ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

着物で長崎に集まれっ!!コミュの節分会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月3日は節分。
各所で節分会が行われます。
無病息災を願い、イベントとおふるまいを目当てに行ってみては?

梅園天満宮
17時から 鬼火焚き開始
18時半から チンドンかわち家による祝い餅つき
19時から ぜんざいの接待(300名様)
19時半、20時、20時半 縁起豆まき

興福寺(多分今年も同じかと)
19時から先着600名様に中華風フルーツ葛湯
豆まき(くじ入り):19時半、20時、20時半、21時

あとは私の記憶・・・
諏訪神社
鬼火焚き
18時頃から鯱太鼓
18時半から四回ぐらい豆&餅まき
合間に出し物があって、最後は検番さんたちのおばけ
このときにしか売られないかえるの置物があります。
裏に番号がついていて、くじに当たると商品がもらえます。

松の森神社
鬼火焚き
豆まき&出し物
結構遅い時間にぜんざいのおふるまい

伊勢の宮
鬼火焚き

毎年鯱太鼓目当てに諏訪神社へは必ず行っているのですが、
梅園天満宮も気になる〜
どうやって回るかは私はまだ未定です。
みなさんも是非どこかにお出かけくださいペンギン

コメント(8)

私的には諏訪神社の鯱太鼓がぁ〜

でも今気づいたんだけど平日なんですね?!
うぅ〜行けるかなぁ…
てらりんママさん>平日の夜ってなかなか出にくいですよね・・・
近場の住吉神社へ行くって手もありますよ^^
多分住吉神社でもやってたはずあせあせ(飛び散る汗)
!!
住吉さんなら行けますね〜
調べてみます(^∇^)
てらりんママさん>あやあふやな情報ですみません・・・冷や汗

おっちゃんさん>是非にハート達(複数ハート)
諏訪神社の情報が入りましたぴかぴか(新しい)

平成23年節分祭プログラム


18:00   開会挨拶 司会者
18:02   宮司挨拶 大神宮司
18:07   福乙女による豆撒き 福乙女
18:10   詩吟・清風会
18:15   鯱太鼓の奉納・銀屋町
18:30   1回目豆撒き
18:37   舞踊・初音会
19:00   2回目豆撒き
19:07   豊栄の舞奉納・福乙女
19:16   詩吟・剣舞・清風会
19:30   3回目豆撒き
19:40   鯱太鼓の奉納・銀屋町
19:55   4回目豆撒き
20:00   お化け・長崎検番
20:15   5回目豆撒き
20:20   福餅の大盤振るまい  福乙女

今年は鯱太鼓が二回あるから、後半で行ってもいいかな〜
でも、蛙の置物は買いたいのよねぇ・・・
悩ましいげっそり
うーわー!
行きたーい!!

でも、今朝から微妙にカゼ気味なんです(>_<)
日曜日のイベントに備えて、今年は自粛します〜
しくしく…( ; ; )

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

着物で長崎に集まれっ!! 更新情報

着物で長崎に集まれっ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング