ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自分のブランドを立ち上げたいコミュのハヤカワ五味ちゃんに憧れる人に来て欲しいクラウドファンディングイベントの告知★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!IT×ファッションの領域でイベント運営を手伝っています篠崎と申します。

ハヤカワ五味ちゃんがブランド立ち上げ時の資金集めに利用したクラウドファンディングサイト・CAMPFIREのファッション事業マネージャーさんとパルコの新規プランニング部の方をお招きしてイベントを行います。

ハヤカワ五味ちゃんに憧れている人や、いつか自分のブランドを持ちたいと考えている人に是非ご参加いただきたいです。

気になることがあれば、お気軽にお問い合わせくださいませ。

以下詳細
----------------------------------------------------------
concept
----------------------------------------------------------
「実現したいことがあるけど資金がない」そんな悩みを解決するため生まれた"クラウドファンディング"。
第三回目となる今回、Bridge of Fashionは近年ファッション業界においても注目されているクラウドファンディングに焦点をあて、成功事例を紹介するとともに、これからのビジネスとしての可能性についてご紹介します。

本イベントは二部構成でパネルディスカッションを行います。
一部では先日Campfireの事業としてファッションに特化したクラウドファンディングサービスClossを立ち上げた遠峰氏と、パルコの新規事業としてクラウドファンディングサービスBoosterを運営している佐藤氏にご登壇頂きます。
なぜCampfireとパルコはクラウドファンディングを始めたのか。これからファッション業界でクラウドファンディングはどのように進化していくのか。それぞれの企業の想いについてお話頂きます。

二部では実際に、 クラウドファンディングに実際に参加した方々から成功事例の紹介や、なぜ活用しようと思ったのかについてパネルディスカッションを行います。(※登壇者は調整中のため確定次第お伝えします)

----------------------------------------------------------
program
----------------------------------------------------------
18:30 開場

19:00 【第1部】登壇者の方々による ディスカッション (60分)
   「パルコ佐藤氏とCAMPFIRE遠峰氏によるファッション業界でのクラウドファンディングについて」

20:00 【第2部】登壇者の方々による ディスカッション (60分)
    「クラウドファンディング参加者によるビジネスの可能性」

21:00 懇親会 (90分)
   軽食と飲み物あり

22:30 閉会

----------------------------------------------------------
Presenter
----------------------------------------------------------
【第1部】
佐藤貞行氏
株式会社パルコ 新規プランニング部 業務課長
1999年パルコ入社。店舗勤務(3店舗)、人事、事業戦略室、広報/IR、社長室課長を経て現職。これまで、日本初のファッション起業マイクロファンド「FIGHT FASHION FUND byPARCO」(2011年)、経済産業省クール・ジャパン戦略推進事業・海外展開支援プロジェクト「HELLO SHIBUYA TOKYO with SINGAPORE(2013年)」、クラウドファンディング「BOOSTER(2015年)」の立ち上げとプロデューサー業務に就く。現在はクラウドファンディング「BOOSTER」を通じ、生活者参加型でリテール事業者やクリエイティブ・コンテンツ領域のインキュベーションを推進している。 http://www.booster-parco.com/team

遠峰正之氏
株式会社CAMPFIRE ファッション事業部 マネージャー
早稲田大学卒業後、イギリスのリーズ大学院にてブランディングを専攻。日本帰国後、ブライダルジュエリー会社シーマにて、メインブランドのブランドマネージャーを務める。その後、ファッション専門の広告代理店、博報堂マグネットにて、ラグジュアリーブランドからデザイナーズブランドまで幅広いクライアントの広告プロモーションの設計から実施まで行う。CAPFIREファッション事業担当。
https://camp-fire.jp/closs

【第2部】
増田智士氏
株式会社 TO NINE  CEO
WEBコンサルティング会社で、年間MVP、最年少リーダー、最年少マネジャーを経て、2014年、世界に通じるブランドをつくる仕組みを体系化するべく、株式会社TO NINEを設立。100ブランド以上のブランディングや、ブランドスタートアップの立ち上げなど、ブランディングとマーケティング、クリエイティブとテクノロジーの4輪を一貫して手掛ける。8月8日にオーダーシャツ「KEI」を立ち上げる。

安藤龍司
フリーランス/成遂寺プロデューサー
企業や製品のPRプランニングと実施までの活動を主に、ファッショブランドのプロデュースやキャスティング業務、ビジネスファシリテーターなど幅広く活動する。 成遂寺ではプロデューサーを務め、企画戦略の立案から立ち上げまでの指揮を取ってきた。現在は今後の展開を企画中。

有働 幸司 
FACTOTUM デザイナー
1971年生まれ 熊本県出身 1989年 東京モード学園入学 1992 年(株) BEAMS 入社 退社後ロンドンに単身留学、留学中にヨーロッパ一周を実施 1998年 帰国後、国内ブランドの立上に参加 2004年 独立しFACTOTUMを設立 現在、モード学園デザイン学科、ビジネス学科、スタイリスト学科の特別講師を務める

<モデレーター>
小林佑樹氏
Bridge of Fashion 共同代表
東京大学大学院を休学して、リクルートホールディングスにてファッションサービスの立ち上げを経験。その後、新規事業に関するノウハウや自身 のエンジニアリングの経験を活かして、ハッカソンや勉強会に参加している。

----------------------------------------------------------
Overview
----------------------------------------------------------
Date:12月1日(木)19:00-22:30 (18:30開場) 
Place:株式会社ミクシィ
Address: 東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー7F
Price:参加費+懇親会費 1500円 
※募集人数30名
※ファッション業界に従事されている方対象のイベントとなります。

----------------------------------------------------------
About “Bridge of Fashion”
----------------------------------------------------------
「ファッションに携わる人や業界を繋げる場を作る」
“Bridge of Fashion”は ファッション業界に関わってきた4人で任意団体として結成されました。
各々がファッション業界に関わっていく中で 「ファッション業界が他の業界の人々と触れ、知る機会が少ない」という問題意識を持ち、その問題を自らの手で解決するため、我々は2ヶ月 に1度、ファッション業界の方々を集め、今話題になっている業界やファッション業界にメリッ トをもたらしうるような業界の人々を繋げる場 を提供できるイベントを実施しています。

参加申し込みはこちら

http://peatix.com/event/214420/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自分のブランドを立ち上げたい 更新情報

自分のブランドを立ち上げたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング