ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ルネサンス山形コミュの3周年記念イベント、スタイルアップカーニバル 報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
指でOK 遅くなりましたが、6/28に開催されました
ルネサンス山形3周年記念イベント、
スタイルアップカーニバルに参加したご報告を。

 開始は19時半って事でしたので、
余裕をもっていったつもりが、今年は開始前に
ジュニアHIPHOPや太極拳、フラダンスの発表会も
あったようで途中から入る形になってしまいましたあせあせ
自分が参加していないだけで、色んなプログラムがあるんだなと
知るいい機会でしたねわーい(嬉しい顔)

 発表会終了し、いよいよカーニバル開始exclamation
今回の参加者は、ざっと見て30人くらいだったですかね?
去年より明らかに参加者が減ってるのは寂しかった冷や汗

 今回はZOMBA、マーシャル、サーキットトレーニングに
ヨガの順番に、各トレーニングを実施するというもの。
 各トレーニング担当のイントラさんが紹介と共に入場。
全員揃ったところで始まろうとした時、
「ちょっと待ったexclamation
と、一応”乱入”のテイストで、以前いらっしゃったイントラさん、
斉藤さんや二畑さんたちが入場(他の人全く知らんあせあせ
こうやって、山形を離れてからもこうしてイベントの為に
駆けつけてくれるって、何かいいなぁと思いましたるんるん

 まず始めは、ZUMBA。
仙台で開催された大会に出場したZUMBAのチームが
ステージ上に上がって、それを見ながら一緒にやるんですが、
やっぱり私はZUMBAは苦手ですたらーっ(汗)
どうもあの腰をふったり、体くねらせる女性的な動きが
抵抗ありますねぇあせあせ
でも、ほとんどまともにできないまでも、一緒に動いているだけで
体も温まって、いい準備運動になりました。

 お次はビヨンドマーシャル。
動きはボクシングのものが中心でした。
ワンツーのジャブ→ダッキング、ダッキング→アッパー→前蹴りの
コンビネーションで、チャレンジ編は2段蹴りでした。
マーシャル好きの俺はもちろん、このパートはガンガン動きましたよわーい(嬉しい顔)
強度的には中級に近いくらいでした、いい汗かけました指でOK

 3番目は、サーキットトレーニング。
俺は去年のような筋トレを想像してたら、甘かったあせあせ(飛び散る汗)
今回は筋トレ→有酸素トレーニングを交互に3セット行うものでした。
 筋トレは、スクワット→プッシュアップ→ランジ。
有酸素運動は、ラウンド5に出た事ある人ならわかる動きでしたねぇ。
最初の1セット目は難なくこなしましたが、2セット目の筋トレから
いきなりきつくなり、有酸素運動はようやく動いてた感じにあせあせ(飛び散る汗)
パンチ繰り出した後、ジャンプしてスイッチするものは、
最後の方は飛ぶのがやっとなほど息が切れて、
右左に激しく動くトレーニングでは、危うく吐きそうになりましたww
まぁ全て気合で全てこなしましたが、あと1セットあったら・・・たらーっ(汗)

 最後はヨガでクールダウン。
去年はマットを用意して寝ながらやったので、目をつぶった時に
危うく寝そうになりましたが(笑)、今回は立ったままのものでした。
これまた普段やりなれてないものなので、同じ姿勢をずっと維持するのが
結構難しかったりしました。

 最後に、イントラさんたちのご挨拶でカーニバル終了exclamation
みんなで記念写真撮り、解散となりました。
上の写真はちとぼけてしまってますが(俺が撮ったんじゃないっすw)、
そのうちジムに写真が貼られると思いますので、見てやってください。

 山形のジム事情も、競合店が増えたりで厳しいだろうけど
また来年も4周年として、こうやって楽しいイベントを
会員さん達とやれるように、イントラさん達には
頑張ってほしいですねぇ。
 年に一回くらいしかないですが、こうゆうみんなで一緒に
様々なトレーニングが出来るイベントは本当に楽しいですexclamation
普段あまり接しないイントラさんと交流できるのも、楽しみの一つ。
今回は参加を遠慮してた皆さん、次回は是非一緒に汗流しましょうねexclamation

コメント(1)

お疲れ様でした。カーニバルもすごい盛り上がったようで何よりです。
二畑さんに会いたかった(笑)
一段とお綺麗になられてたんだろうなぁ・・・
今度あるときはぜひとも参加します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ルネサンス山形 更新情報

ルネサンス山形のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング