ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

蓄膿症をやっつけろ!コミュの私の手術日記(参考にして下さい)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんはじめまして。
先々週、手術をしました。参考になればと思い、ココに書いておきます。
なお、読んでいて気持ちが悪くなったらそこで辞めて下さい。
特に迷走神経反射(例えば注射の針が見れない)と診断されたことある方は
注意してください。

涙昨年8月くらい

鼻詰まりで夜寝られませんでした。
市販の薬でだましだまし・・・・

がく〜(落胆した顔)昨年11月くらい

あまりにも酷いので近くの大学病院へ行き診断。
いきなり内視鏡で確認。
ポリープがかなり大きいとのこと。
特に右は塞がっていてかなり大きいとのこと
どうりで、右鼻で息ができないわけだ。
MRI、血液検査など行う。
しばらく投薬で様子見とのこと。

げっそり昨年12月

検査の結果、両側上顎洞、両側篩骨洞、左前頭洞に慢性炎症が、
随所に鼻茸(ポリープ)もあるとのこと。
投薬では効果もなく、手術を薦められました。
ただ、大学病院では半年以上も先になるので早く手術をしたければ
別の病院を紹介するとのこと。
この時は、内視鏡でやるんだし、鼻茸を焼くくらいのことだろうと
安易に決めてしまいました。
は〜い。お願いします。紹介状書いてください〜

ウインク今年1月

紹介先の病院へ行く。おっ!綺麗な看護婦さんが多い病院だ。
ラッキ〜
診断が始まり、それでは手術は2月●●日で如何ですか?
勿論、OKしてしまいました。
なんでも、手術前の準備があって、身体検査から肺活量の検査、血液検査など。。。
それから、炎症を防ぎ、鼻茸を小さく(無くなるわけではない)なる薬も
飲むように指示される。

むふっ今年2月初旬

検査結果と手術、合併症の説明受ける。
なんだか、気分が悪くなってきた。
正直、こんな大変なことだったとは。。。。。
このへんから気の迷いがおきてきました。
手術やっぱりやめようかな。。。
不安が不安をよび、一時やや、うつぎみに。。。
でも、このままだといつかは左鼻も塞がって無呼吸になってしまう。
怖い〜

ぷっくっくな顔その後

なんだかんだで手術を決意!
鼻詰まりが酷く耐えられない〜
そして予定どおり2月●●日に入院。

がく〜(落胆した顔)入院1日目

ベッドか硬い!部屋が暑い!
この日は担当医、麻酔科の先生、看護士が挨拶にきました。
なんだかんだで夕方になってしまいました。
眠れないといけないので眠薬もらいました。
22時以降は飲食禁止とのこと・・・
不思議と詰まっていた右鼻で息ができるように。
なんだ、大丈夫かも・・・今ならまだ間に合う。
手術キャンセルしようかな・・・・
なんて考えていたら、朝になっていました。
よく眠れた〜。

ほっとした顔入院2日目

10時に点滴が始まりました。
いよいよかぁ〜
綺麗な看護婦さんが『よく眠れましたか?』
もちろん、答えは『眠れました!』
そして、『食後にコレ飲んでくださいね。』
緊張しないためのお薬だそうです。
いよいよ、手術着に着替えていってきま〜す!!
例の薬のおかげでぜんぜん緊張することなく
麻酔科の先生が『今から1分以内に眠くなりますので緊張しないでください』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
気が付いたら、手術終わってました。
時間は約4時間だったそうです。
内視鏡とはいえ、全身麻酔だったので、いろんな管通されていたらしく
唇が荒れていました。
あ!お○ん○んにも管が・・・・
そのまま、病室へ・・・・
だんだん麻酔がきれてきた。痛い〜、お○ん○んに違和感が・・・・
鼻にもガーゼ詰められて、呼吸ができない・・・
おまけに点滴も・・・
とりあえず、傷み止めの座薬をいれられる。
『明日にその尿管を抜きますよ。』『痛いらしい・・・』
この日は、寝返りも思うようにできず、腰も痛くなって大変。
夜中中、血が混じったタンがでてきて、ティッシュ1箱があっという間に
なくなってしまいました。おまけに、水も飲めない〜

泣き顔入院3日目

朝6時に看護婦さんがきました。
尿管外すそうです。
うっ!痛恨の1秒です。とても痛い!
そして最初のおしっこが痛かったこと。血が混じってました。
でも、尿管外れただけでも少しは楽に。
ちなみに、食事は普通にでてくるようになりました。
この日は微熱・頭痛の連続でかなり不機嫌モード。

冷や汗入院4日目

点滴を交換したり、検温したり、いろいろと出入りが・・・・
相変わらず不機嫌モードです。
鼻からは血が混じった鼻汁がでてきます。

うまい!入院5日目

やっと点滴が外れました。
それからシャワーも浴びていいと許可されました。
4日も頭洗ってなかったので嬉しかったです。
でも明日は恐怖のガーゼ抜きが・・・

泣き顔入院6日目

やってきました恐怖のガーゼ抜き。
両方に3cm×15cmくらいのガーゼが4枚ずつ入ってるとか。
『今日は2枚ずつ抜いていきます。』
『え〜全部一気に抜いてよ〜』
だいたい、1枚とるのに5秒くらい。
あああああああああああああああああ〜〜〜
もう一回、
あああああああああああああああああああああ〜
ガーゼは血まみれになっていて
よくまぁこんなものが入っていたなぁと・・・

ちょっと気分悪くなったので小休止。
さぁ気を取り直して後半戦。
あああああああああああああああああ〜〜〜
もう一回、
あああああああああああああああああああああ〜

死んだ。

むふっ入院7日目

この日は特に何もせず。。。
でもまた明日残りのガーゼ抜き。
奥のほうだからもっと痛いらしい。

泣き顔入院8日目

ガーゼ抜き2ラウンド目。。。

左1枚目
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ〜
左2枚目
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ〜
右1枚目
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ〜
右2枚目
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ〜

死んだ。

でもそのあと、ラジオペンチみたいなもので鼻を開けられ、先の細いバキュームで
ぎゅ〜〜と鼻汁を吸われる。これが結構痛いです。
でも、おかげで鼻の通りがとてもよくなり、
『空気が旨い!!!』
手術やってよかったとこの時は思いました。

うまい!入院9日目

やっと退院です。
でも退院前に、カサブタ取りが。
結局、鼻茸を切り取ったところに血がたまりそれがカサブタになるので
それをとるとのこと。これが今後通院しながら週に1度やらなきゃいけないのです。
また、先の細いバキューム管ですいとられ、ひっかかったカサブタを
ピンセットで取り外していく。。。
これが結構痛くて辛いです。
これならガーゼ抜きのほうがはるかに楽です。だって、あと何枚って
終わりがわかるから我慢できるけど、カサブタ取りは終わりがわからない。
内視鏡でいちち確認しながらやるからね。
先生がピンセットを置くともう終わりかなと思うと。
もっと細いピンセットと交換〜
なんだまだ続くのか・・・・・

目がハート退院後

1週間に一度、通院してまだカサブタ取りやってます。
痛いよ〜いつ終わるの〜

でも、鼻の通りはすこぶるよく、今まで気づかなかったけど
失っていた嗅覚も復活して、臭いに敏感になりました。
鼻呼吸もできるようになったせいか、肩こりもなおり
呼吸数も減った気がします。だから疲れにくい。
そしてなんといってもよく眠れます。
あ〜なんだかんだで、手術やってよかった。。。。
カサブタ取りもいづれ終わるでしょう!!
皆さんありがとうございました。



コメント(17)

お疲れ様でした!
読んでて、わたしは手術せず薬で治したいなと思ったあせあせ
私の病院では鼻洗浄してからカサブタ取りますよ。
鼻洗浄後ならカサブタがふやけてあまり痛くないですよ〜
風鈴さん

手術せずに済むなら薬で治したいですね。
私は10年くらい放置していましたから
手術になりました。

ちゅらさん

本当に辛いのは術後ですよね。
とにかく背中が痛くなって寝返りうてないと
そっちのほうで憂鬱になりますね。
まぁ、良くなること思えば耐えられるのでしょう。

α-кままさん

そうなんですか?
いいですね。
痛くないにこしたことありませんから羨ましい。
自分はもう治りかけなので我慢です。
術後3ヶ月経過しました。
今では、すっかりよくなって
術前の苦しさがウソのようです。

なんだかんだで手術はやってよかったです。
> ふじさん

はじめまして。今まさに耳鼻科病棟のベッドで日記を拝見しました。大変参考になりました。私もほぼ同じ経緯でここまで来ております。
退院後の瘡蓋取り…うーん、やですね。
しかし先達の皆様の勇気を見習って頑張ります(^_^;)

ありがとうございました。
お疲れ様でした。

自分は昔手術しましたので内容は良く分かりました。
ただハナにガーゼ入れて抜いての作業は運よく痛くも痒くも
なかったので幸いでした。

慣れれば自分で出来るので術後でもコレやってみるといいと思います↓
http://members3.jcom.home.ne.jp/nose.w/

自分は薬が高いのでただの食塩水でやってましたが
鼻うがい+α位キレーに掃除できました。
惣領の甚六さん

そうですか?
役にたってよかったです。

手術をしたおかげで今年はまだ風邪ひいてません。
鼻のとおりもよく、とてもラクです。
きっと手術してよかったと思いますよ。

あーくさん

鼻うがい・・・
他の人にもすすめられましたが
うまくできません。。。

ミクさん

自分も鼻をかんだらとんでもなく大きな
瘡蓋がでてきてびっくり。
瘡蓋がどうなってるのか内視鏡で見てみたかったですね。

蓄膿症って完治するでしょうか…味覚ももとに戻るんでしょうか…辛いです…こんなおっきな病はじめてです…薬の副作用で嘔吐・下痢・だるさを感じ何もやる気がおきません…涙
ミクさん

ありがとうございます。
これから冬になるので鼻うがいやってみます。
もうあんな手術は嫌だ〜


アリエルさん

排気ガスやハウスダストなどがある以上は
蓄膿症って難しいですね。
手術をしても再発の可能性は否めません。
ただ、予防保全をすることである程度は防げるかと思います。

あとは気分的な問題も大きいので
気を紛らすように趣味に没頭するのもいいかもしれませんね。
> ふじさん


返信有り難う御座います☆


あれから症状かな〜り良くなりました☆(o>ω<o)☆
顔面痛もなくなり、薬は一週間分出てるので飲み続けててどうやら鼻水を出しやすくする薬も出てるのでたまにハンパなく黄色い鼻水が絶え間なく出てきますが(^_^;)

たばこも原因の一つになりますか??
☆プしゃん☆さん

症状が良くなってきましたか?
これからどんどんよくなってくるといいですね。

私は医者じゃないのでわかりませんが
たばこは吸いすぎなきゃいいんじゃないですか?
それで気がまぎれるのならいいと思います。
> ふじさん


こんにちわ☆
今では顔面の痛みも鼻づまりもなく正常に戻りました。よくここで再発したとか、手術したという言葉を目にしてたので不安になり色々と聞いてしまいました(ノ-_-)ノ。。。



ちょーど鼻づまりがピークの時にたばこを吸ってたのでもしかしたらそれが原因だったかな…と振り返ってたばこはやめました(^_^;)それから頭痛・顔面の痛みと流れてきたので 汗


色々とアドバイス有り難うございます('-^*)/


私も小さい子供が居るのでまだまだ元気でいなきゃです☆(o>ω<o)☆
今日、病院へ行って検査をしてきました。
内視鏡で鼻の奥まで見てもらい
再発の可能性がないかどうか・・・・

先月は鼻水がとまらずの日が続いていたので
再発してたら今なら薬で治せるだろうと思って・・・

結果はまったく大丈夫でした。
よかったよかった。あんな手術はもう嫌だから
本当費によかったです。

これからは1年に1回は見てもらいにいってこよう。
自分の場合ポリープはなかったんですが若いころ傷が響いて鼻空にすきますくなく手術しました。 いやー痛いっす。手術終わってもいたいし綿ぬくときもいたいし二度とやりたくありませんね。 でも世界は変わりますよ! 一度我慢してトライしたほうがいいとおもいました。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

蓄膿症をやっつけろ! 更新情報

蓄膿症をやっつけろ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング