ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英会話サークルべらべらレッスンコミュの根岸ベースで盆踊り

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎年恒例のOPEN BACE、盆踊りが開催されます。
去年、夜に行きましたがベース内らしい店(肉のカタマリとか)も出てるし、人も賑わってて楽しかったですよ。
盆踊りの選曲が乏しかったのが残念ですがwあせあせ
興味のある方はぜひ双子座

http://www.cfay.navy.mil/mwr/_bonodori.html

↑は私の持ってる案内と若干違う部分もあるので追記してまとめます。

■8/25(土)15時〜21時
■根岸ベース 根岸コミュニティ・センター駐車場
□JR根岸線根岸駅または山手駅から徒歩15分
 市営バス103系統;根岸台停留所より徒歩1分
 駐車場はありませんが、根岸森林公園の駐車場に停めて歩いて行けます
■問い合わせ先 根岸米軍基地(福利厚生課)石崎
        045−281−4120

***********************

予約など一切ないので普通に行っちゃって大丈夫です。
ゲートで荷物検査を受ける場合があります。
IDも不要だった気がしますが…?
一応持っては行くつもりです。

コメント(15)

「米軍」で盆踊りって面白いですね。
法廷での宣誓までキリスト教式を採用しているアメリカ人に仏教のお祭りが受け入れられるっていうのは、うれしいものですね。(^^)

あ、トピと関係無いか..。
アメリカ人は盆踊りの文化的背景まで考えているわけではないですからね。
これと似たような?ことで、米軍の敷地に中に行くとやたらと鳥居をモチーフにした物体(オブジェ?)やマークがありますね。神道の人が見たら、なんと言うのでしょうか?
>2: Hoochさん

>アメリカ人は盆踊りの文化的背景まで考えているわけではないですからね。

そうなんですか?(゜_゜)
でも、仏教に根ざした日本の伝統的なお祭り、ってことは分かっていますよね?
それとも、それすら知らないのでしょうかね?

>鳥居をモチーフにした物体(オブジェ?)やマークがありますね。

あぁ、これは、キリスト教の国でやたら十字架をモチーフにアクセサリーやら何やら作るのと同じ感覚でしょうね。
神道は「来るものは拒まず」の宗教ですからきっと許されるでしょう。(^^)
わたしゃ盆おどりよりもベース内での食べ物の方が興味あります。花より団子です(例えが違いますね。失礼。)

飲み物といえば、ビールはあまり期待できないのでしょうね。やっぱり物凄く軽いのでしょう、バドとか。でも今の自分にはそのほうが良いかも。



通貨はやはりドルなのでしょうか。
ベースに入るにはやはりパスポートとかいるのですか?もう期限きれてるし…。
あーー、これ〜
私もチェックしてましたー!!

この日は一般開放デーなので、パスポートは不要のような気がします。
私は、横須賀の開放デーしか行ったことないですが、通貨は、円とドルと両方使えましたよ。

浴衣を着て行ったら浮きますかね〜
今年、まだ一度も浴衣を着てないので、ちょっと着たい気もするのですが。。。
〉Mみん様

〉でかいトリモモ

うまそうですね。あ、よだれが…。
日本円通じてパスポートがいらないならいこうかな。ビールは今はむしろバドのようなライトの方がいいし。多分盆おどりを横目に食べまくり飲みまくり…。
いいですねー。雰囲気がありそうです。

でも夜になるころは私はすっかりできあがっていると思います…。
盆踊りが何かなんて知っている人なんて殆どいないんじゃないですか。「オリエンタル・エキゾチックな行事の一つ」という認識だと思います。
その一方で、我々日本人がクリスマスについてどれだけ理解しているかっていうと???ですよね。ま、お互いさまってことでしょうか。


私は、25日は用事があって行けないんですよ。
参加されるみなさん、存分に飲んで食べてきてください。

そうそう、飲食といえば。。。
米国旅行のあとに両替できなかった小銭(クォータ、ダイム、ネコォ、ペニー)を処分するのにちょうどいいです。
クリスマスはさすがにキリスト教だって知っているのではないでしょうか。(^_^;)
でも、バレンタインデーは知らないかも...ですよね。
せめて、お盆が仏教の祭りってことだけでも知ってて欲しいですよね。(^.^)

小銭を両替って思いつきませんでした。
今度からベースの開放日には小銭持参で行きます。(^^)
Hooch さん、いいアイデアをありがとうございます。m(__)m
そうか、そういう使い途があったのですね。

私は日本円に換金できない小銭は全て向こうの空港で使いきりました。今考えるとすごくもったいないことをしてしまった気がします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英会話サークルべらべらレッスン 更新情報

英会話サークルべらべらレッスンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。