ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

麻布テーラーコミュのYシャツオーダー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めましてHIROと申します。
麻布テーラーのコミュニティがあるのにはびっくりしました。私はここ2年位はずっと麻布テーラーでシーズン(夏/冬)毎にスーツを作っています。

スーツ以外にもYシャツもオーダーして何着か作る事もあるのですが、このYシャツで2点気になっている事があります。

1点目はボタンの付け方です。
麻布テーラーのYシャツは"ドゥ・ワン・ソーイング"という会社で作られています。http://www.do-1.co.jp/index.php

この会社のHPを見ると、作る際のこだわりの一つとして、ボタン付けは"根巻き釦付け"にすると書いてあります。
しかし実際に私がオーダーしたYシャツを見ると"根巻き釦付け"になっているものとなっていないものが存在します。
これ以前お店の人に質問した事があるのですが、確かに"根巻き釦付け"は標準仕様なはずで、なっていないのは工場のミスだろうという回答でした。その時はオーダーシートにしっかりと"根巻き釦付け"と書いてもらったので、出来上がったYシャツはちゃんとなっていたのですが、その次に作った際には、また普通の留め方になっていました…。皆さんのYシャツはどうでしょうか?

2点目はボタンの縫い方です。
私はいつもボタン付け糸を好きなカラーにしてもらっているのですが、どうもこの糸をカラーにした場合は、縫い方が非常に"甘い"ように思います。というのも糸をカラーにした場合、何回か着用して洗濯するとポロポロと糸がほぐれてきてしまうんですよね。通常の糸はポリエステルを配合している混合糸だと思いますが、カラー糸は綿糸を使用しているようでもともと耐久性が劣るのだとは思いますが、これがとても気になっています。品質が安定していないように思います。

Yシャツをオーダーされて、糸をカラーにした方々がいらっしゃいましたら感想を聞かせて頂ければと思います。

コメント(16)

小生もボタンを貝に換えてもらったんですが、同じくボタンつけの
糸がゆるゆるでした。幸いまだ取れていませんけども…

クラシコイタリアは修理しやすいようにゆるいんだ!
みたいなことを言う人もいますが、フライとかアンナマトッツオと
比べても確かにゆるい。

なんぞパーツ変更するとラインが違ってきたりして、しわ寄せが
くるんですかねえ(*゜ω゜)ノ
>かとっちさん
結構いいと思うよ。
生地は値段次第です。
2Pシャツフェアで作ってきました!
生地も種類が豊富でよかったです。
スペシャルは追加料金で、あの価格だとスタンダードのオーダーになるようです。
違いは細かいディテールなので今回はスタンダードでオーダーしました。
出来上がりが約2ヶ月後なので通常より遅いですが、その辺はしょうがないかなと思ってます。
私も昨日2Pシャツフェアで作ってきました。
薄いグリーンのデュエボットーニとブルーのクレリック&ピンホールカラーでオーダーしました。
やはり2ヶ月待ちですね。以前のこのフェアの時はもう少し早かったような気がしたのですが(^0^;
いつも夏と冬のセールに合わせてやるから、7月ぐらいにオーダー受付ですか。出来上がりは今回の具合だと9月末でしょうね。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

麻布テーラー 更新情報

麻布テーラーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング