ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子宮頸管無力症コミュの入院中の方お話しませんか??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先月の17日に内子宮口が開いてしまい急遽マクドナルド手術をし現在も入院しています電球
昨日の内診で少し開いてきていると言われ不安で怖くてたまらないです涙
長期入院されてる方いらっしゃいましたら是非お話ししませんか??

コメント(668)

>>[628]
はじめまして
術後5日目まで内診なかったです
それからは退院するまて(8日間)は毎日ありましたよ
>>[629] 退院するまで毎日だったんですねがまん顔あせあせ(飛び散る汗)内診も痛いし、耐えるしかないですねあせあせ(飛び散る汗)今は先生の治療で救われてるので感謝しないとダメですよねもうやだ〜(悲しい顔)がんばりますっ!
今日の昼過ぎにシロッカー終わりました!

先週は3cmほどあった頸管が1cmちょっとしかなかったみたいで、なんとかギリギリ縛って2cmほどにはなったものの安心はできないとのことで、しばらーく寝たきり生活になるそうです(ノДT)

無事に退院できるのか…産まれても大丈夫な週数まで育ってくれるのか…まだ13週に入ったばかりで不安だらけです(TдT)
>>[632]
コメントありがとうございます(ノДT)

なんせ今は不安しかないもので…
皆さんもこんな不安な気持ちのまま
頑張ってるんですよね(´・д・`)

今はとにかく安静にして
赤ちゃんを信じて待つしかないですよね。

頑張ります(ノд・。)

本当にコメントありがとうございました!
今日昼過ぎにマクドナルド終わりました(*´∀`)ノ

恐れていた腰からの麻酔も全然痛くなかったし
なんといっても術後、出血も落ち着いていて良好
な様子(*´∀`)ノ
今は痛み止も効いてるから快適です

ただオシッコの管が気持ち悪い(x_x)

それもこれも赤ちゃんのためなんで
頑張ろーっと!
先は長いけど無事に37週まで
もちますよーに(*´∀`)
>>[634]
無事に手術終わって良かったです(人●´ω`●)

管は本当に気持ち悪いですよね(T∀T;)

私も先は長いけど
37週までもってほしいなぁ…

お互い頑張りましょう(*´▽`*)ノ
>>[635]

ありがとうございます!
お互い週数が近いですもんね♪

頑張りましょうね(*´∀`)ノ
来週16週になったら内服薬になると聞いて一時退院を期待したら、点滴ばっかじゃ疲れるだろうから少しの間だけ内服薬で腕を休ませてあげましょう!また点滴には戻りますけどね(・∀・)と、言われましたw

やはり週数がまだ浅い上に頸管長が短いと長期入院になるんですね(´д`;)一日でいいから自宅に戻りたい…と毎日思ってますw
昨日、シロッカー終わりました(^-^)/

今日は尿管取れるので、あんまりお腹に負担かけずに過ごすようにって(>_<)

三回目だから、家事は制限してもらうことになると思うって言われました(T-T)


今のところ異常ないので、約1週間の入院で済みそうです(^-^)
連投すみません(T-T)

朝の先生の診察の後からお腹痛い(-_-;)
ガーゼがはいってるから?手術したばかりだから?
三回目の手術…

足の付けねも痛いし、出血もあるし(T-T)
今日で13週入ったのに不安が頭をよぎる(TT)

尿管取れて体は楽になったけど、気持ちは楽じゃない(-_-;)
今日までの点滴のはずが延びるかもしれないって…1週間で退院は厳しくなったかも(T-T)
昨日シロッカー手術うけました。無力症と径管も短かったみたいで。11週と早くに子宮開いてきちゃって、張り止めとかも週数短いから使えないみたいです。
前回の出産は23週で破水。出産だったので、前回みたくなりたくないなぁー!と祈る気持ちです。でも痛ーい!!
>>[639]
その後の体調はどうですか?少しでも早く退院できますよう、祈ってます(ノ≧∀)ノ

私は相変わらず天井眺めてる毎日ですが、今日は友達がDVDデッキ持ってきてくれました!…が入力切り替えができず見れませんでしたヽ(TдT)ノ悲しいw
>>[641]
昨日、無事に退院してきました(^-^)/

ただ買い物とかをしたためか、出血してしまい、家に帰ってまだ出血するようなら病院に連絡しようとしたら出なくてとりあえず家では布団の中か起きてても立つことなく座ってるだけです(-_-)

明日は術後の外来で、その時先生に出血のことを話そうかと…

下の子はマイコプラズマ肺炎だし、私は昨日の出血が気になり今日の幼稚園は休ませました(T-T)
旦那の仕事の時間が毎日バラバラだし、このまままた入院になったら、どうしようかと考え中です(TT)
>>[640]
経過は順調ですか?長期入院になるのでしょうか?張り止め使えないのは不安ですね…でもひたすら安静しかないですし、お互い頑張りましょう(*´▽`*)ノ
>>[642]
退院できてたんですね!よかったよかった!でも出血は心配ですね…下のお子様も大変そう(*TーT)くれぐれも無理だけはしないように!!
>>[644]
ありがとうございます(^-^)

病院にいたら子供たちに会いたくてたまらなかったけど、帰ってきて、実家から迎えに行ったら上の子は私にベタベタ…下の子は私に近づかず(-.-)

前回の術後の時はこんなに大変じゃなかったので、色々考えちゃいます(T-T)
>>[643]  明日から、週数増えるので張り止め 錠剤が使えるようになるみたいで、車椅子生活してたけど、
トイレまでは歩けるようになるそうです。
もともと、二週間の予定なんだけどどうかな???
前回帝王切開で、逆T字切開してるので頑張っても36週と言われてるけど、30週超えなんて夢のような数字!
長期入院は子供に逢えなすぎてさみしいですね!
>>[645] お子さんたちも成長してますからママの変化を感じとってるのかもですね(* >ω<)うちは一人だし小3だから手がかからずありがたいですけど、ゆりさんのお子さん小さいから大変さはうちの倍以上ありそう(´・д・`)無理しない程度に頑張るしかないですよね。

寝て起きたら産まれても問題ない週数になってればいいのに!とか毎日思ってますw
>>[646] 張り止め使えると少し安心感がありますねヽ(´ー`)二週間で退院予定とのことで羨ましいです!私なんでこんな長いんですかねwもう少しで一ヶ月ですが最低でも32週ぐらいまでは帰れないかもよーと看護師の皆さんに言われてます(TдT)

今は目標をとりあえず28週!とか勝手に決めて頑張ってますw子どもと離れての生活はこんなに寂しいもんなんですね(ノд・。) 入院してつくづく思いましたー!
>>[647]
お子さん大きいから羨ましいです(TT)

明日は術後1週間の診察なので、とりあえず上の子は幼稚園に行かせようかと(-.-)

下の子は旦那が帰ってきたら旦那にベッタリ
なので、助かってます★

今回の妊娠は予定外だったので、預け先とかもちゃんと決まらないままきてしまい、いつ入院とかになっても、大丈夫って保証がないから(T-T)

帰宅してから悪阻が復活して寝たきり状態です(TT)
>>[651] 無事手術の成功おめでとうございます!道のり長いですよね(TдT)お互い頑張りましょう!!


私は個室だったのに部屋数の問題で一時的に大部屋になりました(ノДT)もうすぐ出産の軽い切迫の方が二人と、昨日出産した方が…なんだかとってもおいてけぼりにされてるようで、お話しすることもなく静かーにしてます(ノд・。) 心が狭くなってしまいます…早く個室が空きますように!
四人部屋の3人が切迫流産、切迫早産で何で1人産婦を入れるんだろう…しかも大部屋では電話ダメなのに平気な顔して「生まれたよー!超大変だったー!」とかデイコーナーに行って頂きたい(´・д・`)家族が見にきて妊娠出産は病気じゃないから軽いもんだ!みたいな話をしてて、切迫の長期入院の人ばっかなんだから気を使え!!と思ってしまいます。心が狭いのでしょうか…吐き出すとこが無くここで吐き出しました。すいません…(TдT)
13wで手術、入院しっぱなしの絶対安静でやっと24wまでたどり着き、今日NICUのある病院に転院です(○´□`)b゚+゚さて、新たな病院ではどれくらいの入院になるかな…。ベビにはなるべく長くお腹にいてもらいたい!が、入院期間が長過ぎて心が折れそうなのも正直なとこ。でも頑張らねば!
>>[656]

今日転院やったんですか?
24週まできたんですね。

まだ先は長いけど、ゴール見えて来ましたね(((o(*゚▽゚*)o)))

あたしも今日からとうとう入院になりましたぁ!

お互い1日でも長くbabyをお腹に(*´ω`*)
ですね(*´ω`*)
>>[657]
ついに入院なっちゃいましたかー(* >ω<)でも終わりが必ずくる入院だからお互い頑張らないとですね!

私は万が一の早産に備えてステロイド注射されました!赤ちゃんの肺の成長を促進してくれる筋肉注射らしくめっちゃ痛かったw今日もあるので頑張ります(T∀T;)

NICUのある周産期センターに来ると自分の状態がいかにギリギリか痛感w破水しないことを祈るのみ!なるべく長く頑張るぞぉーヾ(●´Д`●)ノ゙
>>[658]
そうですね。
終わりが必ずくるから頑張れる(*´ω`*)

ステロイド注射前回の時しました。
両腕に同時にされるから痛いですよね(´・_・`)

でも、babyのためやし(*´ω`*)

破水が恐いですよね( ̄▽ ̄)
私も毎回破水なんで、ドキドキです!

後もう少しお腹に居てねーって祈るばかりですよね!
>>[661]
はじめまして。私は今は妊娠中じゃないんですが、娘を妊娠中に無力症で3ヶ月入院していました。シロッカー術もうけました。次の子の時も早めに縛って自宅安静にしてもらうつもりです。長期入院は避けたい!
だから、パンダさんの気持ちよくわかります。
気持ち折れそうになっちゃいますよね。
でも、私も応援しています。お腹の赤ちゃんのために頑張ってください!神様は見ていてくれますよ。頑張っただけ可愛い赤ちゃんが生まれてきますから。
また、泣きごと言ってください。そして嬉しいことはつぶやいてください。
応援していますからね。
>>[661] 私も出産まで入院確定してますよー(* >ω<)5月9日(13w)から入院、シロッカー手術してから現在25wなりましたが、23wで糸が緩み赤ちゃんの袋が見えてきていることがわかり、突然ベッドから一切動けないぐらいの安静度に上がりNICUのある病院に転院してきました(TдT)

今はご飯も歯磨きも寝たまま、導尿もしててトイレすらいきません。大のときのみ個室にあるトイレまで歩行可の状態です。

いつ破水してもおかしくない状態なので破水しないことを祈るしかできず、一日でも長くお腹にいてもらうしかありません。私自身は凄く不安だし、正直寝たきりはしんどいし、弱音吐いたらきりないんですけど赤ちゃんのためには我慢するしかない!早く産まれたら大変なのは赤ちゃんだろうからとにかく今は安静にするしかないんだ!と毎日カレンダーを眺めては週数が上がったら喜んでる日々です。

もうすぐ入院3ヶ月!臨月までいけたら半年は入院することになりますwいつどんな出産になるかはわかりませんが、お互い後悔のないよう頑張りましょう(ノ≧∀)ノ元気な赤ちゃん産むぞー!
>>[666] シャワー入りたいですー(* >ω<)洗髪は週1〜2回ベッドでやってもらってますがサッパリはしないですw清拭を毎日してもらっても垢は出てくるし、この暑い夏にシャワー浴びれないのは泣きたくなります(TдT)こないだは導尿してるパックを助産師さんが漏らしてしまい、忙しいせいかきちんと拭き掃除もしてもらえず今だに匂いが…なんでこんなとこに寝たままでいなきゃいけないのかなぁ…と悲しくなります(ノд・。) でも前回が16wで赤ちゃんの袋が出ちゃってて死産だったので、今回はシロッカーもしたし頑張らないと!と前向きに頑張ってます!赤ちゃんのために一緒に頑張りましょうね(○´□`)b゚+゚

ログインすると、残り639件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子宮頸管無力症 更新情報

子宮頸管無力症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング