ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

le cafe de Hakodateコミュのpeacepiece

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
八幡坂の下の方、函館山を背にして見ると右側、函館港を背にして見ると左側にオープンしたカフェです。

ひっそりとした外観ですが、中はきれいにしてありました。カウンター4席くらいとテーブル席が4つか5つくらいあったように思います。

お店のマスターが厳選して集めたこだわりのコーヒーを出しているそうなので、値段は600円とちょっと高めですが、確かにコーヒーはおいしかったです。南米系の名前のコーヒーを選んでみました。

ホットサンドやケーキも出していて、こちらをオーダーするとコーヒーが100円引きになります。ホットサンド系は500円で、クリームチーズとサーモンを頼んでみました。なかなか美味しかったです。小腹が減った時によろしいかと思います。駐車スペースは店の前に一台だけおけそうな感じです。

2008/3/28追記
先日行った時に写真を撮ってきたので後のせします。アイスカフェオレとチーズケーキとこぶしというブレンド(?)コーヒーです。

2010/2/21追記
1月に行ったところフードメニューが姿を消しておりました。コーヒーは相変わらずとっても美味しかったですウインク

コメント(7)

私もここ、お気に入りです。
お店の名前は「peacepiece」ですね ^^

ネルドリップで、濃厚なコーヒーが飲めます。
全国の自家焙煎コーヒーを取り寄せているので
普段飲めない珍しいものにめぐり合えますよ。

プリンも好きです。
>におさま
訂正ありがとうございます。編集して直しておきました。次回はぜひプリンを試してみたいです♪

>たけさま
宮越屋コーヒーのあった場所でもカフェがスタートしたようですね。CLOE(クロエ)という名前らしいです。

私が行ったときは前にお客さんが一人いて、ちょうど入れ違いで入ったので非常にゆっくりできました。お店ってそのときいたお客さんがどういう人たちだったかでも印象って変わりますよね。不思議なものです。
たま〜に行きます。

雰囲気がすきでゆっくりさせてもらってますわーい(嬉しい顔)
今年初めに行ったところ、フードメニューがほとんどなくなっておりました。このトピックのトップにもその旨追記させていただきます。
お店に来たのは4〜5回目です。

今回はサツマイモオレ 頼んでみました☆
甘くてイモの味もすごくして美味しかったです♪

今度はゆっくりできる時間に行きたいです☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

le cafe de Hakodate 更新情報

le cafe de Hakodateのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング