活動に復帰した小室を陰で支え続けてきた。

 KEIKOは今月20日の自身のツイッターで、「TK(小室)忙しいですよ。それに勝手につられ、バタバタしてます」などと書き込んでいるが、同日以降は更新がない状態。小室のツイッターも同21日を最後に更新されていない。

パソコンhttp://www.sanspo.com/geino/news/111025/gnj1110250505015-n1.htm

コメント(5)

音楽プロデューサー・小室哲哉(52)の妻で歌手のKEIKO(39)が24日夕方、都内病院に救急搬送されたという一部報道に対し、所属事務所のエイベックス・マネジメントが25日、病状を公表した。「くも膜下出血」と診断されたKEIKOは25日未明から5時間にわたる手術を受け、無事成功。現在は意識が戻り、1ヶ月の入院を予定している。

 同社によると、KEIKOは24日夕方、首の後部に激痛を訴え、立つこともつらい状況となったことから小室が救急車を呼び、都内病院に緊急搬送されていた。

 夫の小室は「このたびはご心配をおかけいたしまして申し訳ございません。病院関係者の皆様のご尽力のおかげで、手術も無事成功いたしました。KEIKOも精一杯頑張っておりますので、引き続き見守っていただければと思います」とコメントした。

パソコンhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111025-00000319-oric-ent
11月5日、早大OBの小室哲哉(52)が『早稲田祭2011』で単独ライブを行った。妻であるKEIKO(39)がくも膜下出血で倒れてからわずか12日後。開催が心配される中での強行だった。

 小室は1998年のglobeのヒット曲『Love again』をオープニングに選んだ。忘れることのできない初恋の相手を思った歌。シンセサイザーからKEIKOの声が流れると、小室は体をリズムに乗せ、自分の世界に没頭するようにキーボードを叩いた。

 この日の小室の熱いパフォーマンスの陰には、KEIKOの回復があった。小室の知人はこう話す。

「倒れてからは言葉を発することもできなかったKEIKOさんですが、歌声を取り戻したようなんです。先週、小室さんが“歌ってごらん”と声をかけたら、デビュー当時の歌を口ずさんだといっていました」

 まもなくICU(集中治療室)から一般病棟に移れる見込みというKEIKO。少しずつではあるが回復は順調で、明るい兆しが見えたと家族や関係者は胸をなでおろしているという。

「記憶も少しずつ戻ってきてるようですよ。家族と一緒に、昔の古いことからゆっくりと思い出しているのでしょう。それでも後遺症が出る可能性は充分あるので、まだまだ気は抜けませんが」(前出・小室の知人)

※女性セブン2011年11月24日号
先月24日に自宅で倒れ、翌25日にくも膜下出血の手術を受けたglobeのボーカル・KEIKO(39)が9日に集中治療室(ICU)から一般病棟へ移ったと10日深夜、夫で音楽プロデューサー・小室哲哉(52)がツイッターで報告した。

母校の早稲田祭に初出演した小室哲哉

 「皆さんのおかげで、ゆっくり、ゆっくりではありますが、回復に向かっている気がします。これからがどんどん努力しなきゃいけない瞬間が増えるでしょう。またお知らせします、ありがとう」と感謝を綴っている。

 KEIKOは翌日にくも膜下出血の手術を受けていた。小室はツイッターで病状やKEIKOの様子などを随時伝え、今月5日に母校の『早稲田祭』に初出演した際「毎日偉い先生(医者)たちもいて、KEIKOも頑張ってくれているので、皆さんもよかったら、見守って、応援してください」とコメントしていた。

「X JAPAN」のYOSHIKIが12日、都内で行われた「Girls Award」に特別モデルとして出演した。ツアー中に痛めたという左手人さし指に包帯を巻き登場すると、バラの花束を客席に投げ入れた。

 会場入りする前に先月24日にくも膜下出血で緊急入院した歌手・KEIKO(39)の夫で音楽プロデューサーの小室哲哉(52)と電話。「峠は越えたと言っていた。でも事態が事態なので僕もタイミングを見て(拠点の米国から)帰国しようと思う」と、お見舞いに行く考えを明かした。また、米ハリウッドで「作曲家的なところで、自分の人生の中で一番大きな仕事」が決まったという。

 ほかに韓国の女性4人組「2NE1(トゥエニィワン)」や男性5人組「BIGBANG」のSOL(23)らがパフォーマンスを披露した。

パソコンhttp://bit.ly/v48ICl
2005年のデビュー早々、日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞、2010年にはNHK紅白歌合戦に初出場した男女7人組のユニット『AAA』。
メンバーの浦田直也(29)はこう語る。
「昨年の紅白初出場は、親孝行にもなり嬉しかったです。でも、全然実感がなくて緊張しなかった。今年も目指してますが、もし出場できるとなると、その意味の大きさを知っている分、昨年とは比べものにならないくらい緊張すると思います」
10代〜親世代まで幅広いファン層を持つ彼らの30枚目のシングルが発売中だ。
「今年のライブは特に母子で参加してくれるかたが多くて。“お母さん、声出せー”って叫ぶと反応してくれるのが嬉しい」と西島隆弘(25)。
新曲『Charge Go!』は、どこか懐かしいメロディーの応援ソングで、手がけるのは小室哲哉(52)。レコーディングでは歌い方などのアドバイスもくれたという。
「小室さんの曲は中学生のときから聴いていたので、すごく耳になじむ。皆さん、懐かしく感じると思います」(浦田)。小室の妻・KEIKO(39)については、「心配ですが、元気になられたら一緒に何かやりたいですね」とみんなでエールを送った。
ニューシングル『Charge_GO!』(ダブルA面、CD+DVD2種は各1890円、CDのみは1260円)とライブDVD『AAA Buzz Communication TOUR 2011 Deluxe Edition』(DVD2枚組、5500円)が発売中。

※女性セブン2011年12月8日号

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

globe 『global NETWORK』 更新情報

globe 『global NETWORK』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング