ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本の話芸コミュの7/23 福団治「南京(唐茄子)屋政談」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


7/23 福団治「南京屋政談」4時半「日本の話芸」

東京では「唐茄子屋政談」。
故志ん朝さんから直伝というから型は志ん生だ。
関東の噺が関西へ行った場合、とうぜん地名や登場人物は関西風に作り替えてもらってけっこうなのだが、変えてほしくない部分もある。

1、アジの干物でなくウナギか?親戚一同相談の上、義兄に勘当された甥っ子にまだ働きもしないのにすぐウナギを食わせるか?
2、弁当を使わせてもらって売り上げをあげてしまう家のお内儀さんが、話すともなく話す、身の上話がない。(ご主人が元は武士で商売に出ているがここのところ仕送りがない等)
3、甥っ子がカボチャを完売して帰ってきた時に、火鉢に乗せたり下ろしたりする干物。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本の話芸 更新情報

日本の話芸のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング