ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

文京区立関口台町小学校コミュのチェックたて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5年生の時、○斎先生が担任でしたが、チェックたて制度があって厳しかった〜。
毎日、連絡帳チェック・筆箱チェック・ハンカチ・ちり紙・つめチェックetc。
チェックたてをもらった人は、一日椅子の上に正座です。
本人が見てたら怖いけど、チェックたてもらった方いますか?
私はいつも座高が高かったような気がします。

コメント(12)

なんか厳しいですね〜
僕の時代にはそんなものなかったような気がします
この先生のクラスだけでした。
そうじの時間は、先生を先頭にほうきを持って一列に並んで皆おなじ動きで掃きます。「ハイ」っていう合図で進行方向を変えてまた掃きます。
まるでロボットのよう・・・。
ん?
私も担任していただいたことがありますよ。
でも、5年生じゃなくて、4年生のときだったかなぁ。
チェックもいろいろだったけど、学級歌や学級文庫をつくってくださったり、がんばったらシールとボール紙で作ったバッチをつくってくれたり、似顔絵を描いてくださったり・・・そういうこどもたちへの愛情も一生懸命な先生ですよね
確かに忘れ物調べやらチェックは、粗忽な私には結構厳しいもので、私もよく正座してましたが・・・^^;
今は教頭先生になられて、お子さんも3人くらいおられたはずですよ。
安斎先生・・・かな。
高学年に2年間担任だった記憶が。
几帳面で絵がとても上手な先生でした。
が、体罰も黒板用の定規でバチッとする印象的な方でした。

椅子の上に正座じゃなく私の時代は机の上でした(^^;
父兄から「給食や勉強をする机に正座させるのはどうかと」と
苦情があった様みたいで椅子に切り替わった記憶がありマス。
>Erisさん
机正座から椅子に切り替わったのを知っています。
もしかしたら学年あまり変わらないかもしれませんね。
物差しでお尻叩かれてお尻にアザつくりましたよ。私・・・。
母に訴えても「あんたが悪いからでしょ?」と。
その通り!
ちあきちさん、大当たり?!
白くて長くて公家顔、エラもはっています。
>リョッコ さん
>物差しでお尻叩かれてお尻にアザつくりましたよ。私・・・。

同じデス(^^;
恥ずかしくてお風呂屋さん行けなかったもん(熱海湯)
「感謝の気持ち」って口癖のようにしてたっけ(笑)
安斎先生なつかしいなー。幸い僕は一度もあたりませんでしたけど・・。ある意味熱血教師だったのですかねー。熱血教師といえば梅沢先生(だった??)という先生も隣のクラスの担任にいたなー。
話、変わりますけど、関台が他の小学校と統合して、なくなってしまうという本当か嘘かわからない噂を母親から聞きましたが、みなさん何か知ってますか?
文京区立関口台町小学校卒業生の皆様
はじめまして
1978年卒の岡本直也と申します。
本校は今年で創立90周年を迎えます。
来る11月7日(土)に講堂にて記念式典、そのあと椿山荘にて90周年祝賀会が
開催されます。
※式典は席数に限りがありますので、皆様は祝賀会からの参加のみになります。

案内状が一部の卒業生にしか発送されていない事が判明しましたので、
今期PTA本部役員副会長を務めております私が、皆様にご案内をしている次第です。
・会場の入場に、その案内状の有無は問題ありません。
・会費は7000円
・受付は午後12時から
・立食、かなり豪華だそうです。
・会場は旧フォーシーズンの建屋のボールルームです。
そこでクラス会というか同窓会を開きませんか
なんたって会場がフォーシーズン(旧)ですよ!
参加できる方は、下記手順にてお申し込みください。

メール送信先:sekidai-pta@outlook.jp
記入事項:祝賀会参加・不参加
    :氏名(旧姓も)ふりがな
    :卒業年
    :今後連絡可能なアドレス

以上を送信下さい。

※申し込み期限:9月27日(日)午後12時
       
宜しくお願い致します。

皆様お誘いあわせの上、多数のご参加御待ちしております。
少し先の話ですが、100周年記念行事の際のご案内のためにも
不参加でもメールを頂けると助かります。

文京区立関口台町小学校
PTA副会長
岡本直也(1978年卒)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

文京区立関口台町小学校 更新情報

文京区立関口台町小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング