ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MTGデッキ研究会コミュの*スタン*青白クロパ*

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
白青騎士クロックパーミッション

4闘争の学び手
4聖霊への挑戦
4呪文貫き
4定業
4調和者隊の聖騎士
4レオニンの空狩人
2清浄の名誉
4マナ漏出
4ミラディンの十字軍
4模範の騎士
4氷河城砦
12平地
6島


予算は気にしません。

メインデッキ、サイドボードの候補等診断してください。

MTG仲間はたぶん青や黒絡みのコントロール系を作ってきそうです…

コメント(5)

白青だとやっぱコントロール系が強いですよ。

最近は白青コントロールより青黒コントロールのが流行っていて強いです。

昨日大会で白単の騎士デッキと戦ったんですけど中速のビートダウンで強かったですよ。

1T→闘争の学び手2T→清浄の名誉3T→模範の騎士またはミラディンの十字軍4T→刃砦の英雄または闘争の学び手をレベルアップって感じです。

白騎士は紅蓮地獄なども効かないですし。ミラディンの十字軍は黒の除去に強いです。

ミラディンの十字軍に青森剣をつけたら負けませんよ。

似たようなデッキ組んでます
私の場合はカウンター4枚しか積んでないですけどね
サイド合わせてカウンターを6~8枚にしてます

メインから
とりあえず定業は抜いてもいいと思います
その枠に生き物と清浄の名誉追加
除去を積みたいならカウンターの枚数を減らすしかないですね
もっともクロックパーミからは外れますが
土地はに関しては島、そんなにいらないでしょう
青白ミシュラ4枚、タップインが気になるならSOM青白土地で調整

サイド
コントロールメタなら白昇天一択
メインにカウンター8枚あるんでサイドにはいらないかな
あとは自分より早いデッキ用に審判の日
枠結構食っちゃうけど、石鍛冶の神秘家と装備品積んでも面白いと思います
白単もありですよね
そしたら装備品入れて…って

確かに定業してる場合じゃないけど1ターン目に出来ることが…

コントロールなら白昇天は良いかも
> imuさん

今回のパリのグランプリで使われたような白青の鷹と石鍛冶と装備品入れながらカウンターとか取りながらやるデッキとかどうですか?

結構最近見かけるデッキで強いと思いますよ。
詳しいこと書かなかった私が悪いのですが、騎士は使いたいです。

そしたら色なんかは変わっても大丈夫です

赤白とかも良いかな?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MTGデッキ研究会 更新情報

MTGデッキ研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング