ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MTGデッキ研究会コミュの「身内」「レガシー」ドラゴンストーム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
身内でレガシーの環境かつ攻撃がスタックにのるルールでやってます。
自分が使ってるドラゴンストームはテンプレではないのです。
以下にメニューを載せます。

「アーティファクト」
通電式キー 4枚
Lotus Petal 4枚
スランの発電機 4枚
厳かなモノリス 4枚
睡蓮の花 4枚

「アーティファクト・クリーチャー」
ボトルのノーム 2枚

「ソーサリー」
炎の儀式 4枚
ドラゴンの嵐 4枚

「インスタント」
Seething Song 4枚
炎の嵐 4枚

「クリーチャー」
山背骨のドラゴン 2枚
ボガーダンのヘルカイト 4枚

「土地」
山 16枚

合計 60枚

以上です。
勝利手段は普通のドラゴンストームと同じストーム3以上でのドラゴンの嵐か
ドラゴンの素だしでのビートダウン、または炎の嵐です。

ドランゴンの嵐、素だしはアーティファクト・マナソースやマナブーストを使ってバックアップします。

炎の嵐では、ストーム2以下のドラゴンの嵐や、手札にボガーダンのヘルカイトが来たときでのドラゴンの嵐のとき、山背骨のドラゴンを使って5〜15枚の手札を引き、それで炎の嵐につなぎます。
炎の嵐→山背骨のドラゴンの効果でさらに手札補充→炎の嵐
の流れができればほぼとどめを刺せます。
それ以外では、効果のない1マナのストーム稼ぎとして使います。

どれも回らなければ時間がかかりますが、環境が身内なのでそこまで気になりません。
ただ、ハンデスやビートダウン、ウィニーの友達とはいい勝負ができるのですが、パーミッションの友達にはほとんど勝てません。

ドラゴンの嵐+山背骨のドラゴン+炎の嵐
のコンボは結構気に入ってるので、そこを崩さずにパーミッションに対する勝率を少しでも上げれることはできないでしょうか?

予算は5千円です。

皆様の知恵をお貸しください!

コメント(4)

炎の嵐の効果まちがってました。
安定して与えれるダメージは2点ですね^^;

もしあれならぬいてもらってかまわないです。
赤青の二色にしてこちらもパーミッションを噛ませてはいかがでしょう?
デュアランもショックランドやペインランドならあまり高くなかった気がします。
ドローもそれにより確保でき、ドラゴンストームを引く確率も上がります。
見たことがあるのは差し戻し、時間の把握や万の眠り、祖先の幻視などですね。
また、赤単でも刈り痕ストームとのハイブリッドを見たことがあります。
ぶどう弾と紅蓮術士の刈り痕を積んで、ドラゴンでもぶどう弾でも勝てるパターンですね。最悪ドラゴンストームが抜けますg(ry

赤のカードでのオススメは魔力変などの単純アドバンテージカードや裂け目の稲妻などのバーンカード、土地は背骨岩の小山でしょうか。刈り痕があれば早いうちに7点入りますし、ドラゴンストームをタダで撃つことも出来、かつストームを稼ぎやすいためオススメです。

それと、土地が少なすぎる気がします。20〜22は欲しいところ。
マナ加速があるとはいえ、安定して3〜4マナ出るようにはしたいです。

長くなりましたが、必要なところだけ拾って下さい。
返事が遅れて申し訳ありません。。

プロクトさん>
効果調べてみたんですがとても強いですね!
ただ、土地が並びまくるようなデッキではない気がするので、
オークションと財布と相談して買うかどうか決めさせていただきます!

ななしさん>
パーミッションですかぁ。。
パーミッションにするときらわr(ry

いえ、何もありません。。

一度しようと思ったのですが、ショックランド4枚は5千円では厳しく、
ペインランドでは手持ちの沸騰する小湖とシナジーしてくれませんので
ちょっと厳しいかもです。。

狩り痕ストームとのハイブリットも楽しそうですね!
オークションをながめつつ稲妻などのバーンは少し手持ちにあるので
アーティファクトマナソースを水連の花びら以外抜いて何を入れるかにらめっこ
させていただきます!

たしかに土地事故がおこることが何度かありました。。
少し増やしたいと思います!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MTGデッキ研究会 更新情報

MTGデッキ研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング