ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

檀 れいコミュの宝塚時代の檀ちゃん。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今更ながら、このトピがないのに、気付き、勝手に立てちゃいました。

宝塚時代での好きだった役、エピソード、思い出、なんでも情報提供して下さいませ。

ちなみに私はマイナーですが、『イカロス』のクレア役が好きだったりします。
エピでは、新公初ヒロインの際、照明が突然消えたアクシデントにも動じず、役に撤していたという彼女に女優魂、感じてます。

コメント(33)

私は☆組時代の方の1914のアデルの檀ちゃんが好きですハートなんかウケ狙ぅトコで若干恥ずかしそぅにしてるトコとかすごくかゎぃぃとか思いますほっとした顔
アムネリス様も綺麗ですょねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

まぁ彼女は元々綺麗だから何しても綺麗ですょね揺れるハート揺れるハート揺れるハート
クララ様、deesse de k’様
コメント、ありがとうございます。
そういえば、どちらもアデルだ。どちらも綺麗だったなー。

私も玉美は見ていません。
ただ、麻子(瀬奈じゅん)ちゃんの同期紹介シリーズでの檀ちゃんネタは結構ツボで、確か玉美の写真を麻子ちゃんの元に魔除けとして送り付けたんですよね。

クレアは実は私もビデオなんですが、同期のプリンス、カシ(貴城けい)ちゃんとの恋人ぶりも超美男美女で好きですが、一番好きなのはケロ(汐美真帆)ちゃんとの夫婦。特に客席に通じる階段で二人で寄り添ってるところが宝塚の芝居としては珍しいくらい人間的ぬくもりが感じられて、檀ちゃんに限らず、宝塚の芝居での場面としても一、二を争う大好きな場面(ちなみにもう一つベストなのは檀ちゃんには関係ないけど星エリザでの白城あやかちゃんシシィと稜あきのちゃんヴィンディッシュの場面)。
あのイカロスって確かに主役の瞳子(安蘭けい)ちゃんの相手役は愛田芽久ちゃんだったけど、話の筋のヒロインは完全に檀ちゃんでしたよね?


アムネリス様はまさにはまり役。最初はコンビお披露目なのに、ヒロインが二番手男役なんてありえない!!とショックでしたが、見ていて、アィーダよりアムネリスで良かったなって思いました。

ナウオンでトークではしっかり男役モードな瞳子ちゃんが檀ちゃんにやたら「私ら王女様やからな」と仲間意識を送るのがおかしくて。

記者会見で瞳子ちゃんに「覚えてろよ」ってわざと凄んでみせて、笑いを誘ってたりしましたよね。
王家のプロダクションノートはもう繰り返し見てしまいました。
あーなんか、だらだらとごめんなさい。
でも宝塚時代の檀ちゃん話、かなりしたくて溜まらなかったんですー。
クララ♪ルナ様
えーっと、彼女の名は陽月華ちゃん、通称ウメちゃん。星組時代の檀ちゃんの役はたいがいウメちゃんで。ウメちゃん、檀ちゃんを慕ってて、見ていて微笑ましい。

そうそう、それぞれ湖月ラダメス、柚木ラダメスを安蘭アィーダ、まひろアィーダに取られちゃうから、つまんないよねーみたいな、愚痴りあいみたいなのが可愛かったー。

でも、アムネリス様付きの召使?達の娘役さん達がかなり檀ちゃんを盛り上げてくれてましたよね。モモサリ(百花紗里)ちゃんとか。

あー、私止まんないですー。昔の檀ちゃん話。

いや、今のが檀ちゃん充実してるの分かるんですよ。それに宝塚時代はだいぶ嫌な思いさせられたろうし。
だけど、私には宝塚時代あっての檀ちゃんなんですよね。
皆様マニアックですね(笑)ヅカ時代の檀ちゃんを知らない人たちにはついていけない話ですね(笑)
クララ♪ルナさんの意見に賛成(?)ですほっとした顔確かに檀ちゃんは☆組に来てから演技がうまくなった気がしますぴかぴか(新しい)
ただ…私☆組に来てからの檀ちゃんしか殆ど知らなかったりしますがまん顔やや欠け月組時代はLUNAしか見てませんあせあせ(飛び散る汗)すみません涙
でもわたるさんと絡み出した頃からはわかりますよぉハートただ…でも見た目は綺麗ですよね(^^;)それしかいえないですねあせあせ
えーっとまずはお詫びです。マニアックでごめんなさい。

たぶん、このコミュに参加してくださってる方って宝塚退団後のファンの方が多いと思うんで、本当にすみません。

特に男性の方から見たら宝塚ってかなりな妖しいというか怪しい世界ですよね?

deesse de k’様
確かに檀ちゃん、まずは綺麗って感じですよね。

どちらかというと天海さんとか真矢さんとか、麻路さんとかの娘役バージョンな芸風ですよね。技術よりとにかく雰囲気で魅せれちゃう。賛否両論、あるけど、私はそういうタイプ、もともと好きなんですよね。

でも、ダンスや歌がもう少しできたら、バッシングもあんなにひどくなかったかなと思う反面、未だにここにはさすがに書けないような下品な言葉で今の檀ちゃんをけなす人達を見ると、やっぱりアンチは少し頭がおかしいのかなって思います

クララ♪ルナ様、初舞台はさすがに。
気が付いたら好きでした。というか、あまりにマニアックな話なるんでメッセージにしますね。
ちなみに姿月さんの舞台での役って確かシモーヌじゃなかったっけ?私もあの暴れっぷり大好きでしたよ。二役のちょい役の娼婦役もなんかおかしみあって好きでしたー。
私は風と共に去りぬのメラニー役観てないんですが、どなたか御覧なった方いらっしゃいませんか?特に日生での二つ、花組バージョンと雪組バージョン。

まみぃ様
確かにマミダンはクールビューティ!!
個人的に涼風さん、天海さん、久世さん、真琴さん、この頃辺りまでの月組は大好きでしたね。
まあ、今の月組も最大贔屓の麻子ちゃんだから好きなんですが、麻子ちゃん、かなみちゃん、霧やん、正直、皆、花組育ちで唯一生粋の月育ちってユウヒ君だけだから、なんか違うなって。

まあ、マミさん、リカさんも元花だけど、麻子ちゃんは落下傘すぎて、まだ霧やんのが月組育ちらしいかな。

あ、檀ちゃんと関係ない話ですみません。
私もBMBの赤い花、大好きでしたよ。
あー、更にマニアックに。

私が檀ちゃんと関係ない話したばっかりにすみません。

すみませんついでに言わせてもらうと

まみぃ様
現トップコンビで生粋の組コンビは花の春野桜乃コンビのみ。
その前も春野ふづきコンビ、春野大鳥コンビと考えたら今の現男役トップで組替えなしで完全箱入り御曹司はオサ(春野寿美礼)ちゃんだけだから。まあ、ふーちゃんは宙に短期留学しましたが。
でも殆どの男役トップは自己培養し、ついでに各組に派手に放出してきた男役帝国と言われた花組も今度の元星組育ちの真飛君で、ついに崩壊ですね。
組のカラーなんてのはもうすっかりないし。何かみたいに空いたところからホイホイ首のすげ替えされてるみたいで嫌ですね。

などと言いつつ、檀ちゃんに話題を戻すと、檀ちゃんは案外器用というか、雰囲気に多彩性があるとこが女優向きなのか、月カラー、星カラー、見事に出せた点で評価したいなあと。

特に星組に関しては落下傘型だったにも関わらず、星組の大人でゴージャスな雰囲気はちゃんと失われなかった。

星娘1は比較的娘役としては長身で押し出しの強い大人っぽい娘役が多いけど、檀ちゃんもそれにはうまく乗っかったかな、前任の渚あきちゃんのが異例かも。

クララ♪ルナ様、
赤い花のアフロの場面は布石というよりは、よくある単なる娘1と二番手男役との場面な感じ。
るいちゃんの娘役は良かったし、そのあとちょっとしたら、るいちゃん、性転換して正解。あの期はるいちゃんやいづるんと性転換組が多い。ってまたマニアックに。

宝塚のネタだと必ずこうなるのでしょうかね。
今の檀ちゃんだと共演者の事がよく把握できてないから、マニアックにならないけど、宝塚の場合、他の生徒達もよく見ちゃってるし、新人の頃からの成長知ってるだけについ余計な話しちゃうんですよね。
連投であれだけど
まみぃ様、るいちゃんのあの衣裳、そう思う、
けれど最近のが凄い使い回しありすぎ。しかも期間短すぎ。

こないだの月のショーのかなみちゃんの衣裳も檀ちゃんが楊貴妃で着てたドレスだったらしいです。


檀ちゃんも多分どなたかのお下がりは着たんでしょうが、今ひとつ、思い出すのがないんですが、なんかありますか?
花ちゃんで私が聞いたのはエリザ鏡の間のドレス。あれもかなりお金遣ったと聞いたけど。
凄いなー。
涼さんの名前まで出てきちゃったかー。
ごめんなさい。私、84期から下の下級生、殆ど把握してません。
彩音ちゃんが88期なのも知らなかった、そんなに若かったのね、見えない(失礼。)

それにひーこちゃんってどなた?
って、もう、もはや、檀ちゃんトピではなく単なる宝塚の下級生話なっちゃった?

タカハナというより、花ちゃんが凄い、さすが女帝だわ。

アヤカや檀ちゃんは女王様って貫禄ですが、花ちゃんは女帝なんだよね。


そういえば宮路、私もスカステの中継でしか観られなかったけど良かった。

本役のぐんちゃんより良かったイメージあるわ。
私も同じく見てなーい。
スカステでやってくれりゃいいのにぃ。

ユウヒ君は観たらしい。さすが同期愛。
って、なんかの番組で言ってた。姫、暴れてたらしい。

でも浜木綿子さんも確か元娘役だったよね?

どうでもいいが、あまりにマニアックなのか三人しかいないのね、ここ。


檀ちゃんってさ、星組時代、柚希礼音君とさ、NOVA(今、変な意味で話題の英会話教室でなく、宝塚のいわゆる社員食堂の名前です)の利用率、争ってて、退団間際に礼音君に勝ったんじゃなかったっけ?

「チエ(柚希)と競争してたんですー」ってなんかのインタビューでも言ってたと思う。

初めましてー

檀ちゃんはチエちゃんと食堂の高額支払い者一位の座を争ってましたよねo(^-^)o
でも、あれって勝ったんでしたっけ??

好きなNOVAのメニューっていうインタビューで話してた気がします。

因みに、私は『ソウル・オブ・シバ』の檀ちゃんが好きです(*^_^*)
ままみさん、超亀レスですみません、

で、も一つすみません、反対でしたね、チエちゃんが勝ってましたよね。
ってジェンヌは女子高生みたいなノリがあるから、可愛い勝負してますよね。

毎日、勝った負けたと言い合ってた二人を想像するとなんか可愛い。

そんなチエちゃんも今や立派な二番手男役。

こないだのスカーレットピンパーネルのショーブランは良かったなあ。
トウコ(安蘭けい)さんのパーシー、マルグリット役のあすか(遠野あすか)ちゃんも良かった。

あのマルグリット、檀ちゃんも似合いそうだけど、演技はともかく、歌がね。
せつさん、
はじめまして。

檀ちゃんは宝塚時代はセクシーな美女ってキャラがショーでは確立してまさたよね。

オーラがある娘役さんは下手な男役では太刀打ちできないですからね。

私は、意図せず男役を食っちゃう(こう書くと誤解招きそう、男役より華があるということ)娘役さんが好きな傾向あります。
ご本人は相手役さんを立ててますが、オーラや華があるとね、どうしても目立ちますよね。

星組時代の檀ちゃんはまさにそんな感じ。テクニックや実力では、及びませんが、白城あやかさんと少し似てるなあと思ってました。私は二人とも大好きなんですが。
はじめまして。

私は、研1の頃から注目してました。
月組下級生時代は個性的な役が多かったですね。

雪組新公で初ヒロインした時は客席から「ガンバレ、ガンバレ」と念じながら観てましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

一番好きな役はアムネリスですぴかぴか(新しい)
衣装の着こなしやメイク、王女としての威厳が素晴らしかったですハートぴかぴか(新しい)

今でも、大好きですハート達(複数ハート)
私は王家からアムネリスにぞっこんになりまして。そこから始まりました。檀ちゃん、これからも男前の演技に期待しています。しかし楊貴妃は輝いていた。
オーラの泉でも後宮にいたっていわれてましたもんね。

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

檀 れい 更新情報

檀 れいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング