ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

恋愛体質大嫌い(´Д`)!!コミュの歌手や曲にウンザリ!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近では、"西野カナ"とかでしょうか?
アイドルソングなんかも、なかなかのツワモノ揃いですよね(ノ゚ρ゚)ノ
そんなスイーツ(笑)な歌手や曲のタイトル、うんざりした経験などを挙げてください。
管理人さま、不適切でしたら削除しますので、遠慮なく言って下さい。

コメント(181)

>>[139]
私も加藤ミリヤの良さが分からないです
歌詞もストーカーみたいで気持ち悪いしメロディも似たような単調なものばかりで飽きます(>_<)
本人も酔った歌い方だしダメな自分に酔ってるっぽいですね
>>[140]
ドリカムは恋愛ソングは薄っぺらいのは否め無いですがまともな歌詞の恋愛ソングもあるしあと恋愛ソング以外はちゃんとした歌詞のものも多く本人達も今流行ってる恋愛ソングの歌手よりは歌が上手くクオリティも高いので私は好きな方ですが・・
>>[143]


そうでしたか。
失礼致しました。

>>[144]
大丈夫ですよ(^-^;
好みや考え方は人それぞれですので
最近売れてる曲のほとんどがラブソングが多すぎてウンザリする
西野カナを筆頭にソナーポケット、miwa、GReeeeN、加藤ミリヤ、back number、ハジ→、ナオト・インティライミ、倖田來未とか軽々しい似たようなメロディの歌手が多すぎる上没個性だしすぐに聴きあきるような歌手が多すぎる
まだよく叩かれてるジャニーズ系、AKBグループや乃木坂、EXILE系(特に初期の方)、ももクロ、セカオワ、ゲス極の方がメロディも偏ってなくラブソングがあっても抽象的な表現だしラブソング以外の曲も歌ってるので上記に挙げた人達よりはまだ好きですね・・
追記で清水翔太やBENIや青山テルマも苦手です
恋愛体質…と呼ぶのか分かりませんが、昨年有線でよく流れてた、

EXILEか、三代目Jsoulと思われる歌で、

「君に夢中〜うぅう、一日中〜うぅう、全然頭から離れない」というのが嫌いでした。

あと、これもアーティスト名不明なのですが(多分EXILEの声だと思いますが)、
「幻を愛した〜」というフレーズの歌も、幻を愛するって…
危ない薬でもやって、幻覚でも見てるのか?と、イライラしました。

どっちもスーパーで毎日毎日流れてたので、一部分だけ覚えました。
久しぶりにB'zの歌を聴いてて、
Bad communicationだったかな…

「狂ったように抱き合える体が欲しい」というフレーズが、恥ずかし過ぎてドツボにハマりました。

冷静に文字で読むと、恥ずかしくて笑える歌詞って、たくさんありますよね(笑)
この季節になると、必死で彼氏・彼女を作ろうとする奴(笑)
クリスマスの意味を履き違え、「一人で過ごすのは可哀想なヤツ」扱い。
別に、「クリスマスは教会で祈りを捧げ、家族で御祝いしろ」とは言わないし思ってもないが、「クリスマスは恋人(笑)と過ごすもの」と思っているお花畑のシュガーちゃんは自分達だけで盛り上がって下さい。
他人を巻き込むな。

大体そう言うヤツってドリカム信者なんだよな(笑)
>>[154]


中村中と言う性同一性のシンガーソングライターも似た様な事を言ってました。
「恋愛しない人なんて居ない。恋愛したくないと言っている人は恋に怯えているだけ。強がりを言って寂しさを誤魔化しているだけ」とか「恋愛したくないと言っている人は嘘つきなの。だって恋愛しないなんて人として有り得ないじゃない(断定口調)」みたいな事をその昔語っていました。

このオバハン男の曲は聴いた事無いですが、薄っぺらい人生観なので聴く価値無さそうです。
情熱大陸とかそう言う系の深夜番組で偉そうに語っていましたが、恋愛にしか価値を置けない人生の方が人として有り得ないと思います。
現に、このときオバハン男の曲が使用されていたかどうか、それすら覚えていないくらい印象が薄い(笑)
お花畑恋愛体質のバカ連中に、嘉門達夫さんの「男に逃げられた男に逃げられた〜(中略)〜女に逃げられた〜」って歌詞(替え歌?)の曲聴かせてやりたい(笑)
恋愛の歌じゃないのに恋愛の歌だと勘違いしてるのも恋愛体質だと思います...
花*花の,さよなら大好きな人〜…という歌が昔ありましたが,あれは失恋の歌という勘違いされてる方がいらっしゃいますが,あれはおじいちゃんとの死別を歌った曲だそうです。
最近、CountryGardsが、チェッカーズの「涙のリクエスト」をカバーしてて、
もう、歌詞のクサさに草生えたwww

「ダイヤル回すあの子に伝えて『まだ好きだよ』と」
「俺の送った銀のロケット〜今では違う誰かの写真〜」
「いいさ、そいつと抱き合いながら」
「悲しい恋を、笑ってくれよ〜〜」
「夜中の街を、お前を迎えに駆けて行くから〜」
「愛を誓ったメモリーリング」
「サヨナラが淡い2人に贈る〜」

今の若い子、ラジオ番組に、電話で曲をリクエストするとか、知らないよね。
チェッカーズ自体知らないかな?
ロケットって、好きな異性の写真を入れられるペンダントwww今どき売ってねーよ(爆笑)!!
>>[153]

賢い大人の思想

バツ君を守るため そのために生まれてきたんだ

輪納税するため そのために生まれてきたんだ
大黒摩季の

「あなただけ見つめてる〜」とか言う出だしの曲が怖い。
コンビニで流れてて、改めて恐怖を感じた。
こんな主体性の無いヤツがわりと世間にのさばっているのも事実だから尚怖さが増す。
ある意味楽な生き方だよな(笑)
結婚式でCan You セレブレイトを流したがるバカがいるが、安室奈美恵はバツイチだからな、言っとくけど。

未だに携帯の呼び出し音が木村カエラのバタフライの女がいるが、
お前の脳内にてふてふが舞っとるんじゃないか。
バックナンバーのクリスマスソングって曲,クリスマスソングじゃなくてラブソングじゃん。
しかもメッチャ頭ゆるそうな歌詞に絶句するしかないよ…
何でクリスマスソングと街のイルミで恋する気分になれるのか理解不能wwwクリスマス終わったら用済み系っすかw?君チャラいねぇ〜!と言いたい。w
こんなんがあるからクリスマスを恋人の日とか勘違いする輩が増すんじゃ…w日本人の殆どはキリスト無関係にしても,クリスマスって子供の為の日だよねw
良い大人が何浮かれてんだか。w
しかもこれ今のカラオケランキングの6位で音楽チャンネルで流れてた。もはやこの国は終いじゃ。w
>>[160]

この大黒摩季の歌、最近よく有線で流れてますね。
もう20年くらい前の歌ですが、いまだに「名曲」と称賛されてます。
こんな奴隷みたいな歌の、何が「名曲」なんだか。

上から目線の西野カナと、下から目線の大黒摩季と、どっちも病的だと思います。

アニメ「スラムダンク」はOPもEDも「名曲」と言う人が多いですが、
全部恥ずかしい恋愛厨の歌詞ばかりです。
>>[163]


彼女は“強い女”を演じていますが、恋愛依存で自己愛性パーソナル障害っぽいなと感じました。
「せっかく女に産まれたのだから、貴女達はそれだけで恵まれているのよ。女らしく生きない(“恋をしない”と言う意味かな?)なんて私達(“性同一性”に対してかな?)に失礼だと思う。」
みたいな説教をしていたのが忘れられません。あまりにも苛々し過ぎて忘れたくても忘れられないですね(苦笑)
彼女も当時若かったので、今はどの様な考えでいるのか分かりませんが、恋愛体質は性質だから死ぬまで治らないでしょうね。
そんなだから、彼女の曲は聴こうと思わないし聴いても響かない様な気がしてます(笑)


同性愛者や性同一性の方々は、以外と恋愛体質多いですよ。
多分、恋愛対象が同性なだけなので、そこら辺は普通にヘテロもバイもLもゲイも性同も変わらないかな?と思います。
よく「アセクって言ってもセックスはするんでしょ?」とか「今だけだよ。恋人が出来たら人生変わるよ」とか絡まれます。正直セクハラ親父並みにキツいです。(アセクが珍しいので、好奇心からの発言かも知れませんが)
セクマイサークルでの彼等の会話は9割方色恋です(^-^;
まぁ、きっとそんな場だから“ここぞとばかりにパートナーを見付けてやろう”と言う魂胆かも知れませんね。
恋愛話ばかりなので、もうサークルにも参加したくないしメンヘラも多いから関わりたくないってのが本音です(苦笑)



>>[165]


まさに“奴隷”songですね。
上手い事喩えられますね(^^)
大黒摩季さんが復活されて、彼女の曲が有線等で流れる率高くなってますが、依存症の女の曲ばかり…
ドリカムといい勝負。
「名曲」と言っている連中は“思考停止した奴隷”に為りたいか、“思考停止の奴隷”がお望みなんでしょうか?
『SLAM DUNK』の曲って、バスケットボールと全く関係ないですよね(^-^;
平井堅の声は好きなんだけど、歌詞が「女性に優しい男」「彼女に一途な男」「恋に恋する男」
つまり「恋愛体質の男」ばっかりですね。

この歌詞みたいな男は、西野カナ信者の女が好きですよね。
レコード大賞が…、西野カナ…とは…。黙れ小童って言いたいですl。
https://www.google.com/amp/s/ilovekasi.com/furaregaigaru/amp

今日、昼食を食べに入ったラーメン屋で流れていた曲です。
世のお花畑男はこんなバカな歌詞(の様な女性)が可愛いらしいですよ(笑)
ツンデレ萌え?ただのバカだろ。歌詞もバカだけど「ツンデレ女子萌え〜」ってこれ聴いて言ってる男もバカ。←ネットで歌詞調べたら出てきた意見。
入ったラーメン屋が不味くて驚いていたら「不味い不味い不味い〜」とか流れてきたから「?!」って思ったら頭の可笑しな恋愛ソングでしたよ。
「不味い不味い不味い〜」とか「ダサいダサいダサい〜」しか聞き取れなくて、どんな曲なのか気になって検索したらこんなアホな歌詞で、一気に疲れました。

前前前世っていうの?タイトル。

あの歌詞嫌い。

だいたいあの映画も、嫌い。
わけあって、6〜70年代の曲をいろいろ漁っているんだけど、
西野カナも真っ青なくらい「ひどい歌」、多いですよ。

↓ぱっと思いつくのがこの辺。

http://j-lyric.net/artist/a000b11/l002308.html
http://j-lyric.net/artist/a002e51/l0058ab.html

何が一番イヤかっていうと、作詞してんのが「男」だってこと。
しかも、いい年したオッサンが書いたものなら
「はいはい、相変わらずジジイが寝言いってますね。あなたは元都知事ですかぁ?
はやく生ゴミの日に回収してもらってくださいね」ってあしらえるんだけど、

前者の「なかにし礼」は当時31歳、後者の「千家和也」は27歳っていうね・・・・。
>>[169]
なんか解ります。私も平井堅の声は好きなんですが,歌詞は共感出来ないものが多くありますね…。
たとえばLIFE is...みたいに,歌詞の冒頭部分には共感出来ても,そのあとの歌詞に恋人らしき相手?が出て来たりして,全体で共感出来るものがない。というか…
ただ平井堅の歌は,子守歌にはなりますw。何も考えずに聴くというか…歌詞は聴かずに声だけ聴くようにします(あるいみ高等技術)w。そうすると,1曲で眠れますw
あの声なら恋愛曲じゃなくても絶対受けると思いますし,恋愛以外の曲も沢山出して欲しいですよね。
またドリカムで申し訳ないのですが。
先日15〜6年振りに友人とバッタリあって、勢いでカラオケに行ったのですが…
『大阪lover』?とか言う歌を聴かされて、頭から終わりまで突っ込み入れたい気持ちを堪えていました。
吐き出させて下さい。

何か

“大阪駅に着いた主人公を迎えに来た彼氏(?)がいつもと同じスウェット着ていて、今日もうちへ直行かぁ”

と言う出だし。
何処かに行きたいなら予め伝えておけば良いのでは?
言わなかった自分が悪いんでしょ。それを「察してよ!」と言わんばかりの諦めモードに吹いた。

“万博公園の太陽の塔久々見たいな。そやなぁって行くの?行かないの?”
行きたいなら「○日は万博記念公園に行こうよ」と言え。
とイラついた。

最後?辺りも
“ああもう催促してしもたやないの”
オマエw絶対その彼氏本気じゃねぇってww


こんな歌詞に共感している人達は、何か“満たされない思い”を抱えているのでしょうか?
趣味とか目標とか無いのでしょうか?



最近人気らしい あいみょん の良さが全く解らない と言ったら非難されるのだろうか。

「君」がいないと詞を書けない既存の恋愛体質アーティストと何が違うのか わからなかった。。
昔の話ですが、リナ・パークの「FALL IN LOVE」の歌詞が恋愛脳前回であまりにも気持ち悪過ぎたので「私は〜糞してる〜♪ トイレで〜糞をしてる〜♪」と替え歌したら妹に怒られたorz
http://j-lyric.net/artist/a04ab2f/l002ee9.html
すいません訂正です(>_<)
×恋愛脳前回→◯恋愛脳全開です
西野カナの歌の歌詞はちっとも共感出来ない(´Д`)
なんでも「愛」だの「恋」だの「好き」だの適当に並べりゃいいと思って。
恋愛以外ないんかい!他になんかないんかい!って言いたい。

ログインすると、残り149件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

恋愛体質大嫌い(´Д`)!! 更新情報

恋愛体質大嫌い(´Д`)!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング