ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

とにかく怖い話。【厳選】コミュの手すり女

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
俺が通っていた小学校は歴史が古い学校だった。
現在高校生の俺がその小学校に在学していた頃にも、もう開校110年はとっくに過ぎていて、数え間違いがなかったら今年で126周年を迎えるはずだ。
そんな古い学校にも、他の学校に漏れず学校の七不思議はちゃんとあった。
音楽室の笑うベートーヴェンや、理科室の走る人体模型等々
テンプレートに添った面々が登場する中で、我が校のオリジナリティというか他の学校にない異彩を放つ話が、『手すり女』という話だった。

噂の内容はこうだ。
ウチの学校には今はもう使用禁止になっている『外階段』というものがある。
呼んで字のままの外に面した階段で、コンクリートの粗末な階段で、背丈の低い粗末な手すりがついている。
元は地震や火事が起きた時に避難用に使われていた階段だったが、子供がすべって落下すると危ないという意見が寄せられ、校舎の内部に別に避難階段が作られてからというもの、本当に存在意義をなくし、今では誰も使おうとしない。


421 2 sage 2005/03/21(月) 19:39:27 ID:SBIdkiRl0p 昔々のまだ校舎が木造だったころ、その『外階段』というのは自由に解放されていて、生徒も昇降に利用していたという。
あるところに、クラスで酷いイジメに会っている女の子がいた。
その子は休み時間中、クラスにいることが辛くて、いつもその『外階段』の手すりに、もたれて外の景色ばかり見ていたという。
その頃校舎は相当ガタが来ていて、木造だったためもろく、よく器物が破損することもあった。
ある日、いつもと同じように『外階段』に訪れた少女は、手すりが腐っているのに気づかずに寄りかかってしまったという。
ガクン、と前のめりになる感覚を感じた瞬間、校舎の四階から少女の体は宙に投げ出されていた。
突然訪れた浮遊感に驚いた頃には、もう少女の体は地面に叩きつけられていた。
即死だったという。血塗れになりながら少女は死んだのだ。

それからというもの、その『外階段』には血まみれのその少女の霊が出現し、『外階段』に近づく者を突き落としてしまうという。
そして、落とされた者は新たな『手すり女』として、死んでもそこに縛られてしまうらしい。

そんな噂を聞いたのは、俺が小学校三年生のときのことだ。
ガキのくせに冷めていた俺は、そんなことを微塵も信じていなかったが、その後しばらくして説明のつかない現象に会うことになる。
以下、俺が小学校三年生のときの話だ。


422 3 sage 2005/03/21(月) 19:40:54 ID:SBIdkiRl0
「それでね、その血まみれの手すり女は外階段に来た人を突き落として、殺しちゃうんだって」

今日もクラスはその話題で持ちきりだった。
校舎の裏にある『外階段』に現れるという『手すり女』の噂。
この学校の七不思議の一つでもあるその話は、人体模型やモナリザの絵といったいわゆる『よくある』話とは違い、うちの学校にしかないその噂は七不思議の中でも皆の人気も高い。
だが、俺と、俺と仲のいい一部のグループは、そんな噂ちっとも信じていなかった。
それもそのはず、その『外階段』という場所は、俺達のいい遊び場だったからだ。

『外階段』は、生徒立ち入り禁止の張り紙が張ってあるだけで、実際には鍵つきのドアが一枚あるだけで、内側から鍵を外せば簡単に侵入することができたのだ。
校舎の裏という場所と、その『手すり女』の噂もあって、『外階段』にはまったく人が現れなかった。
教職員が見張りに来ているわけでもなく、そこは俺の仲間内のグループには願ってもない秘密基地だったのだ。
休み時間になると俺は友達を連れ立って『外階段』で遊んでいた。
そんなことが毎日続いているのに、手すり女は微塵も影を表さないし、もともと幽霊否定派が多かった俺達は、怖がる女子達を完全に馬鹿にしていたというわけだ。

その日の放課後も俺達は『外階段』に集まり、くだらない話に花を咲かせていた。p 俺達が話をするのは決まって四階の踊り場だった。
俺達のクラスは三階にあるので、三階から『外階段』に侵入し、わざわざ一階分上がった場所である。
そうする理由というのは、ただ単に景色が綺麗だったからというのしか見当たらないが、何故かはじめて来た時からそうなっていた。
今思うと、その時から俺達を引き寄せる何かがあったのかもしれない

423 4 sage 2005/03/21(月) 19:43:18 ID:SBIdkiRl0
雑談に花を咲かせていた俺たちだったが、一人、また一人と友達が帰っていき、ついには俺と二人きりになった最後の一人までが帰ると言い出した。
気づけばもう空全体が濃い茜色に染まっていた。
見下ろす学校の前の道の街灯も点灯し始めている。
俺は一人になってもその場所で時間をつぶしていた。
明るいうちに帰るのは何故か損をしている気分になったからだ。
せめてもうちょっと暗くなってから帰ろう、そう思って俺は夕焼けの空の下街の風景を眺めていた。

学校からいつも聞こえていた喧騒はまったくなくなっていた。
どの教室の電気も消え、聞こえるのは時々近くを通る車のエンジン音のみ。
だから、というか、静寂の中、俺は不意にその『手すり女』の話を思い出してしまっていた。
その少女は、噂の通りだったとしたら死んだその瞬間までここにいたはずだ。

四階の踊り場、ここに。
いくら小学生といっても、ここから飛び降りたらどうなるかは想像がつく。
幽霊の類を信じないといってもやはり孤独になると不安感を覚えるもので、俺はその少女の死体が叩きつけられたであろう地面へと手すりから下を見下ろした。


424 5 sage 2005/03/21(月) 19:45:49 ID:SBIdkiRl0
鳥肌が立った。
下に少女が立っているのが見えた。
赤い服を着た少女が、一階からこちらを見上げる形で立っていたのだ。
たまたま下校しないで残っていた生徒が、たまたま人のまったく通らない校舎裏に現れて、たまたま俺を見上げていたという可能性も否定できないわけではなかった。
しかし、校舎に残っている生徒は皆無に近く、こんな時間に校舎裏に訪れる生徒も皆無に近く、いたとしてもたまたまこちらを見上げている人間がいる確立も皆無に近い。
それに、俺の中の何かが告げていたように思う。
アレは、違うと。

俺は弾かれたようにドアへ飛びつき、ノブをかき回した。
しかし、ドアは開かない。
そうだ。ここは四階、鍵を外して侵入したのは三階のドアなのだ。
下に降りようとして、思わずしり込んだ。
もしも、あの女が──『手すり女』が昇ってきていたらどうする?
鉢合わせするのではないか?
あの赤い服の少女が……

いや、きっとあの赤い服は『元は赤くなかったのかもしれない』。

──血まみれの手すり女は外階段に来た人を突き落として、殺しちゃうんだって──


425 6 sage 2005/03/21(月) 19:47:34 ID:SBIdkiRl0
怖い。怖いがここで固まっているわけにもいかない。
そう思い、俺は震える足をなんとか動かしながら階段を下った。
三階の踊り場はがらんと静まり返っていた。
二階へ続く階段を見ても、誰かが昇ってくる気配がない。
俺は胸をなでおろして三階のドアのノブを握った。
その時だった。

人間には周辺視野というものがある。
ある一点を凝視してても、その周囲もなんとなく見えるというアレだ。
ドアノブを見ていた俺の視界の端、階段をはさんだすぐ隣に、人がいた。
赤い服を着た、人影だった。
前に見たときは確かに誰も昇ってくる気配はなかったはずなのだ。
霞か何かのように、人影はそこに存在していた。
ノブを握ったまま動けない俺。
目の焦点が合っているのはドアノブだが、本当に見ているのはその人影の方だ。
人影は動かない。俺のほうに体を向けたまま動きを止めている。
長い間俺は動けずにいたが、ある瞬間意を決してドアを開け、一目散に逃げ出した。


426 7 sage 2005/03/21(月) 19:49:18 ID:SBIdkiRl0
次の日俺はそのことを友達グループに話したが、全く信じてくれず、そのあとも何回か『外階段』を訪れたが、その少女に会うこともなかった。
あれが本当に『手すり女』だったとしたら、なぜ俺を突き落とそうとしなかったのだろうか。
俺は子供心にこう思っていた。
『手すり女』突き落とされ、殺された者は、次の『手すり女』になってしまうそうだ。
そうだったとしたら、『手すり女』が突き落とす対象は、噂のタイトルが『手すり女』である以上女性じゃなければならなかったのではないかということだ。
その小学校で生徒が死亡したという話は聞かない。
もしそうだったとして、そして、俺があの日見た少女が本当に『手すり女』だったとしたら。

彼女は、今も──

コメント(81)

>40さん
そんな....涙が出てきた(´;ω;`)
こ、こわい〜がまん顔あせあせ(飛び散る汗)

音楽聴きながらで良かった(笑)
その「焦点は合ってないけど見えるところ」ってのが!こわい・・・げっそり
> パンプキン.$さん

なるほど〜(ノ∀`)
七不思議の効力で、危険な場所から
多くの子どもを遠ざけるという結果に繋がってますしね。(ノω・)
まあ、今回のようにあえて挑戦するという子がいるのも事実ですがww

自分と同じ目には会わないようにと見守ってくれてる。
そう考えると、恐怖から優しさが感じられますね(´ω`)
ちょっと不謹慎な言い方かもしれないけれど、面白かった。
ありがちな七不思議の話が新鮮に感じられた。

文章に無駄が無くて読みやすかったし、引き込まれるように読んでしまった。

age
木造校舎で4階建てってあります?
なんか現実味がない…
木造校舎はだいたい2階建てってイメージが…

2階じゃ転落しても骨折止まりだから4階にしたんですかね?
読んでてドキドキしました(+o+)
夜の学校って何故か怖いですよね‥
その学校に少女が階段から落ちて亡くなった記録が残っているはずだから調べてみればいい。
学校の立ち入り禁止的な場所って
いろんな話があるな(^_^;)
自分が行ってた学校もあった中学のときやけど
だいたいは非行防止とかで先生の作り話って
ゆうのもあるけど体験してしまったら
怖いもんは怖くなるよな(^_^;)
以降、死亡した生徒がいない=新しい手すり女が生まれていない

赤い服の少女は未だ外階段の手すりから、ひとりぼっちで景色を眺めてるのでしょうか

そう考えると、少し悲しい話のように思います
鳥肌たった(´・ω・`)  じわぁーん ってなったww    男やけん、落とされなかったわけね(^^;)  
鳥肌たった(´・ω・`)  じわぁーん ってなったww    男やけん、落とされなかったわけね(^^;)  
えーと…(^^;)

兄が小三の時に校舎の三階から落ちて、左手首を骨折したんです…考えてる顔

四階で即死って、そんなですかね冷や汗
「打ち所が悪く」とか付け加えてくれないとリアルに感じないんですけどね…ボケーっとした顔たらーっ(汗)
> ゆふさん
逆に三階から落ちて左手首骨折だけで済んだお兄さんが凄い
そういう目線で見れたらどんなホラー映画も感動作に変わるでしょうねぴかぴか(新しい)
ゆふさん→
そんなもんは読み手が考えることでしょうに。打ちどころが悪いから即死したんでしょ?
良ければ三階からでも骨折で済む人もいるわな。いちいち付け加えないとわからないコ?
返コメ頂いていたんですね。ありがとうございました(^^)

他でも、6階から落ちて助かった人と、6階から飛び降りて死ねなかった人の体験談を対比していたのを読んだこともあったもんで、つい書き込んでしまったんです(..)

そこまで書いたらしつこいかと思って書けなかったんですが(^^)

…あ、
やっぱりしつこかったかな(^^;)スミマセン
こわっヤバイわ!トイレ行けなくなるし(´・ω・`)
落ちたら死ぬ階数は 打ち所ってのもあるけど 地面が土かコンクリートとか いろんな要因があるよね。
ちなみに私の知り合いがエレベーターの工事してて 四階からコンクリートに落ちたんだけど 全身17箇所骨折で 助かったんだよーexclamation ×2
しかも ほとんど後遺症なく治ったの。

怖いくらい幸運な人でしょ?(笑)

話はかなり逸れたけど
学校に人がいなくなるまで残るだけで かなり怖い冷や汗
寝る前に読んでしまった(T_T)

あーぁ…夢に出て来ないでね(>_<)
私の知り合いのガラス掃除屋さんは15メートル位の所からロープが、切れて落ちましたが、無傷だったそうです。
ついでにいうと私は7〜8メートル位の所から落ちた事がありますが、途中で壁に頭をぶつけてメガネが割れ目の周りを怪我しました。
落ち方って大切ですね(^_^;)

ログインすると、残り51件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

とにかく怖い話。【厳選】 更新情報

とにかく怖い話。【厳選】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング