ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MTGデッキ研究会コミュの【スタン】青黒コントロール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、新しい基本セットを楽しんでいるでしょうか。

自分は1ヶ月前ほど前にマジックを始めてから青黒コントロール(テゼレットじゃない方)を片手に修行中の身ですが、面白そうなカードが目に付いたので、それを使って遊べないかと模索をしてます。

そのカードは、こちらです。



青黒 「消えないこだま」


土地 26

4 ジュワー島の隠れ家
4 闇滑りの岸
4 水没した地下墓地
8 沼 6 島

クリーチャー 3

2 真面目な身代わり
1 墓所のタイタン

その他 31

1 消えないこだま
4 思案
4 強迫
4 困窮
4 マナ漏出
2 否認
3 喉首狙い
3 破滅の刃
2 四肢切断
2 黒の太陽の頂点
2 漸増爆弾

サイドボード 15

2 取り消し
2 記憶殺し
2 瞬間凍結
2 呪詛の寄生虫
3 見栄え損ない
4 広がりゆく海 


基本は1枚ずつの「消えないこだま」か「墓所のタイタン」を引くまで、相手の攻撃手段を全部潰すつもりで除去・カウンター・ハンデスを連打。
デッキ圧縮のために「真面目な身代わり」を入れてます。

メタの方は、自重してるのか環境でヴァラクートや青赤を異様に見かけず、毎回違うデッキに当たる上にビートダウンや感染が多いです。なのでメインはクリーチャー除去に少し偏ってます。

あと可能な限り「落ちる」カードは安い物だけに絞りたいため、「コジレックの審問」「地盤の際」「忍び寄るタール坑」あたりが欲しいけど入れてません。

もし青黒コントロールの経験がある方がいたら、診断をお願いします。

コメント(2)

フィニッシャーがタイタン一枚だと厳しいのでフィニッシャーを増やしたほうがいいかと(タイタンを打ち消されたり、除去られたら負け)
ワームとぐろエンジン、聖別されたスフィンクスなんかがオススメです
やはりググって出て来る昔のデッキのようには行かないですか〜もうやだ〜(悲しい顔)
ワームは二枚あるのですが聖別がゲット出来そうにないため、まずは普通の青黒デッキにエンドカードの一部として入れてみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MTGデッキ研究会 更新情報

MTGデッキ研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング