ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TEAM-NACSコミュのTEAM NACS XX(twenty) ネタバレトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日から初日を迎えたTEAM NACS XX(twenty)ですが、観覧した人用のトピがあったら良いかと思い作成してみました。

次回以降に影響を及ぼさない程度にお話ししませんか?

コメント(71)

大阪公演楽しかったハート(´∀`*)
5人が出会ってくれたことに感謝。
そしてこれからもずっとTEAM NACSで居続けてくれることに感謝です!!!
福岡公演の個人企画は洋ちゃんでしたね!!!
楽しかったです!!!
全員の個人企画も見たいし、DVDにしてくれないかなぁー
福岡行って来ました〜。

ヤスケンさん、オープニングとエンディングで一回ずつ生オナラw

スクープ大賞は、前日の福岡の夜にSTAFFと飲んでる時に
「俺は カラオケで三日月が歌いたい!」と 女性STAFFを
カラオケに連れて行き、計6回も三日月を歌ったそう。
(熱唱してる時の写真が何枚か紹介されて、撮影したのは
洋ちゃんだったそうですw)

個人企画は洋ちゃん。
酸辣湯麺を作るということでステージ上で4人分作ってたのですが
みんなの不安通り、グダグダなクッキングで それでも
どうしてもフランべをしたがるw
何回もフランベやるので、ブランデー入れすぎて 味がブランデーにw
で、酸辣湯麺だからと 酢を大量に入れて、結果 酢の味しかしない
酸辣湯麺になり、試食した4人みんな咽てました。
(その後も、楽屋が酢臭いと言ってましたw)

ナックスガタメコーナーは洋ちゃんが料理に時間をかけすぎて
短時間になってましたw

朗読劇では、リーダーが台詞を噛んでましたよw

最後はリーダーが「最年少の音尾が80歳になったらNACSは
解散しようって決めてるんです。あと40年。
NACS60周年公演の時は みなさん必ず来てください」
とwww

カーテンコール?は1回。
内容の濃い、とても楽しいイベントでした。
あ!上のカキコミに追記。三日月を6回歌ってスクープ大賞
取ったのはシゲちゃんです。
今日の高松企画はリーダー!
というか、今日の公演は、最後の挨拶で、話し足りないようちゃんの話が長くなるほど、リーダーメイン!でした。
まず、最初のようちゃんのスクープでは、リーダーがなりすまし疑惑!→昔のリーダーの写真を5枚ほど暴露し、今とのギャップから、あなた森崎博之じゃないでしょ!とイジる(笑)
そして、リーダーの企画は、リーダー論(笑)
いつも北海道で、リーダーが公演してる内容をかいつまんで←今回のグッズの20周年の本の内容
ちなみに、リーダーの3ない、
本当は、リーダーはまとめない、引っ張らない…って言ってうか、内容なんですが、
ようちゃんの答えは
髪がない、毛根がない、はえる気がない、でした(笑)
前方のお客さんの答えは、華がない、目立たない、でした(笑)リーダー散々(笑)
さらには、カレー王では、終盤ハンバーグカレーに切られるところで、朗読なのに、迫真の演技をした挙げ句、どこを読んでたかわからなくなり、ぬぉー!を何回か叫んだあと、ようちゃんに、諦めるな、16ページ、とつっこまれてました(笑)
それにより、カレー王終演後の、演出音尾くんには、一人だけ握手してもらえない(笑)
さらには後のトークで、安田さんからも他の公演でのとちりを暴露←リーダーのセリフ、俺がなりたいのは、カレー王だ!のセリフが、俺がなりたいのは、カツカレーだ!と言ってしまったらしい(笑)ミスに華があるって言われてましたが(笑)
しげにも、なんで朗読劇なのに、フリつけてんのよ!とつっこまれてました(笑)
14日が誕生日だったこともあり、会場みんなでハッピーバースデー歌ったり!
終始リーダーメインな会でした!
ちなみに、最初のトークで、ようちゃんが、リーダーとのデート具合がひどい!と言ってました。
今日もレンタカーで2人でうどん屋を巡って食べ過ぎ、体調が悪い。さらには近くの温泉にも2人で入り、床がぬかるんでて、リーダーに抱きついた、二人で滝を眺めたり、おっさん2人がきもい、ひどすぎる!と、ようちゃんがリーダーのモノマネ入れつつ語ってました(笑)
微笑ましい(笑)
そんなこんなで、リーダー流に言えば、めちょめちょリーダーにスポットライトが当たった会でした!

しかし、鳴門ー高松西が20時から6時通行止め…帰るのが大変でしたm(__)m
長文失礼しましたm(__)m
高松公演に行ってきました!内容は↑の方が書いてるので割愛しますが、久しぶりに見た音尾さんの新体操は何回見ても涙流して笑いましたわーい(嬉しい顔)最後の歌はジャンボリー以来の生歌ですが、ほんと泣けました涙
書き込みが遅くなりましたが、名古屋公演に行ってきました。

市民会館の中ホールが会場でしたが、大ホールは「しまじろう」の公演をやっていて、
大泉さんがしきりに「しまじろう」に負けたと言ってましたあせあせ

スクープは学生時代の映像で、発声練習でむせてる 音尾さん
それから音尾さんの高校生時代の新体操 「音尾先輩ファイトー」の映像

音尾さん企画で、みんなで紙飛行機を作って誰がいちばん遠くまで飛ばせるかを競い、
優勝した音尾さんが2階席から1階に向けて飛行機を飛ばし。
(安田さんと戸次さんは負けて悔しかったのか再チャレンジしてました)

とにかく 音尾さんづくしの公演でした

カレー王の朗読劇は 安田さんのビーフカレーがオカマ口調で、
前日の福岡公演は違ったらしく、後からみんなにツッコまれてたり、
とにかく笑いっぱなしで、あっという間の2時間10分でした。

名古屋公演の翌日がリーダーの誕生日ということで、最後のリーダーの挨拶時に
ケーキが出てきて、みんなでハッピバースデーの歌を歌ってお祝いしましたよ
(リーダー前の 安田さんの挨拶で、間違えて照明が暗くなって安田さんにスポットライトが当たるアクシデントがありましたあせあせ(飛び散る汗)

そうそう、名古屋公演ということで、ロビーには
水曜どうでしょうの藤村プロデューサーのお母さんからとカフェレスト ラディッシュ一同の
お花が飾ってありました。

広島公演に行ってきました。

オープニングで出てきてファンに男性が増えたことに触れ、「女性ファンが離れて男性もチケットを取りやすくなった」とか「実は性転換した」とか話し、遅れてきた男性2人組をイジって「あなた方も性転換したんですか?」と洋ちゃん。

洋ちゃんのスクープは音尾さんの重病疑惑(発声練習でのむせ混み)、メンバー出演の北海道ローカルCM(シゲちゃんのえびせん?、安田さんの白い恋人、リーダーのじゃらん)、音尾先輩ファイトでした。客席に昔、北海道に住んでた方がいて洋ちゃんが割と細かく住んでた場所聞いてました(笑)

広島は洋ちゃん担当で、どっちの料理ショー!
間違えて砂糖を入れた納豆入りオムライスと握り寿司に餡をかけた中華丼(もちろんどちらもフランベw)。食べたくない安田さんは見事、少数派の中華丼で食べなくてもいい権利を得ましたが結局、食べさせられるハメに。しかしこれが意外と美味しいという事実が発覚(笑)
結局、全員中華丼も食べてました。

ナックスガタメは料理が押したので時間短縮ww
リーダーと結婚したら毎朝枕についた髪の毛を取らないといけないのが支障とのお便りにリーダーが「おでこにデコピンしてやりたい」と。

カレー王は安田さんが終始シャクレてて、シゲちゃんも「一緒にシャクレなきゃいけないのかと思いながら我慢した」と。カツカレーが斬られる所も長すぎて洋ちゃんが笑ってました。シゲちゃんは何度かカミカミ(笑)

歌終わりで最後の全員からの挨拶では、前夜に東京の自宅でカリオストロの城を見たというシゲちゃんが終わりの方の一幕を1人で再現してました。

終始、笑いっぱなしの2時間ちょっとでした。
長々とすみませんあせあせ(飛び散る汗)
広島公演行ってきました!
個人的にツボだったところをご紹介します矢印(下)
スクープ映像で、発声練習の最中に音尾さんがむせてたりお腹を押さえててて、終いには左右眼球距離拡大と大病扱いをされてましたが、その横で…
音尾さんも安田さんもシゲちゃんも真剣に発声練習しているなか、なぜか練習をじわーっとフェードアウトして行く洋ちゃんの姿が映っていました。しかも、髪が長くて、もじゃ毛を束ねているのがまるでおはぎのようでした(笑)。
今日のスクープは東京特別編で、今までの中でも面白いやつをやってました!
リーダー整形疑惑と安田さんの昔の記事から穴埋めクイズでチ◯チ◯などでした。最後は、安定の音尾せんぱ〜い でした。
日替わり担当は、大泉さんでNACSカラオケ大会で選曲は全て大泉さんチョイスで優勝賞金一万円(自腹)DAMの採点でした。
音尾さん矢印(右)君にキャッチュー
戸次さん矢印(右)おきないあいつ
安田さん矢印(右)やっちゃうよ
森崎さん矢印(右)つぼみ
大泉さん矢印(右)エンドレスラブ(途中、女性が出て来て洋ちゃん気持ち良く熱唱するほど他メンバー冷めていく笑)
結果、しげちゃん優勝!!洋ちゃん本気で悔しがってました!!
ホニャホマレケ。
オポンチニャロメ。

マンポ!

長野公演に行った方にしか分からないネタ(笑)
今夜のLVに参戦して、やっとこのトピが見れました!(笑)
皆さん、特にリーダーはLVの人達への配慮に溢れていて嬉しかったですね…
「音尾先輩ファイト!」のノーカットフルバージョンが見られて良かったです(^^)
企画はヤスケンで、リーダーを泣かせるはずがシゲちゃんの涙が止まらないというハプニング。
やはりお父さんになると色々思うところがあるんですね。
カレー王は笑いまくり!
そして何と言ってもアンコールで2018年本公演の発表!
今から楽しみですo(^-^)o
東京二日目の昼公演に行きました。
オープニングで音尾さんが、パンツのファスナーを閉め忘れて登場。大泉さんはスタンバイの時点で気付いていたのに黙っていたんです。もう笑いすぎて腹筋痛かったです。
スクープ写真は、皆さんのセクシー写真でした。
あと、リーダーのじゃらんのCMを見ました。衝撃的だったー。
企画は、戸次さんで『オナラで第九』でした。NAOTOさんがいらしたんですよ。そして安田さんの生音が聞けました(笑)ご立派でした(笑)
結果は必要な音が出ず、最後に安田さんの出した音を一音使って第九に合わせて披露してくれたのですが呼吸困難なくらい笑いました。
朗読劇も、リーダーが『大盛り感』を出したいがために、台本にない台詞で「どーん!!」と入れて音尾さんに注意されたり、シゲさんが匍匐前進して怒られたりしてました。
大泉さん曰く
「この回の人は、ラストシーンに戸惑っていたね」
とのこと。
最後の最後まで笑いました。
そのせいか、若干お腹が筋肉痛です(笑)
LV参戦してきました。
広島の個人企画は「シェフ大泉のフランベ」だったので、ゴルゴ好きの私には顕ちゃん企画で気分は小躍りでした。
そして毎回思うのが、開演時間に続々と集まる子NACSの多さ(°Д°)
誰にも言えない感じが(笑)いいなーって。

2018年は本公演決定したし、
ジャンボリーもあるし、
お金貯めなきゃ!と決意した幸せな1日でした。

LV参戦のみなさま、おつかレーターです(*・ω・)ノ 私も参戦いたしました♪ ヤスケンさんの企画で、リーダーより号泣してしまうシゲさんが印象的でした。熊本公演では、朗読劇で他メンバーの暴走により、音尾さんは涙目になるのでしょうか(笑)全編、田中眞紀子バージョンの洋ちゃんも見てみたいような(笑)2年後の本公演も元気に参戦したい(^ ^)笑いっぱなしでエネルギーチャージできちゃう、NACSはやっぱり癖になりますね♪
25日東京昼の回
なっくすがためで洋ちゃんが1才半の娘をカリー軒に連れて行ったときのエピソード
いっぱいあるアルバムの棚から娘が
ヤスケンが裸の表紙の「ヤスケンと呼ばれて」を持ってきてあせった!
洋「ダメ!こんなのさわったらダメなの〜!」
という話を娘ちゃんのヨチヨチしたモノマネ付きで話していたのが可愛くて(笑)
つい想像しちゃいました♪
公演観た日の夜、もしくは次の日にカレーを食べた人、きっと何人もいるだろうなぁ。

かくいう私も、昨夜LV参戦し、先ほどハンバーグカレーを食べてきました。だんだんハンバーグが大泉さんに見えてきた(笑)
>>[61] 私はカツカレー食べました(笑)

たしかにexclamation見えてきますねるんるん
>>[061]
私もカツカレーを食べましたうまい!レストランハート達(複数ハート)

…しかも「辛い」カツカレーでした(笑)
熊本公演に行かれた方へ質問です。
田中眞紀子バージョンありましたか?(笑)
熊本公演の音尾さん企画の、恋ダンスを5人で踊ったの見たいよ〜
>>[065]

冒頭数行は田中眞紀子さんやってくれましたよ
>>[066]

メンバーごとのやる気の違いが面白かったです。
>>[061]

カレーパン買って帰りましたよ
>>[67]
ありがとうございますスマイル
スゴく気になってました(笑)
イイネがたくさんついてるので、LV見たみんな気になってた様ですウッシッシ
>>[68] コメントありがとうございます。イヤイヤ言いながらキチンとやり遂げたのが想像つきます(笑)

ログインすると、残り43件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TEAM-NACS 更新情報

TEAM-NACSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング