ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MTGデッキ研究会コミュのモダン 呪禁バント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近スランプなので、投稿しました。アドバイス等お願い致します。

土地23
森1
島1
平地1
繁殖地3
神聖なる泉1
寺院の庭4
剃刀境の茂み4
霧深い雨林4
湿地の干潟4

クリーチャー18
極楽鳥4
貴族の教主4
シラナの岩礁渡り2
トロールの苦行者4
聖トラフトの騎士4

呪文19
呪文貫き4
流刑への道4
機を見た援軍2
崇拝2
天使の運命4
遍歴の騎士、エルズペス3

全体除去にとても弱いのが悩みどころです。呪禁クリーチャー出した返しに軽い全体火力打たれて、そのままずるずる負ける感じです。ドロースペルがないのがいけないのか、アタッカーが少ないのか、全体的に軽くするべきなのか、崇拝や機を見た援軍などの防御的なカードではなく、もっと前のめりなカードを入れるべきなのか、なにをどうすればいいかわからなくなってきました。アドバイスお願い致します。


コメント(5)

参考になるか分かりませんが、こういうデッキが好きでをたまに組むので見た感想を書かせて頂きますね。

生物の選定はだいたい自分と同じなのですが、強化に使うと思われる天使の運命やエルズペスの枚数が多いように感じました。
呪禁生物を出したターンやその返しのターンでは呪文貫きを構えたいと思うので、大振りな強化は避けて軽い方が良いのではないかと思います。
という訳で私はここのスロットを何枚か空けて幽体の飛行の投入を推します。
もしくは次に再録されるらしい怨恨も手ではないかと思います。
このデッキのマナ基盤を見ると怨恨の方が適しているかもしれませんね。

あと呪禁生物に最後のトロールスラーンを加えてみてはいかがかと思います。
このデッキは強化しない限りタフネスが2以下ですので、そこが全体火力に弱い一因となっているのではないでしょうか。
カウンターされない能力もモダンで一定数いるであろう青系デッキ(青白コントロール、RUGデルバー、トリコロール)に対しては多少なりとも役に立つと思います。

最後にここまでの文章とはあまり関係ないのですが、青入りのビートデッキなら個人的に差し戻しがおすすめです。
あれを上手く相手の呪文に対応させて撃てればキルターンがとても早くなります。
あと旬を逃した呪文貫きに再度活躍の場を提供できるのも良いと思います。

気がついたら色々書いてしまいました…。
長文失礼致しました。
アドバイスありがとうございます。シラナの枠にスラーンをいれてみたいと思います。差し戻しも試してみます。マナクリーチャーが大抵焼かれるので、2ターン目にやることなかったりするときにも、手札にあるとちょうどいいかと思いました。

ほかにもオススメのカードやアドバイス等あればよろしくお願いします。
こんにちは。わたしもバントデッキを組んでいるのでレスさせてもらいます。
全体火力を打ってくるのが、どのようなデッキか分かりませんが、仮にマナランプ系の赤緑とすれば、火力の値は大きくて三点だと思います。そうしたデッキに対してはタフネス4以上のクリーチャーを展開できれば非常に有利です。
カイチョーさんのレスにもあるようにスラーンはもちろん、白英雄やロウクスの戦修道士もバントの優良クリーチャーです。
呪禁ではありませんが、採用する価値はあると思います。
抜く候補としては、援軍でしょうか。このデッキの勝ち筋が一体のクリーチャーをペスやデステニーで強化して殴るのようので、ベクトルがやや違う方向を向いているかと。(そういう意味では白英雄もずれてますが、一枚の打点の大きさが桁違いなのでご容赦をw)
みなさんありがとうございます!
やはり機を見た援軍はいらないみたいですね。もっと攻めな考えでいこうかと思います。
あー、アルマジロの外套ほしいなぁ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MTGデッキ研究会 更新情報

MTGデッキ研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。