ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MTGデッキ研究会コミュのモダン BUならず者 診断お願いします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
構築はモダンで、今のところ2つのタイプを作成し困っています。
おすすめのカードや、除去のチラシ方
どっちのタイプがおすすめ教えて貰えればたすかります。

まずはクランビル型
クリーチャー 19
トゲだらけのボガード 4
トリトンの岸忍び 4
不可視の忍び寄り 4
コー追われの物あさり 3
臭汁飲みの山賊 4

呪文 21
不安定性突然変異4 
骨断ちの斧 4
呪文貫き 3
残響する真実 2
蒸気の絡みつき 4
欠片盗み 4

土地 20
水没した地下墓地 3
闇滑りの岸 4
地底の大河 1
沼 6
島 6

クランビルとならず者のハイブリッドですね。

次はならず者らしく、ウーナの黒近衛やヤスデ団採用型

クリーチャー 22
トゲだらけのボガード 4
トリトンの岸忍び 4
不可視の忍び寄り 4
ウーナの黒近衛 4
臭汁飲みの山賊 4
ヤスデ団 2

呪文 16
火と氷の剣 1
戦争と平和の剣 1
骨断ちの斧 4
欠片盗み 4
呪文貫き 3
苦悶のねじれ 3
四肢切断 2

土地 22
水没した地下墓地 3
闇滑りの岸 4
地底の大湖 1
沼 7
島 7

サイドはまだ未構築です。
診断お願いします。

コメント(1)

こういうスレッドって資産はいくらまでとか必要ありませんでしたっけ?多分カジュアル対戦のデッキだと思うんですが。

持ってるなら「地底の大河」より「湿った墓」でしょうし、基本地形減らして「汚染された三角州」でしょう。

「苦花」で毎ターン妖精・ならず者もだしたい。

部族は違いますが、これだけ回避能力持ちがいれば「深き刻の忍者」もいい仕事しそう。

グランビルのほうは「タッサの試練」も検討してください。すぐに起動条件を達成できそう。

「呪文貫き」は両方とも採用されていますが、どんなデッキを想定してますか?1マナ重くても「マナ漏出」のほうが受けが広いです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MTGデッキ研究会 更新情報

MTGデッキ研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。