ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

愛知県立東海商業高等学校コミュの初めまして(゜∀゜*)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
明日卒業式デスグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
この3年間が長いょぅですごく短かったデスねあせあせ(飛び散る汗)
ぁたしと同じ年の人ぃますかね

ぁたしの母が東商の9回生で、担任が高木先生でした。
今その高木先生がぁたしらの教頭デス(笑)
こんな偶然ってあるんですネェ(*・ω・)

コメント(17)

卒業、おめでとうexclamation ×2exclamation ×2
僕は13回生ですが、2年のときの担任が高木先生でしたよ。
先ほど車で通りがかったので通ってみました 久しぶりに通った もうおわってたみたいだけど(^^)
卒業おめでとうぴかぴか(新しい)
私も9回生ですよexclamation

お母さん高坊のクラスと言う事は商業科exclamation & question
私は村田先生のクラスでしたよ。
もしかしたらお母さん知っているかも・・・・
私も、13回生で2年のとき高木先生だったんだけどexclamation & question
そして今年娘が東商を卒業したよexclamation ×2

先日、友達が結婚して、2次会でコスプレして
娘の制服を22年ぶりに着ちゃいました(笑)


はじめまして♪
そして新社会人おめでとうございます☆って遅いか!?
こんなコミュがあるなんて、ちょっと感動もんです。

私の頃は、バブルのあおりで年々求人数が減る時期でした。あぁぁぁぁげっそり
そうそう、体育は緑のブルマだったです(泣き顔)。

みんな頑張ってね☆★
σ(`ω´*)ゎ入学してすぐにぁることがあって辞めたぃって思ったし、2年の夏休み前も辞めたぃって思ったけど、自分に良い友達がおったぉかげで辞めることもなかったし、最後に卒業もできたと思うょexclamation ×2
彼氏ゎ途中、休学して、留年して夏休み前まで学校頑張ってたけど、今になってめっちゃ後悔しとる。
だから辞めたぃと思ってももぉちょぃ頑張りゃぁグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
もし相談したかったら一番信用できる子にでもしてみるとぃぃょかわいいぴかぴか(新しい)
 
長文になっちゃってごめんなさい顔(願)
読んでくれた人ゎァリガトゥほっとした顔ハート達(複数ハート)
私は、9回生で、歳からするともう母的立場です。

娘も今年東商を卒業しました。 ほっとしたのと、卒業式が感動的でした。

当時、何度「学校、辞めるわ!」って娘から言われた事か・・・ふらふら
こんな娘に育てた自分を悔やみつつ・・・その度に励まし続けたましたけどね・・・(何とか、卒業だけはして!と願ってあせあせ(飛び散る汗)

今、この歳になって思うことは、学生の時にもっとしっかり勉強しとけばよかったと・・・思うよ涙

この続きは、長くなるので個人的にメール下さい。mail to
もみじさん、お嬢さんのご卒業おめでとうございます。
私も同じ9回生ですが、独身を永く楽しんでいた為
長女が今中3で高校受験の為あたふたしています冷や汗

東商好きでしたから娘にも・・・と思っても
生憎お勉強嫌いで・・・困ったものですげっそり

このコミュにきている人たちも東商好きだった人なのかなと
チョット嬉しいです。

このコミュニティがあり懐かしい気持ちで、入ってみました。

わたしは、七回生なので、かなりおじさんと言うか、やっぱり父親ですね。
娘が中3で受験。
でも、東商には入りたくないと言われ悲しいですね。

高木先生が教頭先生ですか。自分達のクラブの顧問で二年生の時来たのに時代ですね。
今になってみると3年って早くなかったexclamation & question
残り4ヶ月の間でやり残したことがなぃよぉにたくさん思い出作ってぴかぴか(新しい)Σd(・ω・*)ネ
わたしは、7回生卒業です。もうかなりのおばさんですが・・・
同級生の方おみえになります?子供に教えてもらいながらミクシィ
はじめました。今年の2月に、クラス会しましたよ〜うちのクラス
卒業してから10年くらい毎年やってました〜担任のA川先生
は毎回参加してくれてます。男女クラスだったのですが・・・
結構まとまりのあるクラスでした。懐かしいです。
卒業すると学校のよさがわかります。
ちなみに、体育祭のメインは「東商名物流れ星」という
応援がありました!若い子しらないだろうな〜

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

愛知県立東海商業高等学校 更新情報

愛知県立東海商業高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング