ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いのちのたび博物館コミュの秋の特別展 大名細川家

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月18日から12月11日までギャラリー館にて、
秋の特別展、大名細川家 文と武の軌跡が開催されてます。

細川家に伝わる古文書・肖像画・甲冑はもちろん、
普段は見ることのない千利休や古田織部の茶道具や、
宮元武蔵の書や絵画も展示してあります。

個人的には宮本武蔵が作った木刀がすごいなと思いました。
これは老年、松井家に世話になっていた宮本武蔵が、
巌流島でつかった木刀を作ってみてくれと請われて作ったとか…
松井家所蔵の本物が展示してあるのは大変珍しいので、
ぜひご覧になってみてください。
木刀もですが、台座の作りにも興味をそそられると思います。

あと、全部の展示物を一度に出す事は不可能だったらしく、
1期:11月18日(金)〜11月29日(火)
2期:11月30日(水)〜12月11日(日)
で展示が微妙に変わります。
興味のある方は二度来てみてはどうでしょう(゚∀゚)


まぁ一般的な興味は細川家よりも、
12月からの恐竜展だったりしますよね…
でも細川家は恐竜展までのつなぎじゃありませんよ・゚・(ノД`)・゚・
素晴らしい展示物が沢山あるので是非!!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いのちのたび博物館 更新情報

いのちのたび博物館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。