ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

JZX90ツアラーV情報交換所コミュの不具合の質問ですが何卒よろしくお願い致します。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様、初めまして。解る方がおられたら何卒よろしくお願い致します。




6年式jzx90マーク2ツアラーV(AT)ですが、アクセルをベタ踏みしなければ上まで普通に回ります。

発進、走行中からベタ踏みをするとある回転数でかぶった様になります。

フロントパイプマフラーまで触媒無しの外品です。後は純正ボックスのエアクリ交換くらいです。

コメント(13)

プラグ、またはダイレクトイグニッションコイルでは無いでしょうか??
ECU系は交換してますか? 点火系も考えられますが、
単純にブーストリミッターを踏んでる可能性も考えられます。
車のチューニング状況はどんなのですか?
皆様、お返事遅くなりました。

車検でノーマルマフラーに戻すと症状が出ないのですが。

特に冬場はキツイです。気温の高い夏場は出にくいです。ブーストリミッターを踏んでいると言われたらそんな感じかも解りません?

エンジン系は上記の改造以外はノーマルです。

他イグニッションコイル、プラグ、エンジンコンピューターの基盤腐食とかでしょうか?対策等が有れば何卒よろしくお願い致します。


>>[4]
コンピューターの液漏れはエンジンが止まります、抜けすぎ?エアクリーナーはノーマルですか?
kurobeeさん

純正エアクリボックスで中だけ交換するタイプですm(__)m

液漏れはエンジン停止とは初めて知りました。勉強させてもらいました。
マフラー戻せば直るならマフラーが原因でしょう。
ブースト掛かりすぎでのブーストカットでは?
皆様

色々有り難う御座います。

また、解らない事が有ると思うのでその時は何卒よろしくお願い致します。

液漏れは色々症状が違います、俺はエンジンストールとエアコンコンプレッサーが入りっぱなし、この2つですかね、90はよくあるみたいです
皆様

プラグ交換とフロントパイプを少し細目を付けたら改善されました。

沢山のアドバイス有り難う御座いました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

JZX90ツアラーV情報交換所 更新情報

JZX90ツアラーV情報交換所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング