ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西武ライオンズを盛り上げる隊コミュの【Live No Limit! 2009 Bs-Final】9/13対オリックス・バファローズ〜KO松家の枝豆はついに枯れてしまいました〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9/13 13:00西武ドーム

最終戦 対戦成績:14勝9敗(所沢7勝4敗 稲盛4勝4敗 西神3勝1敗)

予告先発
【埼玉西武ライオンズ】
20野上亮磨
1987/06/15 神村学園高 右投 1年目
2009年通算
 22試合 3勝 5敗 1S 3H WHIP1.401
 50回2/3 失点24 自責23 防御率4.09
 被安打52 被本塁打7 奪三振31 与四死球21
2009年対オリックス
 1試合 1勝 0敗 0S 0H
 7回 失点1 自責1 防御率1.29
 被安打4 被本塁打1 奪三振4 与四死球3
前回登板
 9/06鷹●(中6日)6回 87球 被安打6 奪三振0 被本塁打2 失点4 自責4

【オリックス・バファローズ】
28小松聖 http://ameblo.jp/kinakomochi28/
1981/10/29 国士舘大 右投 3年目
2009年通算
 15試合 1勝 9敗 0S 0H WHIP1.785
 82回1/3 失点73 自責67 防御率7.32
 被安打110 被本塁打15 奪三振67 与四死球41
2009年対埼玉西武
 3試合 0勝 1敗 0S 0H
 17回1/3 失点10 自責10 防御率5.19
 被安打22 被本塁打4 奪三振17 与四死球8
前回登板
 9/06鴎●(中6日)3回 77球 被安打6 奪三振2 被本塁打2 失点6 自責6

いくら、最近の佳寿がそこそこ試合作っていたとはいえ、こういう負け方は良くないなぁ....

泣いても笑っても今日が対檻最終戦。交流戦以外のカードの中ではセパ通じて一番早い最終戦である。
前回のKO松との対戦は6回で大崩れする傾向にあったので「予防」されて結局5回一失点止まり。ここまで15試合で2QS(7/15鴎、8/9鴎)と先発の役目を全然果たせていないKO松さん。先週は唯一勝ち星を得ていた鴎相手に3回6失点KO。ブログからは相当悩んでいる様子が伺えるが、そんな相手に勝てないようではCSなんか出ても上に勧めるわけは無い。

一方ののがみんはやはり対鷹はダメなようで要所要所は抑えていたモノの長老コンビに被弾していたものの、前回の檻戦では7回を岡田のソロによる一失点に抑える好投。決め球が無いことに加え、ここんとこ一発病気味だったりもするのでそういう意味ではちょいと怖いかもしれん(鴎に強いのは長距離打者がそれほど居ないコトも影響してそうだしね)。昨日の岸みたいなことが無ければ連打とかは無さそうだけどね。

ヒーローインタビューで「キター!!」なんて聞きたくないだろ?だったら勝て。

コメント(220)

ふうダッシュ(走り出す様)やっと終わったか…これで仕事に専念できるあっかんべー
ホームラン5本

5安打で6得点と考えれば最高
5本塁打で6得点と考えれば最悪


でもこれが持ち味だから仕方ない
あ、お立ち台の中村さんか。


今日から始まった大相撲かと思ったほっとした顔
おかわりくんすさまじいあがりかた…
そうっすね2回か…
GT意識しただろ
おかわりくんあがり過ぎて何か横綱の優勝インタビューかと思った
中田亮二なんかをかわりより低くて重いからな…

多分をかわりと並べるとをかわりさんは普通の体型に見えるはず
> endさん
多分今年上手く行けば取るでしょうから話題性は出来ますな
> end_of_Akihiro_Ohtaさん
しかも中村も中田も痩せる気は更々無いと

どっちも足は速いからいいけど
勝ったか。ホッ。
おかわり君も中田君も元々ああいう体型だからいいんですよね。
太った結果だとキレがなくなりますけど。
多分足の早さだと中田のが早いでしょうな
をかわり以上の速度で身長舞の海並で体重がヒマス並のが吹っ飛んでくるのか…

怖いな
> endさん
クロスプレーの時は逃げた方が良さげ
【大曽根】
中日 7 - 2 ヤクルト
試合終了
ヤ 010 001 000 | 2
中 300 021 10X | 7

▼勝利投手
中田 4勝2敗0S
▼セーブ
山井 0勝2敗2S
▼敗戦投手
館山 14勝5敗0S


さて…何故山井にセーブが付いたのでしょーか?(誤記ではないです)
病は4点差の7回から3イニングいってますね
私はセーブの付く細かい点差とか投球回数とか理解してません手(パー)キッパリ
セーブの条件

勝利投手の権利を持たず、勝利チームの最後の投手として登板し、最後までリードを保ったまま試合を終了させたうえで、以下の条件を1つ以上満たした場合にその投手にセーブが記録される。
・3点以内リードの場面で登板し1イニング以上登板
・迎える2打者に連続ホームランを打たれたら同点または逆転される場面での登板 (9回4点リードながら2人以上の走者がいる場合に登板など)
・点差に関わりなく3イニングス以上登板

一番下に該当
何点差あってもいいんですね!! そいつぁ〜全く知りませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
09/13(日)
対オリックス・バファローズ
24回戦
(西武ドーム)
渡辺監督コメント
序盤崩れてしまい追いかける身として辛かったんですけど、皆しっかり繋いで点を取って、最終的には逆転してくれたので「打」のほうはヒーローがたくさんいると思います。
8回、ナカジの打席のとき、何とか決めてくれと思いながら見ていたのですが、本来の右への大きい当たりで、ナカジらしいホームランだったと思います。
こういうゲームは点がいくらあっても欲しいし、あの後に出た中村の一発も大きかったですし、2点差となったのでピッチャーも楽になったと思います。
普段なかなか先発で出ない選手が、キッチリ仕事をしてくれたのも大きかったと思います。


意外によくわかっているじゃないか
武勝-岩隈
でつ-永井
糸数-藤原
まさ-長官
青山-唐揚
ラズ-晋吾

俊介-涌井
大嶺-ギコ
成瀬-西口
帆足-邪魔
孝之-穴豚
野上-お杉

山省-高秀
こん-和毅
伊原-大隣
岸田-藤井
佳寿-八木
KO松-ダル

来週は猫的には水曜の対大嶺がカギ。ここを落とすと厳しい。穴豚は猫屋敷マウンドが×なので最低でも涌岸帆足は勝たないとダメ
お杉はまぁのがみんをアテにしていいか
あと邪魔物をそろそろフルボッコできないようならCSに行くだけ無駄

ダルお杉の相手が基本的にアテなんで涌井は勝たないと最多勝は厳しいか

鷲は初戦の岩隈-勝がカギ
藤原やラズは当日にならないとわからないが多分水曜は取る
ちなみに鷲は唐揚との相性が微妙なんで土曜は勝ち目あまり無し…唐揚がへばるかどうか

鷹的にはこの檻ローテは楽だし山省もそれほど苦にはしてない岸田が来ない限りは3つも有り得る…つよぽん次第だが
何とまぁ…荒れに荒れた内容だった様で…(;^_^Aあせあせ(飛び散る汗)

後程、ゆっくり拝見します。
実況・応援の皆様、お疲れ様でした。m(__)m



つ【甲子園】

3回表

3ベース⇒シングルで先制。
後続が、送り失敗・4―6―3…。

4回裏

シングル⇒2ベースから、渚付きよんたま衝撃
更に、ゲッツー崩れで追加…。

5回表終了 虎2―1★
つ【甲子園】

オサーン・太志、対象的な内容ながら、どちらも追加はナシ。
7回表から、あっち損で継投開始。

7回表終了 虎2―1★
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090913103.html
結局摩夜は骨折しますた。
一応…

つ【甲子園】

結局、球児へ繋がれ、このまま終了…。
これで、虎が0.5差で3位浮上バッド(下向き矢印)

虎2―1★
今日はすぽるとが短いので、うるぐすも見てみました。
「8回の勝ち越ししか映さないんじゃねぇの??」とか思ってたら、予想通りHR2本だけたらーっ(汗)


しかも江川は楽天のCS進出当確を出したとか?? ほんとアノ局は何も分かっちゃいねぇ・・・
それに比べてTBSはいい特集やってんなぁ
疲れ果てたわ、この試合。。。


ナカジの笑顔に最後に癒されたから良かったけど、終わったらどよーんでした。
はぁ。。。

ログインすると、残り181件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西武ライオンズを盛り上げる隊 更新情報

西武ライオンズを盛り上げる隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング