ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

不動産金融塾コミュの第3回不動産金融塾(受付開始)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第3回不動産金融塾の受付を開始いたしました。
皆さんの参加をお待ちしてます。

日 時:2月29日(金)19:00−21:00(引き続き懇親会)
テーマ:「今さら人に聞けない不動産証券化」
講 師:三駄寛之氏(株式会社Asia Private Equity Capital 取締役副社長)
参加費:8,000円(懇親会の費用を含みます。飲み放題)
定 員:20名
協 賛:RMJ(参加者全員に「不動産証券化ミニ用語集」を差し上げます)
http://www.muci.co.jp/seminar.php

不動産ファンド、J−REIT等の不動産証券化ビジネスがこの数年で市場規模を急速に拡大し、「不動産証券化」はもはや耳珍しいビジネスではなくなってきました。

しかしながら、業界未経験者はもちろんのこと、アセットマネジャー等のプロフェッショナル職に従事していても、職場を飛び交う横文字、何気なく使っている専門用語の数々、わかっているようで意外とわかっていないものです。

「これってどういう意味?」という言葉に遭遇しても、「こんなことも知らないの?」と思われるのが怖くて人に聞けないことが多々あります。

第3回目の不動産金融塾は、不動産証券化のプロフェッショナル 三駄寛之 氏をお招きし、「今さら人に聞けない不動産証券化」というテーマで、不動産証券化ビジネスの基本的な仕組み、キーとなる用語等について、わかりやすく解説していただきます。

【セミナー概略】
●不動産証券化の全体像
●信託受益権と現物不動産
●不動産の証券化スキーム
●ローン調達
●エクイティ出資
●J−REITと私募ファンド
●不動産証券化(金融)ビジネスの今後とプロとしてのキャリア形成
 〜今後不動産証券化のプロとして目指すべき方向とは〜

■講師プロフィール
 三駄寛之(さんだ・ひろゆき)氏 

 株式会社Asia Private Equity Capital 取締役副社長

1989年慶應義塾大学経済学部を卒業後、大和証券、その後外資系証券会社・運用会社にて主にファンドやデリバティブ金融商品のストラクチャリング、マーケティングに従事。2002年よりジョイント・コーポレーショングループにおいて不動産私募ファンド組成からJ-REITの立ち上げまで幅広く携わる。J-REITの運用会社であるジョイント・キャピタル・パートナーズの社長として2005年7月にジョイント・リート投資法人を上場へと導くなど、「日本の不動産を変えたい」という想いで金融業界から不動産業界へ飛び込んだアントレ精神に溢れる牛若丸的存在。現在は同投資法人の執行役員を務める傍らプライベートエクイティ投資を行う(株)Asia Private Equity Capitalの副社長として更なるフィールドで活躍している。CFA協会認定証券アナリスト(C.F.A.)

コメント(37)

定員に達したため申込を締め切りました。

早々にたくさんのご応募ありがとうございました。

それにしても今回の参加者のメンツはすごいです。

このメンバーが揃うのが奇跡的な気がします。

セミナーの内容も結構すごいです。

すごい集まりになりそうです。

第4回も乞うご期待!

ああ・・行きたかったのに残念・・
もっと早くエントリーしておけば良かった・・
可能であればキャンセル待ちでお願いします!!
この前はどうも♪会社メールにバレンタインカードありがとう。ちょっとドキドキしたハート          ウソ
>いたけんさん

ドタキャンでたらお知らせいたします。
>ANDYさん

ANDYさんの分には特別に気持ちをこめておきました。あっかんべー
梅王子さん
いつも連絡が遅れてすみません。。セミナー楽しみにしてます。。今まで同期がいなかったので貴重な機会になりそうですわーい(嬉しい顔)ありがとうございますわーい(嬉しい顔)バレンタインカード笑っちゃいましたよ☆
>YOHEYさん

ホワイトデーのお返し期待してます。あっかんべー
>いたけんさん

第2回ならキャンセルでましたけど、いかがですか?
有難う御座います!
折角ですが今週金曜は残業確定で無理です・・・

第3回で空が出たら連絡お願いします!
用事が入るかもですが・・・
>いたけんさん、ペコさん

ありがとうございます。
ドタキャンは恐らくでると思いますので、
出たらお知らせいたします。
有難う御座います!
極力予定を入れないようにしますので是非とも宜しくお願いします!!
無理だったらペコさんと飲み行こうかな(笑)
>いたけんさん
>ペコさん

もしも補助椅子でよければ参加しますか?
>ペコさん了解です。

会場が一杯一杯で補助椅子っぽい感じですわっていただくことになりますが、どうぞご容赦下さい。

以下の■項目を埋めてjuku@muci.co.jpまで送っていただいてよろしいですか。

件名は「第3回不動産金融塾申込み」としておいてください。

よろしくお願いいたします。

梅王子

PS いたけんさんはどうされますか?

■お名前

■フリガナ

■会社名

■部署名

■役職名

■メールアドレス

■電話番号

■今後、MUCからのセミナーのご案内を
希望する

(希望しない場合は「希望しない」と書き換えてください)

私も補助椅子参加したいけど、またまた午前様確実泣き顔
返事遅くなりました・・
補助席でも参加させて頂きます。

私もペコさん同様にメール必要ですか?
>いたけんさん

よろぴくお願いします。
>ぺろーださん、ペコさん、いたけんさん、ANDYさん、YOHEYさん 、MTさん
 (コミュからの参加者の方々)

昨日はお疲れ様でした。

居残り組も遅くまでありがとうございました。
11時過ぎからの合流もありましたが、
ディズニーランドのスターライトパスポートのように
深夜10時以降の参加者を募っても面白いかもしれませんね。

実は第4回未定ですが、決まればコミュの方には
先行してご案内いたしますので、是非いらしてください。

今後ともよろしくお願いいたします。
梅小路さんの人脈の広さに脱帽です!同業他社の方とあそこまで多くの方と知り合いになれるとは・・これで転職する際は苦労しません(爆)大きな企業にいると、概して限られた部分でしか経験できません。DeveからDispoまで一体というのは惹かれます。
>ANDYさん

質問の口火を切っていただいてありがとうございます。
直接取引禁止です!(笑)

不動産金融業界のように新しい業界は人脈命ですよ。
これからもよろしくお願いいたします。
昨日はお疲れ様でした。そして有難う御座いました!
第4回も楽しみにしています!!

まさか終電無くなるまで飲むとは・・
今日は雑務が色々あるので出勤中ですが、まだ酒が抜けませんね・・
仕事が手に付きません・・
>いたけんさん

お疲れ様でした。

次は、いたけんさんがオフ会の幹事をしていただけるんでしたよね!

仕事が手につかないのは別の原因があるんじゃないですか?(笑)
第3回開催、お疲れさまでした。
そして、第3回にして初めて帰宅時間2時をキリました。
第4回開催時は、「23時に呼び出し→参加→片付け」要員にならないよう、精進致します。

次は、第4回ではなく、「第4回開催に向けて」の会ですかね。
受講者による議題討論会も魅力的です。
>ぷじょーるさん

ぷじょーるさんのためにスターライトパスポートをつくろうかと思います。(笑)

とりあえずオフ会ですかね。
>ぺろーださん

予定決めましょう。是非!
>ぺろーださん

それでは3月28日(金)にいかがですか?

また集まれる人ベースということで、オフ会いかがでしょう?
>ぺろーださん

それではそうしましょう。
オフ会トピ別途たてます。
最悪は二人きりの打ち合わせということでお願いします。(笑)

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

不動産金融塾 更新情報

不動産金融塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング