ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

膵臓癌コミュの被害妄想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すい臓癌→手術→肝臓転移→敗血症→骨転移で自宅で療養していた父ですが、とうとう動けなくなり入院しました。
顔が左右非対称になっていたため、脳への転移が疑われましたがCTの結果、違うだろうという話になっています。

脱水で具合が悪くなったのではないかとか、肝臓への転移による肝性脳症ではないかとか言われますが、まだはっきりしないことが多く、とりあえず痛みのコントロールということで入院となりました。

入院4日目ですが、今日見舞いに言ったところ「隣のベッドの人が俺の悪口を言っている」とか、ナースステーションを見て「みんなが俺の悪口を言っている」などと言いはじめました。
薬で頭がぼーっとして変なことを言うことはありましたが、こんな被害妄想は初めてです。かなりショックです。

痛み止めはデュロテップmtパッチ16.8mgを2枚、ロキソニン、ボルタレン、アンペック坐薬を使っています。

薬の影響だけなのでしょうか。
それとも不安が強くなりすぎて精神的におかしくなってしまったのでしょうか。
私には非常につらくあたります。
目に入れても痛くないというほど可愛がっていた孫にも無関心になってしまいました。

このような症状のケースをご存知の方がいらっしゃいましたら対応方法を教えてください。
痛みは全然とれないようです。

モルヒネ点滴に切り替わるのはどのようなタイミングなのでしょうか。
身体的にも精神的にも辛そうな姿をみていると、どうしたらいいのかわかりません。

アドバイスをお願いいたします。

コメント(3)

お辛いですね。

お父様はおいくつの方でしょう。
年齢によっては、つらい病気をきっかけに、生活規制や環境の激変から、認知症になる方もいます。一過性の方と、専門的なケアが必要な方がいますから、どちらなのかわかりませんが。

病気の経過から、かなり長く、癌と痛みに内面的にも戦われてきたのだと思います。

病院や身近にカウンセラーや医療ソーシャルワーカーさんなど、メンタル面のサポートができる環境でしょうか。
心療内科のドクターでも良いと思います。(本人が嫌がらなければ)


顔の非対称もストレスによる顔面麻痺の一種かもしれませんが、憶測では判断できませんので。

被害妄想的な発言は、顔の非対称を気にして始まった、というような感じはありますか。

『私にもつらくあたる』のは、そこしか当たれる場所がないから。
うちの父は母にイライラをぶつけて、何度とりなしたことか。

でも、父が一番たよりにして、甘えているのは母ですから。
お二人とも違う辛さを抱えての毎日は苦しいでしょう。

相談できるところを活用して味方を増やすと自分が支えられますよ。少しでも快適な時間が増えるよう、祈っています。
コメントありがとうございます。
父は67歳です。
認知症になる方もいらっしゃるのですね・・・。

今日、医師と看護婦と話してきたのですが、精神科の先生にも見てもらうような話になりました。
その妄想の原因が何かがわからないと対処できないと言うことでした。
しかし、本人が精神科の医師をうけいれるかどうかは正直なところわかりません・・・。

今までは私にだけ辛く当たっていましたが、最近では誰彼構わず暴言を吐くようになってきたため、みんな離れていってしまいます。

顔の非対称は自分ではわからないようなので、被害妄想とは関係ないようです。
腫れはおさまりましたが、まだなんとなくゆがんでおり、左目はいつもどこか遠くをみているような感じになってしまいました。

これからどうなってしまうのでしょう・・・。

私も慢性の痛みを抱えており来月手術を控えているため、片道2時間かかる父の病院に毎日いってやることができません。
行っても「迷惑だ。帰れ!もう二度とくるな!」と言われてしまい、泣きたい気持ちです。
でもそんなことを言っていても仕方がないので、なんとか少しでも状況がよくなるようにいろいろと調べてみます。

ありがとうございました。

私の父は食道癌(母は膵臓癌)ですが、最初は病院生活を『快適』と言っていたのに、『俺にはもうこの空間しかないんだ』とか、家族への八つ当たりの時期があって、とりなすのが大変でした。
依頼の品物を忘れた、イメージした時間より遅く見舞いにきた…みんな追い返されました。
時間をおいて、私が単身のりこみ、とりなしたことが何度あったことか。
(だから私は猛獣使いと言われています…全力で父に談判するのですから、こっちもエネルギーカラカラになります)


ご本人も周りも辛いですね。
個人的には脳ドッグで、脳内疾患がないかも調べたほうがいいかもしれません。見逃した小さな脳梗塞などが、感情コントロールや麻痺を引き起こしているかも。

精神科医もいらっしゃる、心強いですね。

抗うつ薬で有効か、原因は何か、よくお調べになってください。

ご自身のお体も、どうぞお大事に。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

膵臓癌 更新情報

膵臓癌のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング