ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

慶應義塾大学蹴球部コミュの対抗戦対早稲田大学

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月23日は、恒例の早慶戦です。
しかも、今年は全勝同士、勝ったほうが対抗戦優勝と、これ以上ない舞台が整いました。
こうなったら、なんとしてでも勝利しかありません。

午後2時キックオフ。当日は大混雑が予想されますので、早めの来場を強くお勧めいたします。

コメント(17)

あと3日ですね。どきどきしてきました。
選手たちはいろんなプレッシャーがあるかもしれませんが、
試合に集中して思いっきり戦って欲しいです。

もちろん、観戦に行きますっ☆
今年のチームであれば、期待を裏切らないと思います。
慶応伝説を築いて欲しい。指でOK
これからチケットを握りしめ飛行機に乗ります!
選手でもないのに、なぜかプレッシャーがかかっておりますあせあせ(飛び散る汗)
メンバーが発表になりました☆
http://www.kurfc.com/gamerugby_detail/id=1000
スタメンは明治戦と変わらず、
リザーブに仲宗根選手が入りました。

明治戦で活躍した村田選手と成長著しい栗原選手、
LOの二人に期待しています☆
明日の試合中の気温は15〜17度程度の予報です。
思った以上に暖かくなりますが、とはいっても防寒対策をお忘れなく。
あと、間違いなく大混雑となりますので、早めの来場を強くお勧めいたします。
飲み物食べ物の購入も時間がかかることも予想されます。
13対13で前半終了


慶應がいいディフェンスしてますねえ。それだけに余計な反則で2PGを与えたのが悔やまれます。
早稲田にねちっこいタックルを続ければ、勝てます。いや、勝ちます。
選手の皆さんお疲れ様でした。
今日は鋭い出足で早稲田のトライを二つによく止めてくれました。
結果は引き分けです。
時事通信によるとトライ数で慶應義塾が上回った(慶應義塾3、早稲田2)ため、12月5日の帝京戦に勝てば、早大と勝敗で並んでも9年振り5度目の優勝が決まります。
12月5日は強敵帝京です。
選手の皆さん力を振り絞り優勝を勝ち取りましょう。
いい試合でした。ホントに勝って欲しかったけど、
最後まで集中力が切れずにがんばったと思います。

家に帰って録画で再度観戦しましたが、
後半26分ごろからの早稲田の攻撃を必死にディフェンスする姿は
涙がでるぐらい選手の気合いが伝わってきました。
特に、4年生の真剣なまなざしと鋭い体の動きが印象的でした。
松本主将のキャプテンシー、チームがまとまっていたと思います。
川村選手の走れるPR、トライ以外の見せ場もけっこうありました。
藤代選手、今日もいいボール出せてました指でOK
廣畑選手、頼れる3番にはまだまだタイガージャージで活躍してほしいです。

優勝は対抗戦最終節まで持ち越しとなりましたが、
試合後の松本主将をはじめとする選手たちの表情には
次は絶対勝つといった決意が感じられました。
帝京戦、松本組の優勝を信じてもちろん応援に行きますexclamation ×2
選手の皆さん、がんばってください。
秩父宮、行きました。
全勝対決の早慶戦は、やはり独特の雰囲気があります。
惜しいシーンもありましたが、それを補って余りあるくらいの大善戦でした。
負けなかったということは、これまでと比べて着実な前進だと思います。

これからが楽しみです。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

慶應義塾大学蹴球部 更新情報

慶應義塾大学蹴球部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング