ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★子育てママ★ヘルプコミュの赤ちゃんお出かけ情報〜新宿編

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
多くの電車が乗り入れている新宿。駅構内は広い割に、子ども用施設はイマイチ。その分、デパートの子ども対象施設は充実しています。なかには男性用トイレにもベビーキープが登場したところも。ただし、主に若者を対象とするデパートでは、こうした設備もあまり期待はできません。

JR新宿駅
◎東口出口付近有料トイレ(女性用内の多目的トイレにベビーベッド)
◎東口改札内「アルプス広場」付近(多目的トイレにベビーベッド)
◎南口改札内(女性用内の多目的トイレにベビーシート)
◎新南口改札外(大人用のみ)
◎ルミネ口改札外
◎5・6番線ホーム

小田急線新宿駅
◎西口地下改札内(女性用トイレにベビーシート)
◎西口地下(大人用のみ)
◎南口改札内(女性用トイレにベビーベッド、ベビーキープ。男性用トイレにベビーキープ。個室トイレあり)

京王線新宿駅
◎3番線ホーム(女性用トイレにベビーシート、ベビーキープ。男性用トイレ個室内にベビーキープ。だれでもトイレにベビーシート)

西武新宿線、西武新宿駅
◎正面口改札内(多機能トイレにベビーシート)

都営新宿線、新宿三丁目駅
◎改札内(女性用トイレにベビーキープ、だれでもトイレにベビーシート)

都営大江戸線新宿駅
◎改札内(女性用トイレにベビーキープ、だれでもトイレにベビーシート)

都営新宿線、新宿西口駅
◎改札内(女性用トイレにベビーキープ、だれでもトイレにベビーシート)

都営大江戸線、都庁前駅
◎改札内(女性用・男性用トイレにベビーキープ、だれでもトイレにベビーシート)
-------------------------------------------------------
新宿タカシマヤ
本館地下2階駐車場を除く各階男女トイレにベビーキープまたはベビーシート付き親子トイレブース。9階に赤ちゃん休憩室があり、ミルク用のお湯、身長・体重計、おむつ販売機、おむつ交換ベッド、授乳室などを設置。同フロアに水色のユニフォーム姿のスタッフ(愛育病院ナーサリールームで研修済)が常駐、さまざまな相談に応じる。キッズヘアーサロン「ズッソ」(幼児〜小学生対象)あり。各種特典付き「ベビーキッズクラブ」(マタニティ、0〜12歳対象)。レンタルベビーカー60台(1階JR口受付・正面口受付・地下2階駐車場ロビーにあり、無料で利用可)。
●新宿駅南口より徒歩2分。10:00〜20:00(土〜20:30)。不定休。
TEL:03-5361-1111

小田急百貨店新宿店本館
本館地下2階駐車場を除く各階男女トイレにベビーキープまたはベビーシート付き親子トイレブース。9階に赤ちゃん休憩室があり、ミルク用のお湯、身長・体重計、おむつ販売機、おむつ交換ベッド、授乳室などを設置。同フロアに水色のユニフォーム姿のスタッフ(愛育病院ナーサリールームで研修済)が常駐、さまざまな相談に応じる。キッズヘアーサロン「ズッソ」(幼児〜小学生対象)あり。各種特典付き「ベビーキッズクラブ」(マタニティ、0〜12歳対象)。レンタルベビーカー60台(1階JR口受付・正面口受付・地下2階駐車場ロビーにあり、無料で利用可)。
●新宿駅南口より徒歩2分。10:00〜20:00(土〜20:30)。不定休。
TEL:03-5361-1111

小田急百貨店ハルクフード、ハルクスポーツ
地下2・2階女性用トイレにベビーベッド。レンタルベビーカーは1階。
●新宿駅西口より徒歩1分。10:00〜20:00。不定休(期間・フロアにより異なる)。
TEL:03-3342-1111

京王百貨店新宿店
1〜8階の女性用トイレ、1・3・5〜8階の男性用トイレにベビーキープ、ベビーベッドまたはベビーシート。1〜5・7・8階女性用トイレ内に男の子用トイレ。また、1〜8階に車椅子や子ども連れで利用できる「だれでもトイレ」がある。1階正面入口と7階ベビー休憩室前にレンタルベビーカーあり。7階ベビー休憩室にはミルク用のお湯、電子レンジなどを設置。友の会には各種特典付き「キッズクラブ」(0〜12歳対象)がある。屋上「スカイプレイランド」には乗り物やゲーム機など31の遊具がある。
●新宿駅西口徒歩1分。10:00〜20:00(時季によって変更あり)。不定休。
TEL:03-3342-2111

ルミネ新宿1.2
ルミネ1の地下2・地下1・4・6・7階女性用トイレ、地下1・6階男性用トイレにベビーキープ、地下1・4・6・7階女性用トイレ、地下1・7階男性用トイレ、4階多目的トイレにベビーシート。
ルミネ2の2・4・5階女性用トイレ、2・4・5階男性用トイレにベビーキープ、2〜5階女性用トイレ、2階ソニープラザ横の男性用トイレ、2階多目的トイレにベビーシート。2階ソニープラザ横のトイレは、音と香りとビジュアルでリラックスできる空間になっている。
ルミネ1・2の各2階でレンタルベビーカー貸し出し。
●新宿駅南口より徒歩0分。11:00〜22:00(土日祝10:00〜22:00、一部店舗により異なる)。不定休。
TEL:03-3348-5211(代)

ルミネエスト新宿
地下2・3・5・7・8階の女性用トイレ、地下2階男性トイレにベビーキープ。地下2・3階南側・7階・8階階南側女性用トイレ、地下2階男性トイレにベビーベッド。地下2階女性トイレに子ども兼用便座あり。
●新宿駅東口より徒歩0分。10:30〜21:30(6階〜22:00、7・8階11:00〜23:00)。年中無休。
TEL:03-5269-1111

新宿三越アルコット
地下3〜7階(5階除く)の女性用トイレ、地下3〜7階(2・5階除く)の男性用トイレにベビーシート。地下3〜7階(地下2階除く)の女性用トイレ、地下3〜7階(2階除く)の男性用トイレにベビーキープ。2階の女性用トイレに男の子用トイレ。ベビー休憩室(授乳室)にはソファ2台、ベビーベッド4台、ミルクのお湯としてご利用いただける浄水器/温水器付シンクあり。レンタルベビーカーは1階南口玄関にて。
●新宿駅東口より徒歩2分、地下鉄丸の内線新宿三丁目駅A5出口より直結。11:00〜21:00。不定休。
TEL:03-3354-1111

伊勢丹本店
本館6・7階女性用トイレにベビーキープ。本館地下1階〜7階の女性用トイレにベビーベッドと男の子用トイレ。本館6階「子ども用トイレ」は大人も利用可。同6階ベビー休憩室は2006年2月にリニューアルし、ベビーベッド、授乳スペースが拡大。家族で休めるファミリールーム(予約制・無料)や60℃・97℃の2タイプの浄水器などを設置のほか、育児相談(毎週火曜12:00〜16:00)実施。各種特典付き「アイキッズクラブ」(0〜12歳対象)。レンタルベビーカー60台(本館1階駐車場側案内所、6階ベビー服売場で受付)。
●新宿駅東口より徒歩6分、地下鉄新宿三丁目駅より徒歩1分。10:00〜20:00。
TEL:03-3352-1111

コメント(3)

★まめ★さん尊敬ぴかぴか(新しい)
近々新宿に出かける予定有りでチビを連れて行こうか迷ってたんですよぉ電球
これだけ情報あれば安心ですハート達(複数ハート)すごいexclamation ×2
小田急百貨店屋上と伊勢丹百貨店屋上にもプレイランドがありますよ!小田急の方は大型のすべり台で5歳の娘の大のお気に入りです。隣接してカフェプランツというオープンカフェ(屋内にも席有り)があって、これからの季節にはいいです。
伊勢丹は屋上庭園の一角に小さいすべり台などが三台ぐらいおいてあります。小さいので1歳ぐらいから幼稚園入園前ぐらいの子供向けかな?5歳の娘には小さすぎました。
新宿マルイ本館の授乳室、素敵でしたよ◎
マルイなのであまり期待はなかったのですが
ファミリールームのような個室でパパも入れるし、キッズチェアもあり一階のパン屋で買ったパンや離乳食なども食べさせることもできました。

なんといっても広い個室なのでゆっくりできます◎
向かいの伊勢丹の授乳室はいつも混雑で周りにも気を使うので逆に疲れましたがマルイは休めました。
インテリアもオシャレでした◎

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★子育てママ★ヘルプ 更新情報

★子育てママ★ヘルプのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング