ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宇都宮大学国際学部(F☆I☆S)コミュの先輩方アドバイスをお願いします!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
最近友達の紹介でMixiを知りました。
私は今高校留学3年目を送っています。
来年、宇都宮大学国際学部を帰国子女入試で
受験しようと思っていますが、このコミュニティー
を見つけた時はほんと感激でした☆

大学案内やホームページを利用して、情報集めや
受験対策をしているのですが、帰国子女受験のことや、
3年ぶりの日本での受験で、期待と不安でいっぱいです。

先輩方、もし帰国子女受験をされた方がいましたら、
何かアドバイスをいただけないでしょうか。
また、国際学部について、どんな学部なのか、
パンフレットには書いていない生の情報を
教えていただけたら最高です☆


コメント(5)

Bobさん

書き込みありがとうございます。
じゅんじゅんさんの書き込み等々参考にして、
ベストを尽くしてください!
何故ウダイなのか、なぜ国際なのか
そのポリシーだけ持って、明るい笑顔を持って受験に挑んでください!

推薦だったもので、あまり堂々とアドバイスのできない管理人でした。。。。汗
>じゅんじゅんさん
貴重なアドバイスをどうもありがとうございます!
やはり日本の本を多く読まれたんですね。英語以前に
まずきっちりとした日本語能力が必要ですよね。

小論文、簡単だったんですか!?
私も、小論文の参考書を元に対策を始めましたが、
参考書を読めば読むほど、「こんな難しいこと書かなきゃ
ならないの!?!?」と焦るばかりです。

小論文は自分で書いているだけでは、どこをどう直したら
良いのかわからないのですが、じゅんじゅんさんは何か
小論文添削のサービスを受けたり、日本で予備校等に
通われましたか?
また、失礼でなかったら、面接の雰囲気やどのような
質問をされたか教えて頂けないでしょうか?


>PAKUKOさん
心強い先輩のアドバイスありがとうございます☆
PAKUKUさんの国際学部の印象はどんな感じですか?
留学して身に着けた語学力を維持したいのですが、
宇都宮大学国際学部はどのように英語教育に力を
入れているのですか?
一応、大学案内などは一通り読みましたが…
他の大学の国際学部との違いなど、宇大国際学部の
ここがすごい☆みたいな、特徴等を教えていただけ
ませんか??

長文になってしまってごめんなさいm(__)m
よろしくお願いします☆
僕も帰国生入試で国際学部に今年受験を考えている“たっく”です。
正直な所、内申書の成績が大変悪いので合格がとてもキビシイのですが・・・。(泣)

今はまだアメリカに住んでいて、予備校が始まる2日前に(6月21日)
帰国してから小論文の対策をしようとしてる馬鹿野郎です・・。

国立大学はGPA(Grade Point Average、成績)をとても気にする という話を聞いて、少し落ち込み気味です。(笑)

凄く変な質問なのですが、
帰国子女の先輩方 or 入試に詳しい方に質問があります。

GPAのレベルが低くても小論文や面接で頑張ると合格できるチャンスはありますか?
勿論ヤル気はあります!

長文すみません。
国際学部の帰国子女枠での試験受ける人って年々増えてるのかなぁ?なんて思いつつ書き込みしてます。
私は帰国子女枠枠で2000年度に国際社会に入学しました。思い起こせば海外でずっといたので日本の受験は初めてでしたよ。もうだいぶ古い情報だとは思いますが、私のときは国際文化の方が人気で15人ぐらい受験生がいたのに対し、国際社会は3人・・・。結局その年は国社は2人、国文は4人合格してたと思います。
小論文は新聞の切抜きから出題。2つの切り抜きを読み、どちらか一方の小論文を書くといった内容でそれほど難しくはありませんでした。全体を振り返って思ったのは、歴史などの勉強よりも最近の時事問題を勉強しておくほうがいいという事。文章も完璧な日本語でなくてもいいと思いました。最低限、誤字脱字がなければ。

面接は4対1。聞かれた問題は、「最近興味を持った社会問題は何?」というものだけでした。後はお決まりの質問で、「何でほかの国際学部じゃなくて宇都宮の国際学部なの?」「ここで学んで将来何を目指したいの?」などです。私の場合は海外歴が長かったし、高校で目指して勉強していた科目と国際学部が結びつかないので「何で現地の大学じゃなくてわざわざこっちを選んだの?」「授業についていけるだけの日本語能力はある?」「何で進路が変わったの?」などを聞かれた記憶があります。
後の大半は私のいたイギリスの教育システムの説明。日本とシステムが違い、高校は2年間、勉強する科目は最低3教科だったのでそういったシステムをわかってもらうための説明で大半の時間が過ぎていきました。面接は10分ぐらいだったと思いますが・・・?

国際学部の面接・・・。先生の様子を見ていて思いますが、試験担当の教官によってかなりかわってくると思います。結構意地悪な質問を投げかけられました。「現地を受けたほうがいいんじゃない?」とか・・・。でも面接できちんと説明ができれば参考書のような答えは必要ないです。

ちなみに私は日本の受験についてよく知らなかったので、高校を卒業してから半年時間がありましたがその間に読んだ本は小論文の基本的な構成の仕方、書き方の本1冊だけです。小論文対策の予備校も3日行きましたが合わなかったのでやめました。そのほかにしたことといえば、新聞を軽く読んだりニュースを見ていたぐらいです。それでも合格しましたよ。

宇都宮大学国際学部はまだできて日が浅い方なので、突き詰めて勉強したいという人には向いてないかもしれません。ここはどちらかといえば浅く広く学ぶということをいっているので、逆に言えばどれも中途半端で終わりかねないからです。入学した際には将来なるならないは関係なく教職免許をとることをお勧めします。卒業後、自分のスキルとして十分に役立つし、運転免許以外に唯一一生自分の手元に残る免許ですから。

進路選択、それも帰国子女枠でとなるとなかなか大変ですよね。私もかなり甘く見てましたし、大学によっては教育システムの違いで高卒と認めてくれない大学もたくさんありました。
何はともあれ、受験がんばってくださいね〜。
これからの未来ある学生さんたちに頑張ってもらいたいのでつい長くなってしまいました。すみません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宇都宮大学国際学部(F☆I☆S) 更新情報

宇都宮大学国際学部(F☆I☆S)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング