ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

桜文鳥コミュのできたてホヤホヤ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、一つお仕事原型が完成しまして、一昨日完成見本ができあがりました!
名前は「魅機ちゃん(正式名称:魅機MOUS-27)」です。
これはオリジナルではなく、小学館の月刊IKKIに掲載されていた小説、その名も「魅機ちゃん」という作品のメインキャラクターです。
その小説がこのほど単行本化されまして、記念として100体限定でレジンキットが発売されます。
販売はMHzでの通販限定となります↓。
http://m-hz.com

魅機ちゃんキット販売ページ↓
http://m-hz.com/shop/miki/index.html
※掲載されている写真の内、黄色い色のものは原型写真です。

★商品データ
1/6スケール、完成時の全高29cm、パーツ数24個、価格¥12,600(税込み)、3月25日発売予定。

フィギュアを作るにあたって、もちろん事前に小説も読みましたが、なかなか面白かったです。
細かくマニアックな設定と登場人物の心理や性格が上手にストーリーと絡み合っている、楽しくて切ない物語です。
小説単行本『魅機ちゃん』(平山瑞穂&阿部潤)絶賛発売中!!
定価:1,500円(本体) 小学館刊

ちなみに写真3の手に持っているのは缶ビールです。
魅機ちゃんはアルコールをエネルギーに変換するロボットなので、作中では頻繁に酒を飲んでは酔っぱらってます。
この缶の原型を作るのがまた一苦労でして、旋盤等の高度な切削ができる工作機械は持ってないので、ハンディの電動ドリルにポリパテ塊を固定して根性旋盤。
さらにプルトップのツマミを削り出しで作り(4mm×2mm×0.5mm)ペーパーがけで仕上げた後、クセで「フッ」と表面についた削りカスを吹き飛ばしたら、長期間の原型製作で溜まった山のように積もった削りカスの中に飛んでいき、しばらく捜索するも行方不明決定。一からやり直し〜。

そんなこんなでキット化され、完成見本を作る段階になり「…缶のラベルどうしよ…」と初めて悩みました。原型作ってる時には全く考えてなかったんですね〜。
塗装で仕上げるにはあまりに細かすぎるのでキビシイのは目に見えている…というわけでデカールを自作することにしました。
いろいろ缶ビールを調べて、一番早くできそうな(時間がなかったので)サッポロ黒ラベルをベースにアレンジ。
イラストレーターでデータを作成、インクジェットで印刷できる無地デカールにプリントして…なんとかうまくできました。
尚、このデカールは商品版でも付属する予定(もっとキレイなデカールになると思います)。

ちなみにこのビールの名前「SABPOPS」というのは元ネタの「SAPPORO」に字も字数も似ているネーミングを、と考えて「サッポロ…サップ…サプ…サブッポ…サブポップ!」という具合に出てきた「SUBPOP(90年代に流行ったグランジの代名詞ニルヴァーナのアルバムを出してたレーベル名)」にしてしまえ〜と、時間がなかったので字数を合わせるためにSをつけて即決。
ロゴのフォントも選んで文字を打ち、細かい文字やバーコードやマークも貼付けて(データではちゃんと原材料とか栄養表示等も記載。バーコードを作成するフリーソフトまで導入…デカールでは読めないけど…)いざ印刷。
できあがったデカールを塗装した缶に貼り、乾燥後クリアーで仕上げ…そして気づきました…サブポップの綴りを間違えていたことに…。
S「U」BPOPとなるところがS「A」BPOPになってました〜。
ちなみにSABを翻訳してみたら「狩猟を妨害する動物愛護主義者」だって…。
グリーンピースの頭悪過ぎガイジンを彷彿とさせる感じですな…製品版では修正しておきます。

完成見本は今後の月刊IKKIやホビージャパン、レプリカントにも掲載予定。
イベントでもウチのブースで展示する予定です。
…というわけでキットも小説もよろしく〜。

コメント(3)

お疲れ様でした。

これはっ!すごいです。
笑みとカンを持つ手ににグッときました。
100体限定ですか。
ゲットできるように頑張ります。
>平凛@shrine修行中様
お褒めいただきありがとうございます。
ぼくは手の製作が苦手なんですが、今回は意外とすんなりできました。
脚フェチのぼくとしては、ヒザ裏もアピールポイントと言えます。
缶も気合い入れましたが、スカートの中も気合い入れて作ってますのでお楽しみに。
トリブレインのフィギュアコーナーに魅機ちゃんを追加しました。
単行本もヨロシク!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

桜文鳥 更新情報

桜文鳥のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング