ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

不動産金融塾コミュの第18回不動産金融塾

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第18回不動産金融塾は、株式会社ジャパン・アセット・アドバイザーズ 代表取締役 南一弘氏をお招きして「2010年の不動産マーケットを占う〜13年楽をして来たのだから、今は踏ん張りましょう」というテーマで講演していただきます。

2010年の不動産マーケットは何かが動き始めているという感覚は誰しもが抱くものの、実体が見えないというのが正直なところです。

2010年の不動産マーケットで現実的に何が起きているのか。そしてこれから何が起きようとしているのか?2010年の不動産マーケットを独自の視点で鋭く分析していただきます。

また不動産金融プレーヤーは今こそ不動産ビジネスの原点に立ち返り、不動産商品としての不動産価値を本質的に見出し、自分独自の物差しを磨くべしという力強いメッセージをいただきます。

講演のまとめとして、エムユーシー株式会社 代表取締役社長 梅小路学が加わり、対談形式でテーマ議論を深めます。

そして講演後、特別ゲストとして (社)落語芸術協会 真打 桂右團治(かつら・うだんじ)師匠をお招きして、古典落語「長屋の花見」を特設高座にて実演していただきます。

「長屋の花見」のテーマは、『不景気でも貧乏でも心持次第で楽しく過ごせる』

現代世相にも通ずる古典落語の世界を少し違った角度からお楽しみ下さい。

■セミナー概略
1.現在のマーケットは1995〜1996年を想わせる
2.黒船(ファンド)がやって来て次はソロソロ不動産維新
3.このマーケットを乗りきる手だては自分流
4.まとめ(対談形式)

(講演後)
■特別企画
古典落語「長屋の花見」
桂右團治師匠 (社)落語芸術協会 真打

■講師メッセージ
【南一弘】ディストレストとがマーケットを圧巻し、誰もが同じ物差しを使い投資基準を見て来ました。しかし多様性のマーケットにおいては、あらうる種類の投資家が各々の物差しで投資基準を判断します。プロとして皆さんは対応できていますか?この対応の仕方で次のマーケットが見えるんです。

【桂右團治】落語の登場人物はあまり景気のよくない長屋の庶民です。でも心の持ちようで人生は楽しくなるということを落語を通してアピールできればと思います。

お申し込みはこちら>>http://www.muci.co.jp/seminar-main.php?eid=00023

■講師1プロフィール
南一弘(みなみ・かずひろ) 氏
株式会社ジャパン・アセット・アドバイザーズ 代表取締役

1982年日本大学商学部卒業後、三井不動産販売?に入社。法人営業部、ニューヨーク支社、関西支店不動産営業部統括を経て、1998年ハドソン・アドバイザーズ入社。不動産部長として、日本における同社の不動産マネジメント体制を構築。2000年ローンスター・ジャパン・アクイジションズへ転籍。不動産投資統括責任者として、大手生命保険会社、大手小売業など数多くの不動産ポートフォリオを担当。2001年エートス・ジャパン・エルエルシーを設立。同代表に就任。バリューアップを基本とした不動産再生案件を中心にコーポレイト案件も手がける。2005年4月MID都市開発株式会社(旧松下興産)の代表取締役に就任。2006年?ジャパン・アセット・アドバイザーズを設立。同代表取締役に就任。個人投資家から事業会社にいたるまでの資産形成のアドバイザーやアセットマネジメントからファシリティーマネジメント業務へのアドバイスも行っている。

■講師2プロフィール
桂右團治(かつら・うだんじ) 師匠 (社)落語芸術協会 真打 

昭和61年11月10代目桂文治に入門。小文となる。昭和62年3月早稲田大学法学部を卒業。平成3年2月 二ツ目に昇進。平成12年5月(社)落語芸術協会初女性真打に昇進。右團治となる。

【定期公演】
落語らくご(次回2010/6/9俳優座)、大江戸女寄席(三越劇場)、右團治噺(築地)、DaDa落語会(南池袋・DaDa)、右團治を聴く会(氏家)、すみれ・右團治二人会─おんな仕事人─(日本橋亭)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

不動産金融塾 更新情報

不動産金融塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング