ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MTGデッキ研究会コミュの【スタン】純鋼の聖騎士デッキ(青白)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもお世話になっています。以前は青緑感染を主に使用していましたが、
強化呪文を滑らされてしまうため使用を控えています。
そこで新たに青白のデッキを考えましたのでアドバイスよろしくお願いします!

ここ最近カードに触れていないためメタは不明(一応は調べたつもり)です。
(ジェイスと石鍛冶が禁止になったのは知っています)

予算:3000円
メタ:ヴァラクート、赤単、双子、テゼレットコントロール

戦術:粗石で1マナ装備をサーチ、聖騎士の能力でドローを稼いでビート。
今後流行るであろうライブラリーアウト+赤対策に杖と不死の霊薬を採用しています。霊薬はM12で採録されますし。除去は首輪と迫撃鞘、四肢切断で行います。
いざとなったら墨蛾に装備くっつけて毒殺も狙えます。

剣がそれぞれ一種類しかないのは仕様です。出来れば増やしたいですが予算が・・・


土地24枚
平地12
M12ランド4
墨蛾の棲息地4
青白SOMランド4

クリーチャー21
純鋼の聖騎士4
戦隊の鷹4
呪文滑り4
粗石の魔道士4
呪詛の寄生虫2
ミラディンの十字軍2
ファイレクシアの変形者1

装備11
追撃鞘3
赤白剣1
黒緑剣1
青緑剣1
殴打頭蓋1
バジリスクの首輪1
不死の霊薬1
骨留め1
シルヴォクの生命杖1

呪文4
四肢切断4

サイドボード15枚
コーの火歩き4
倦怠の宝珠3
刃砦の英雄3
忘却の輪2(M12までは未達への旅)
存在の破棄3

コメント(12)

皮剥ぎの鞘を足して金属術を意識してみたらどうでしょうか。
四肢切断はタイタンに効きませんし赤単に4点ロスは痛いですし急送もいいと思います。

サイドの刃砦の英雄はメインで良いような気もします。
その上で呪文滑りはM12で出る速足のブーツに変えたら奇襲性があって面白いんじゃないかと思いました。

あとタッチしてる青があまり仕事しない気がします。抜くか増やすかした方がいいんじゃないでしょうか。
>アグネスちゃんさん
アドバイスありがとうございます!
皮剥ぎの鞘→採用していましたがパワー不足を感じ、外しました。
金属術自体は案外容易に達成でき、あまり困っていません。墨蛾も1マナ払えばアーティファクトになれますしね。
四肢切断→確かにライフを払っての使用は痛いです。
金属術が比較的容易に達成可能なことから急送と入れ替えてみますね!

刃砦の英雄をメインにするには十字軍と交代でしょうか?実践で試してみます。

青が仕事していないとのご意見ですが、私はこのデッキにおいての青は必須だと考えています。
粗石の魔道士で1枚挿しを状況に応じてサーチでき、呪文滑りの能力、
変形者もライフロスなしで使用できて単色にはない柔軟性を発揮できます。
青を増やすならアグネスちゃんさんは何を追加しますか?リーク等のカウンターでしょうか?

早足のブーツは私も注目していましたが残念ながら2マナ・・・
純鋼の聖騎士の能力を活かしつつ速攻を持たすには重いですが執念の剣かな〜と思っています^^;
新しい1マナ装備でないかな・・・

いい青いカードあれば教えて下さい><
>《皮裂きの鞘》
カードパワーが低いので抜きたい+対ヴァラクートの《呪詛の寄生虫》が神なのでいらない。《カルニの心臓の探索》のカウンター弾くとか神すぎる。爆弾カードに対処して《草茂る胸壁》を突破できるパワーを得て、《皮裂きの鞘》が何できるって?
《純鋼の聖騎士》がいないと何か残念カード。1ターン目に出てきたら完全神だけど、《粗石の魔道士》でサーチできる唯一の生体兵器なので入れておいても損はないか。

>除去
《急送》メインの《四肢切断》がサイドと思われる。
ただ《急送》を入れるなら《オパールのモックス》があっても面白いかも。

>青
個人的にはいてて良い。
このデッキで《呪文滑り》の偉さがハンパナイ。対処できるようになる幅が一気に増す。
加えて《粗石の魔道士》+《不死の霊薬》+《戦隊の鷹》→《迫撃鞘》がやってることが変態。いや編隊。
ただ折角青が入っているので《瞬間凍結》をいれないともったいない。これ一枚で対ヴァラクートがかなりマシになります。《召喚の罠》?気合いでどうにかしろ。
まあサイドに幅が増すというのが絶対大きいと思います。《瞬間凍結》にしかり《鋼の妨害》にしかり。ダブルシンボルがきついが《ジェイス・ベレレン》なんかも全然あり。

>《早足のブーツ》
あれば2マナを見るより装備コストの1を見るべき。《純鋼の聖騎士》がいなくてもかなりやれる上に、なにより呪禁というのがデカい。さすがに《刃砦の英雄》がこれはっつけで出てくるとどんなデッキでもびびる。
メタの回答になっているか分かりませんが、青を増やすなら宝物の魔道士+とぐろエンジンはどうでしょうか。
サイドに精神隷属器を入れて、相手が呪文滑りを使っていればΦマナ起動で一撃死(or残り1)もプラン的に面白そうですね。
ビートなのにとぐろ辺りを仕込んで引っ張ってきて展開するランドも暇もないと思いますがどうなんでしょう
精神隷属機はメタに刺さるからワンチャンですが動くか分からない重さがネック

カケルさんの仰るメリットで、十分青を足す意義はあると思います
メタを意識するなら少しピアスを積めたり、サイドには瞬間凍結辺り積めるのも大きいかと

ミラクルは赤単やヴァラの除去を避けられず、微妙でしたね
打点は魅力だったのですが
同じ三マナ域なら刃の接合者とかも悪くないと思います
刃砦はメインでいいと思いますのでここらへんと調整してみてはどうでしょう

しーたんさんの仰る通り、急送がメインで積むならサイドに四肢切断ですね
急送の強さはハンパじゃないです
サイドは赤単意識するなら天界の粛正の方がいいかもしれないですね

あと動かすならオパールモックスや倒れし者の記憶とかですかねー
>しーたんさん
とりあえず最初の型でFNMに参加して見ました。
《皮剥ぎの鞘》
対戦した感じだと必要に思いました。《呪詛の寄生虫》を一枚挿しにします。

《呪詛の寄生虫》
カウンターギミックか感染でないとただのバニラ状態・・・メイン1サイド1で調整します。

除去
急送が凄いことが分かりました。一枚しか持ってなかったので切断3急送1でしたが、超強い。4枚確定!

《早足のブーツ》
速攻ってやっぱり強い。
バジリスクの首輪落ちたら確定かも・・・イニストラード次第、要検討。

《バジリスクの首輪》+《迫撃鞘》+《戦隊の鷹》+《不死の霊薬》
本当に変態、いや凄まじい活躍でした。ひと試合で5〜6体これで除去したこともありました。《シルヴォクの生命杖》を合わせると20点以上回復しました!

サイドに《瞬間凍結》は必要そうですね、今回は当たりませんでしたが、赤や緑が結構いました。

あ、勿論《呪文滑り》にはいつも助けられたので確定です!
>アグネスちゃんさん
う〜ん、今回FNMでの感想としては、まず6マナまで出ないうちに勝敗はほぼ決まっているということです。
当たったのは
・白t青騎士ウィニー
・青緑t黒蔦ビート
・青白カウブレード
でしたが、 6マナに到達してトグロ出しても・・・って感じでしたあせあせ
トグロ、精神を入れるならコントロールにしないと持たない気がします。青はイニストラードに期待ですね〜ほっとした顔
>Baneslayer Satiさん
サイドに瞬間凍結を採用。ミラディンの十字軍はでは無く、刃砦の英雄をメインに。四肢切断を二枚程サイドに回します。
天界の粛清も優秀ですが、色に捕われない忘却の輪でも試してみます!

いや〜しかし急送強かったな・・・タッパーとしても使えなくもないし。
皆さんアドバイスありがとうございましたほっとした顔
とりあえずこの形で対人戦の経験を積み、さらに調整したいと思います。

土地24枚
平地12
M12ランド4
墨蛾の棲息地4
SOMランド4

クリーチャー20
純鋼4
戦隊の鷹4
呪文滑り4
粗石の魔道士4
ファイレクシアの変形者1
呪詛の寄生虫1
刃砦の英雄2

装備12
赤白剣1
黒緑剣1
青緑剣1
殴打頭蓋1
追撃鞘3
バジリスクの首輪1
不死の霊薬1
骨留め1
シルヴォクの生命杖1
皮剥ぎの鞘1

呪文4
急送4

サイドボード15枚
コーの火歩き3
四肢切断2
瞬間凍結4
忘却の輪3
存在の破棄2
呪詛の寄生虫1

M12が発売すればまた状況が変わるので何かありましたらまたアドバイスをお願いします。
また未熟ではありますが、純鋼デッキの叩き台として意見を出し合える場となれば幸いですわーい(嬉しい顔)
なんか違和感を感じると思ったら《骨溜め》でした。こいつ《不死の霊薬》でリシャッフルするからアンチシナジーで、相手が赤単でもないかぎりあんまり強くない。
ここが《ミラディンの十字軍》か《呪詛の寄生虫》、あるいは《四肢切断》です。
>しーたんさん
それは対戦していて一度ありましたねぇあせあせアンチシナジーであることは確かです。
しかし《骨溜め》は全ての墓地を対象としているのであまり気になりませんでした。
《バジリスクの首輪》+《迫撃鞘》+《戦隊の鷹》が決まればまず相手の墓地が0と言うことはないので終盤安定して+5〜6修正してくれましたわーい(嬉しい顔)

ノンクリーチャーやコントロール相手ではサイドへ行くことになりますね。墨蛾に付けてワンチャンアタック!のためにある装備でもありますあせあせ

除去やミラディンの十字軍と交換した方がいいかも。沢山戦うしかないですかね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MTGデッキ研究会 更新情報

MTGデッキ研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング